初冬のベランダ全景




街中の街路樹・銀杏の黄葉もピークを過ぎ、寒さが増してきて、そろそろコートの登場かな~

記録の意味も込めて、12月上旬のベランダの全景撮ってみました♪

さすがに、青々とした感じはなくなったけど、まだ木枯らし吹く、寒々とした感じはまだ無いかな
むしろ、ピンクの花が目立って、季節感変よね~(笑)
(参考までに、初秋のベランダ全景:http://blogs.yahoo.co.jp/aoaoflower2008/29618190.html

唯一紅葉が綺麗なのは、エレノア・アフリカンサンの葉っぱ(最後の写真)
グラデーションが艶やかでしょ~♪

極小ビオラ・モコやウインタークローバーは順調に成長中だけど、
これらは、東側のベランダにあるため、この写真の中には写ってません。

手すりに掛けてあるハンギングバスケで、
もう見切りをつけて植え替えしなくちゃいけないのが、いくつかあるのだけど、
なかなか園芸店に行けなくて。。。

パンジー・ビオラ以外で、ハンギングバスケ向き、これからの季節に、何かお薦めのあります?
何年かガーデニングやってると、毎年同じのは育てたくなくって。。。

ちょ~っとこれからの植え替えでは、寒さで根付くのが悪そうだけど、
まぁ我が家のベランダ、霜はかからなくて、比較的暖かいから、何とかなるかな~って(笑)
皆様のご提案、お待ちしてます <(_ _)>

関連記事
スポンサーサイト



Comments 20

ミィ

No title

はぁ ジックリ見ても素敵!
私ムスメが出てったら鳥羽にマンション買って
ベランダガーデン三昧するのが夢なんです♪

青々

No title

SYARAさま
ガーデンシクラメンは、我が家も年越しのがあるのだけど、オキザリスは、ここ何年か植えてないわ~ 久々にそれ探してみよっかな~
クレマチスは、実は全く育てたことないのだけど、冬咲きは良いかも~♪
ポチとともに、情報ありがとうございます!
鳥羽にマンション! いいわね
私も本当は、こんな狭いベランダの賃貸出て、広~いルーフガーデン付きのマンションに引っ越すはず…だったんだけど、いつの間にか夢消えてたよ~~(ToT)/~~~

ao

No title

うちと同じくらいの広さかなとすごく親近感です(^^でもうちよりすごくいい感じ!紅葉があって素敵です~!お勧め、、ってお勧めでもないのかもしれないんですが(1年とかを考えると)これからハーデンベルギアっていう白い花が咲くのを私としては楽しみにしてます。つる性でどんどん伸びる花で。どんな花を買われるのか楽しみです~(^^

qwe991027

No title

こんにちは、冬場でもこんなに素敵な庭を毎日に見れるだけでホットするような空間ですね。こちらは、12月に入り、昨日の朝がはじめて車の窓が真っ白になりました。。いつもなら11月下旬の光景なんですが、暖冬です、、、

kazuhana

No title

お手入れの、行き届いたきれいなベランダですね。
エレノア.アフリカンサン素敵な色合いですね~~~

えこママ

No title

お花は少なくなってもどの株も元気に生き生きしていて、
管理の良さが窺えますね。ポチ♪
私もハンギングに挑戦してみようと思ってバスケは買ったのですが、
いつになってもお花が入りません(^_^;

Jyuri-

No title

ハーイ、ベランダがなんか前よりすっきりしましたねー
お掃除もきれいにできてます、カリフォルニアローズが目だってますね、紅葉もちょっぴりきれいかな。
モコおおきくなってますかーうちのは紫のが成長止まってますー
黄色はもう鉢いっぱいになってるのにどうしたものか・・・
この前なんか珍しいのないか探したらふきタンポポってのが
あったので買ってきました、どんな風になるのかよくわかりませんが
可愛い黄色が増えるの楽しみにしてます~ポチ

