秋なのに、緑生き生き?
昨日の午後からお天気は下り坂で、今朝は一時土砂降り。
その後は、降ったり止んだり。 週末まですっきりしないとか。
我が家のベランダは、日に日に花が減ってきて、全体に黄葉してきてるのだけど、
その中で、元気な緑がいくつか。
これだけ見ると、まるで初夏の勢いよね。
今年は、早々と9月から芽を出しかけた、植えっぱなしの球根ムスカリ
あっという間に、葉っぱが伸び伸びで、もうぐちゃぐちゃ~~ (>_<)
我が家のムスカリ、どちらかというと早咲きだけど、それでも花はまだ3ヶ月も先。
他の場所のムスカリも同じ状態で、今からこんなで、どうするのよ!!
これまた植えっぱなしのガーデンシクラメン。
無事夏越えして、また葉っぱが生い茂り始めました~
2種類植えてあるのだけど、葉の柄・濃淡が反対で、葉だけでも楽しめるかな♪
掘り上げも、涼しい所への避難もしてないけど、
真夏は幸い、他の植物で半日蔭になるのがいいのかしらね?
ただ、それでも真夏には、葉がほとんど溶けて無くなっちゃったので、今は復活がやっと。
花が見られるのは、まだまだ先になりそう。
9月に咲いた真っ赤な彼岸花は、花が終わってから葉っぱが出てくるから、面白い~
おかげで、緑が少なくなる冬に、水仙のような葉っぱがプランターいっぱい。
逆に夏は、地上な~んにもないんだけど(笑)
最後は、梅雨前に切り戻しておいたマーガレット
(その時の記事:http://blogs.yahoo.co.jp/aoaoflower2008/27755927.html)
切り戻しは毎年なんだけど、今年は冷夏だったせいか復活が早くて、既にワサワサ
2月に付けるはずの蕾というか花芽が、もうお目見え!? (@_@;)
これから冬だというのに、どうなるんだろ? 咲くのかな? 見守りたいと思います。
写真はないけど、マーガレットと同じく切り戻しておいたユリオプスデージー
こちらは逆に、冬から咲いてくれるとうれしいのだけど、
夏に酷いハダニと、訳のわからない蜘蛛の巣に一面やられてね~
いくらかまた切り戻したから、マーガレットのようには生い茂って無くて。
まぁ、枯れなかっただけでも良しとするしかないわよね。(^_-)-☆
- 関連記事
-
-
我が家のビオラたち~♪ 2009/11/23
-
秋なのに、ピンクだらけ~(笑) 2009/11/14
-
秋なのに、緑生き生き? 2009/11/11
-
ベランダの秋、見~つけた♪ 2009/11/01
-
秋冬・仲間入りの新苗 2009/10/31
-
No title