大株に成長中・ビオラたち
皆さんとこで、この時期よく見かけるのは、何と言ってもビオラ
植え付けて1ヶ月、早い方で2ヶ月ぐらいかしら。
もう既に、花が沢山咲いてる方もみえて、なんか焦るわ~
我が家のビオラたちは、植え付けた時、結構摘芯をしたせいか、今ようやく咲き始めたところなの。
その代わり徒長せず、地面を這うように株が大きくなってきましたよ~ (*^。^*)
う~ん、これなら、バスケやプランターから溢れる様に咲いてくれるのが、期待できるかな~♪
でもね、失敗もあるんです!
半円球を目指して植え込んだ、スリットハンギングバスケ
2つのうちの左側・赤い方、右側面の株が根付き悪くて、抜け落ちちゃったんです。。。
これじゃ~ ま~るくならないよう~~(ToT)
スリットの側面じゃ植え替え利かなくって。 お手上げだわ。。。
それに、色によって、やっぱり育ちが違うから、かなりイビツな形してて、トホホ…
この先もう少し生い茂ったら、丸くなるかな~
昨年は、4連結苗で12個植え込んだけど、今年は、3号ポットの10個にしたのも、よくなかったかな?
極小ビオラのモコ(黄色)とウインタークローバー(ピンク)は、わさわさと成長中
(植え込んだ時:http://blogs.yahoo.co.jp/aoaoflower2008/30134744.html)
どちらも、我が家のはまだまだ花が少ないのだけど、株貼りは凄いからこれからに期待♪
追加購入したあずき色のモコは、まだまだで、只今寒さ避けにビニール袋被せて、成長促進中~
果たして、どう育つやら??
チューリップの球根が植え込んであるプランターのも、もう少しで表面全部覆うようになるかな~
(3週間前:http://blogs.yahoo.co.jp/aoaoflower2008/30388140.html)
そういえば、チューリップで気になるのは気温!
チューリップは、寒さに当たらないと咲いてくれない。
昨年は暖冬で、全滅という悲しい目にあったものね~
今週までは、暖冬っぽいのだけど、来週からは真冬並みに温度が下がるとか。
果たして、来春は無事に咲くかしら!?
- 関連記事
-
-
名古屋でも初雪~うぅ~寒い(>_<) 2009/12/19
-
あちこちの蕾、この寒さでどうかな? 2009/12/17
-
大株に成長中・ビオラたち 2009/12/12
-
初冬のベランダ全景 2009/12/08
-
晩秋のベランダガーデン 2009/12/02
-
No title