我が家のビオラたち~♪





今日は快晴、ガーデニング日和でもあるのだけど、我が家のベランダは、ちょっと中途半端。

冬用第1段としては、先月下旬にビオラなどを植え、
今月頭に、いただいたビオラの苗とチューリーップの球根を植え込んだのが、第2段(写真下から2つめ)

本当は、ちょっと変わった色形のビオラを探して植えよう、って思っていたのだけど、
予定外のところで苗いただいて、植えるスペースが狂ったというか、なくなっちゃった (^_^;)

夏から咲き続けているものを、とっとと処分すれば、また場所が空くのだけど、
まだ咲いてるのを処分できないという、見切りの悪さがねぇ…
でもねぇ~ 我が家のベランダ比較的暖かいのか、毎年11月いっぱいまでは、夏の花咲くのよ。。。

で、今日も折角のお天気なのに、処分出来ずに、何もできないまま1日が終わろうとしてるわ(笑)

とりあえず、今我が家にあるビオラを、写真にまとめてみました。
ブランド苗入ってないので、在り来たりのばかりですが。

苗を植え付けた後、摘芯してるので、只今は芽を増殖中。
でも、ハンギングバスケの方、急に冷えたせいか、あまり育ってないわ。
(3週間前の様子:http://blogs.yahoo.co.jp/aoaoflower2008/30134744.html
花はまだまだ先になりそうで、
あちこちで花いっぱい咲いてるビオラの写真を拝見すると、我が家は淋しい~~

極小ビオラのサントリーのモコモコ(黄色)だけは順調で、この先どうなるか楽しみ~♪

関連記事
スポンサーサイト



Comments 18

qwe991027

No title

こんにちは、こんなに沢山の花に囲まれて生活しているんですね。素敵です。僕の所は田舎だから、回りが自然のガーデニングになっています

青々

No title

qwe991027さま
我が家の周りはアスファルトがほとんどで、せめてベランダでと思ってるうちに増えすぎました(笑)
黄葉を楽しみにしてた街路樹のイチョウも、落ち葉の処理に困るせいか、今年は色づき始め早々に丸裸にカットされちゃって、がっかりなんです~

めりる

No title

今晩は☆

ヴィオラはどの子も可愛いぃですね!
ボルドー好きにはボルドーの子がたまりませ~ん(*^^*)
摘芯、やらなきゃなぁ~と思いながらも過ぎていってます(^-^ゞ
モコモコ、こちらでも見掛けましたが、可愛いのばかりでしたぁ♪
今後の様子もお知らせ下さいね!

日向人

No title

下の方に黒い点があるの かわいいです~!
私も今日出先で安さに惚れてありきたりのビオラ買っちゃいました。

夏の花でも咲いているうちは処分出来ないですね!同じです。

soyo

No title

まぁ~~沢山♪ 綺麗ね~~
ビオラは毎年 気分が変わって楽しめるので大好き・・
モコモコ・・・とてもいい感じですね^^私も欲しい~~

ポチ

青々

No title

めりるさま
一昨年がラビット咲き、昨年がフリル咲きが多かったので、今年はノーマルのばかりです。
ボルドーは久々に買いました~ 私はめりるさんのブラックビオラに惹かれる~~
モコモコは、とっても育ちが早いです。かごから溢れるのもすぐかも。

青々

No title

日向人さま
白×紫・黄×紫は、昨年育てたので今年はパスの予定でしたが、いただいちゃったので、仲良く仲間入り~
今日は何色をお持ち帰りしてみえたんでしょう? またアップしてくださいね~

青々

No title

そよさま
数は多いのですが、大半はスリットハンギングバスケにまとめて植えちゃったので、場所的には少ないんですよ~
モコモコ、育ち良いですよ。 色違いの白×水色も買うべきだったかな~と。
まだ店頭で見かけるので、買うなら今のうちかも~♪
ぽちありがとうございます。

*crea*

No title

沢山もビオラ可愛いですね~(✿ฺ´∀`✿ฺ)
サントリーの極小ビオラ迷ったけど買いませんでした。
買ってみようかしら~✿ฺ

青々

No title

CREAさま
サントリーのモコモコ、色はあまり変わり映えしませんが、
育ちがよくて、名前の通りほんとモコモコになりそうですよ♪ お薦めです!

ミィ

No title

私もビオラ好きです
長く咲いてくれるし手間いらないから(笑)
最近は種類も多くって でも値段がもう少し安いと嬉しいですよね!w
私も咲いてるお花をハイ終わり!って抜けないタチです
あれは忍びなくって無理です・・・汗 ポチ★

める

No title

ビオラやパンジーも種類が豊富にあるので、いろいろ楽しむ事ができますよね♪
家を購入した時はうれしくて、ハンギングも沢山作っていっぱい飾った記憶があります。
寒いのでなかなか成長しないかもしれないですが、暖かくなると一気に成長して見事なハンギングを楽しむ事が出来そうですね♪

マーヤ

No title

ビオラって長く楽しめるしレカンにも簡単にできそうで
たくさん育てるつもりです。
最近は、フリフリのビオラなどもあり楽しいですよね♪

青々

No title

SYARAさま
そうそう、ちょっと変った色形だとたいていブランドもので、1苗398円とかしますもんね。 たっかいわよね~と言いつつ、今日追加でモコ買ってきた私です~(笑)
抜けないお仲間がいて嬉しい~♪ ポチありがとうございます。

青々

No title

kurorabu373meruさま
今年は昨年より冷えが早いようで、冬前にもう少し育ってほしかったのですが、ちょっと無理みたいですね。 春に期待だわ。
メルさん宅の今年の冬は、何か植えられました? またハンギング作りませんか~ お目にかかりたいわ♪

青々

No title

マーヤさま
ビオラは一番レカンにしやすいですよね。
我が家では、昨年フリルのパンジーやビオラを育てて、レカンの作品によく使いましたよ~ 中輪から小輪がお薦めで~す♪

えこママ

No title

我が家と違って可愛いお顔が沢山~ポチ♪
この可愛い子ちゃんたちが満開になったら、華やかでしょうね。
楽しみです♪

青々

No title

えこママさま
派手~なのや、変った色~というのはないけれど、こうして並べてみると、確かに色とりどり、華やかよね(笑)
無事均等に、満開に咲いて、花球体が出来るのを祈ってるんですが、果たして今年はどうでしょう? お楽しみに~♪
ポチありがとうございます。