日向人

No title

とても冬のベランダガーデンとは思えませんよ~!
エレノアの紅葉も素敵です~。
新しいハンギング楽しみにしています。

青々

No title

aoさま
ベランダガーデンと一言で言ってもいろいろで、我が家は、大型プランターや大鉢が増えて、いつの間にか、戸建てのお庭の一角といった感じに収まってしまいました~
宿根が多いので、毎年あまり変わり映えしないのが欠点かも。。。
ハーデンベルギア、我が家にも4,5年めの薄ピンクのがありま~す。
早春に、ミニ藤のように咲いて良いですよね。 白もお洒落でしょうね~(*^。^*)

青々

No title

qwe991027さま
そちら暖冬ですか~
名古屋は、秋の冷え込みは早かったんですが、その後寒さが緩んだようで、
ベランダの紅葉は昨年より早く、最近は早春と間違えたのか、本来なら2月下旬に付くはずの蕾が、いくつか見られるんですよ~
さて、この冬はどうなるのやら…

青々

No title

kazuhanaさま
エレノア・アフリカンサンは、春に鮮やかな黄色の月見草みたいな花を咲かせる宿根草なんですが、秋は紅葉で楽しめるので、2度美味しい花ですよ~

青々

No title

えこママさま
ハンギングって、もしかして、あのたっくさんの、種から育てられたビオラやパンジーの苗を植えられる予定なのかなぁ~♪
ぜひ、作ってくださいね~! その記事アップ待ってますから!!
ポチありがとうございます。

青々

No title

Jyuri-さま
いくつか切り戻したので、夏のジャングルよりはちょっとはマシ?
もう1ヶ月ぐらいすると、寒々しいベランダになりますよ~(笑)
モコ、我が家は始め黄色のしか買ってなくて、1ヶ月遅れであずき(紫?)を買ったので、成長の度合い比べられないんですよ。
あずきはまだまだ小さいです。 さて、この先はどうなるやら…
ふきタンポポって、どんなお花でしょ? 記事アップ楽しみに待ってま~す♪
ポチありがとうございます。

青々

No title

日向人さま
我が家のベランダ、どちらかというと暖かいので、年内はまだまだ葉がいっぱいなんですよ~
エレノア・アフリカンサンは、春の花と秋の紅葉2度楽しめま~す。
ハンギングバスケどうしたものか…ははは、期待しないでね(^_^;)

めりる

No title

今晩は☆

ベランダとは思えませんね(^○^)
すご~い!!
エレノアって素敵ですね♪♪

ハンギングバスケにおすすめなのは、薔薇咲きペチュニアかなぁ。
しだれて良い感じになると思います。

青々

No title

めりるさま
このエレノア・アフリカンサン、株元には既に、緑生き生きの新芽がギューっと詰まって生えてて、上は紅葉・落葉して枯れるの。面白いですよ~
バラ咲きのペチュニア、フムフム( ..)φメモメモ
一度ミニの八重咲き育てたことあるけど、今度は大きいの育ててみようかな~ 情報をありがとうございます。

*crea*

No title

エレノア・アフリカンサンの葉っぱ紅葉が綺麗ですね^^
初めて見ました♪
春の花も楽しめるんですね(✿ฺ´∀`✿ฺ)
どんな花が咲くんですか~!
こんどお庭に植えてみようかしら。

青々

No title

CREAさま
エレノア・アフリカンサンは、宿根の昼咲き月見草で、黄色の中輪の花が咲きま~す。
参考写真:http://blogs.yahoo.co.jp/aoaoflower2008/27141806.html
http://blogs.yahoo.co.jp/aoaoflower2008/27624031.htmlの1の黄色の花
ただ、這性のせいか、支えを付けないと、バタって倒れます。
お薦めですよ~♪

モエ

No title

始めてお邪魔します。素敵な花たちですね。風景を感じます。

青々

No title

yan*gre*nさま
初めまして。ご訪問&コメントありがとうございます。
我が家はマンション住まいで、土の庭は無いけど、
狭いベランダでも少しでもそんな感じが作れたらと思って、ガーデニングを楽しんでるの。
風景感じてもらえたなんて、とっても嬉しいわ。