秋なのに、ピンクだらけ~(笑)




今この時期の我が家のベランダ、全体に葉が黄葉してるんだけど、
咲いてる花はというと、なぜかピンクだらけ。 秋真っ盛りなのにね~ (~_~;)


初夏から植えたものの、ち~っとも咲かなかったカリフォルニアローズは、
10月から咲き始めて、今が一番ピーク
これは切り戻しもせずそのまま育てたから、今は、大鉢から枝垂れて、床に付きそう。。。

本当は斑入りの葉のはずなんだけど、夏場全く直射日光が当たらなかったら、緑葉になっちゃった。
最近、少々斑が入るようになってきたけど、下葉から黄変する方が早いかも。


もう1つのインパチェンスのバタフライも、全然咲いてくれなくて、
こちらは、8月に切り戻して、3ヶ月経って、ようやく咲いてくれたわ ホッ(-。-)


宿根のヒデンスは、四季咲きで、春咲いた後、切り戻しておいたら、まだ咲き始めました~
キク科なので、秋の方が比較的よく咲く見たいです。


スクテラリアやコバノランタナも四季咲きで、夏の間は咲き休んでたけど、また復活。
我が家のコバノランタナは、日当たりが悪いせいか、葉が伸びるばかりで滅多に咲かないのだけど、
いつの間にか、ベランダの塀(壁)の隙間から外へ伸ばしてた枝先に、花を咲かせてました~♪


コレオプシスは、2度目の秋で、初夏や夏より色濃くなり、ピンク味が増したけど、
どんどん枝が枯れこんできてて、これが見納めかな~


あっ、写真撮り忘れたけど、
細々咲き続けてる日々草と、這性の四季咲きナデシコもピンクだったわ。 
ピンクもの、一体どれだけあるんだ!? ピンク好きって訳でもないんだけどなぁ~ (-_-;)

関連記事
スポンサーサイト



Comments 20

qwe991027

No title

こんにちは、ピンク色の花って春のイメージがありますね。先日に仕事で長島温泉の付近を通過した時に田んぼの全体が、ピンク色のジュータンみたいにコスモスが咲いて綺麗でした。。。

徒然草

No title

おはようございます!

カリフォルニアローズ、見事ですね~
寒くなってもお花が咲いてるって良いな~

soyo

No title

華やか~~
ピンクのベランダ・・乙女チック♪
どのお花もご機嫌よさそうで・・いいわ~~
ポチ

めりる

No title

おはようございます(^○^)
いろ~んなピンクがいっぱいで春みたいですね♪
この時期にこれだけのお花を咲かせられるって、青々さんすごい!!って感じました。

特にカリフォルニアローズに感動です。
来年は植えてみようかなって思います。

mokkoubara

No title

秋なのに春みたい♪
これだけピンク色に染まるのもなかなかないのではありませんか?
それに、みんなとてもきれいに咲いています!!
コバノランタナが気になるなあ^^いい色ですね♪
インパチェンスもきれいに咲いてよかったですね~、バタフライが
また可愛いこと。
しばらくは、楽しめそうですね。

ミィ

No title

ほんと綺麗ですぅぅぅ
このインパチェンスめちゃツボ
よぉし花屋で探そう!
うちのランタナこんな可愛らしくない
巨大化してて花壇一つ占領してます(汗)ポチ!!

青々

No title

qwe991027さま
秋なのにピンクはちょっとね~(笑)
長島って、なばなの里のコスモス畑なかなか凄いですが、それ以外にもあるんですね~ 見てみたかったわ♪
今年はコスモスどこも見損ねちゃいました~

青々

No title

徒然草さま
我が家のカリフォルニアローズは、遅まきながらやっとです。 夏の間、日当たりが悪すぎたみたい。
我が家のベランダ、比較的暖かいのか、11月いっぱいまでは、花咲き続けま~す。

青々

No title

そよさま
うふ、私も乙女に戻って、って違うけど~(笑)
本当はこんなにピンクピンクって、ちょ~っと趣味じゃないんですけどね~ なぜか重なって、皮肉に秋に集まっちゃいました。
ポチありがとうございます。

青々

No title

めりるさま
時期外れの春です~(笑)
我が家のベランダ、比較的暖かいので、真夏よりかえって今の方が咲くみたいです。
11月いっぱいまでは、まだ咲いてくれそうですよ。
カりフォルニアローズ、名前のごとくバラっぽいでしょ。斑入り葉は今年はこの花色だけだったけど、来年は増えるかも~
立ち性だけど、伸びたら重みで、良い感じにしなってきました。

青々

No title

もっこうばらさま
季節は秋のはずなのにね~(笑)
このコバノランタナは、普通のランタナと花の形大きさは一緒なんですが、
グラデーションの色変化はなくて、このピンクの他に白があるとか。
ランタナより茎が細くて、葉も小さいです。匍匐性があって、枝を伸ばした先に花を付けますよ~
切り戻しにもとっても丈夫で、我が家のこれ、毎年切り詰めて、もう10年ぐらい。 なかなか枯れません。

青々

No title

SYARAさま
ツボにはまったインパはどちらのかしら? バラ咲き? バタフライ? どちらも初夏に出回ってましたよ~ 来年ぜひ♪
このコバノランタナは、ランタナに比べたら、色が優しくて葉も小さいけど、1年で暴れる様によく伸びますよ~
我が家、毎年冬に根元から20㎝ぐらいまで切り戻してしまうので、比較的コンパクトなんですよ~
ポチありがとうございます。

Jyuri-

No title

ハーイ、ほんとにピンク色だあ、

カリフォルニアローズ、きれいに咲いてるーうちのと同じだ、
赤いのは枯れたけどこの色は少しですが咲いてます^-^

青々さんピンクがこれだけあるってことは、潜在的に
もっといっぱい恋したいのじゃない?フフフー

えっ、お呼びじゃない!!失礼しましたーーポチ☆

えこママ

No title

わぁーっ、ピンクがいっぱいだぁ~♪
こんな可愛いお花に囲まれてたら、気分も明るくなりますね。ポチ♪

青々

No title

Jyuri-さま
カリフォルニアローズ、これ一緒でしたっけ!? 斑入り葉?
赤白のは残念でしたね~
恋~はまぁ、どちらでもって感じだけど、助手席に乗せてドライブに連れてってくれる、素敵なオジサマが欲しい~~
ジュリーさんなら大歓迎よ~❤ でも遠距離では、助手席は無理ね~(笑)
ポチありがとうございます。

青々

No title

えこママさま
な~ぜか、ピンクだらけになっちゃって。 こんなつもりはなかったのになぁ~ まぁ、咲いてる花が無いよりはマシかな(笑)
ポチありがとうございます

ミィ

No title

八重咲きのほうです
必ずやゲットしたいと思ってます
インパって地味系だと(子供のころから母が育ててましたから)
ちょっと惚れ直しましたよ!!

青々

No title

SYARAさま
同じインパでも、ローズ咲きってお洒落ですよね。
このピンクは可愛い系だけど、赤白まだらのも出回っていて、そちらは華やかでちょっと大人っぽいですよ~
シャラさんはどんなのをゲットされるかなぁ~ 今から楽しみです~♪

Jyuri-

No title

ハーイ、ありがとうございます、
唯一ジュリーの顔知ってるもんね!
助手席でいいの僕の運転だったらどこ行くかわかりませんよ!!フフ

ハハーもちろん美味しいうどん屋だよねーー^-^

青々

No title

Jyuri-さま
ふふふ、どこへでも付いてっちゃう♪
あっ、もちろん、あの藁ぶき屋根の讃岐うどんのお店は、外せないわ~(笑)