秋なのに、ピンクだらけ~(笑)
今この時期の我が家のベランダ、全体に葉が黄葉してるんだけど、
咲いてる花はというと、なぜかピンクだらけ。 秋真っ盛りなのにね~ (~_~;)
初夏から植えたものの、ち~っとも咲かなかったカリフォルニアローズは、
10月から咲き始めて、今が一番ピーク
これは切り戻しもせずそのまま育てたから、今は、大鉢から枝垂れて、床に付きそう。。。
本当は斑入りの葉のはずなんだけど、夏場全く直射日光が当たらなかったら、緑葉になっちゃった。
最近、少々斑が入るようになってきたけど、下葉から黄変する方が早いかも。
もう1つのインパチェンスのバタフライも、全然咲いてくれなくて、
こちらは、8月に切り戻して、3ヶ月経って、ようやく咲いてくれたわ ホッ(-。-)
宿根のヒデンスは、四季咲きで、春咲いた後、切り戻しておいたら、まだ咲き始めました~
キク科なので、秋の方が比較的よく咲く見たいです。
スクテラリアやコバノランタナも四季咲きで、夏の間は咲き休んでたけど、また復活。
我が家のコバノランタナは、日当たりが悪いせいか、葉が伸びるばかりで滅多に咲かないのだけど、
いつの間にか、ベランダの塀(壁)の隙間から外へ伸ばしてた枝先に、花を咲かせてました~♪
コレオプシスは、2度目の秋で、初夏や夏より色濃くなり、ピンク味が増したけど、
どんどん枝が枯れこんできてて、これが見納めかな~
あっ、写真撮り忘れたけど、
細々咲き続けてる日々草と、這性の四季咲きナデシコもピンクだったわ。
ピンクもの、一体どれだけあるんだ!? ピンク好きって訳でもないんだけどなぁ~ (-_-;)
- 関連記事
-
-
晩秋のベランダガーデン 2009/12/02
-
我が家のビオラたち~♪ 2009/11/23
-
秋なのに、ピンクだらけ~(笑) 2009/11/14
-
秋なのに、緑生き生き? 2009/11/11
-
ベランダの秋、見~つけた♪ 2009/11/01
-
No title