大株に成長中・ビオラたち





皆さんとこで、この時期よく見かけるのは、何と言ってもビオラ

植え付けて1ヶ月、早い方で2ヶ月ぐらいかしら。
もう既に、花が沢山咲いてる方もみえて、なんか焦るわ~

我が家のビオラたちは、植え付けた時、結構摘芯をしたせいか、今ようやく咲き始めたところなの。
その代わり徒長せず、地面を這うように株が大きくなってきましたよ~ (*^。^*)
う~ん、これなら、バスケやプランターから溢れる様に咲いてくれるのが、期待できるかな~♪

でもね、失敗もあるんです!

半円球を目指して植え込んだ、スリットハンギングバスケ
2つのうちの左側・赤い方、右側面の株が根付き悪くて、抜け落ちちゃったんです。。。
これじゃ~ ま~るくならないよう~~(ToT)
スリットの側面じゃ植え替え利かなくって。 お手上げだわ。。。

それに、色によって、やっぱり育ちが違うから、かなりイビツな形してて、トホホ…
この先もう少し生い茂ったら、丸くなるかな~
昨年は、4連結苗で12個植え込んだけど、今年は、3号ポットの10個にしたのも、よくなかったかな?

極小ビオラのモコ(黄色)とウインタークローバー(ピンク)は、わさわさと成長中
(植え込んだ時:http://blogs.yahoo.co.jp/aoaoflower2008/30134744.html
どちらも、我が家のはまだまだ花が少ないのだけど、株貼りは凄いからこれからに期待♪

追加購入したあずき色のモコは、まだまだで、只今寒さ避けにビニール袋被せて、成長促進中~
果たして、どう育つやら??

チューリップの球根が植え込んであるプランターのも、もう少しで表面全部覆うようになるかな~
(3週間前:http://blogs.yahoo.co.jp/aoaoflower2008/30388140.html

そういえば、チューリップで気になるのは気温!
チューリップは、寒さに当たらないと咲いてくれない。
昨年は暖冬で、全滅という悲しい目にあったものね~

今週までは、暖冬っぽいのだけど、来週からは真冬並みに温度が下がるとか。
果たして、来春は無事に咲くかしら!?

関連記事
スポンサーサイト



Comments 16

soyo

No title

おはようございます^^

いつもいつも 本当に元気がいいお花たち~
ウインタークロバーも凄い勢い~~
皆咲きそろったら壮観だろうな~~ポチ

ao

No title

ほんと徒長してなくて今後が楽しみですね!うちは徒長してます(笑)どうも摘心って難しくて(^^;
春の青青さんとこで楽しみます(^^v

青々

No title

そよさま
我が家のウインターコスモス、買ってきた時めちゃ小さくて、ヒョロヒョロって伸びるかと思っていたら、花咲かずにひたすら横張りしちゃった。
昨年のと育ち方が違うの。 色が違うからかしらね?
ポチありがとうございます。

青々

No title

aoさま
ここまで育ってくると、あ~摘芯してよかったと思えるけど、植え付けた時は迷いましたよ~
それに、皆さんの早くも咲いてるの見ると、摘芯止めとけばよかったかな~って、後悔しきりで(笑)

ちぃ

No title

おひさしぶりです!
ビオラ綺麗にさいてますね❤ฺ
私も一鉢だけ虹色スミレ(リカちゃんパンジーと言われてるヤツです)植えてんですが、寒くなったので花がポツポツしか咲かなくなりました(>_<)
そうそう球根!うちのも芽を出し始めたんですけど来年はどうでしょうね?12月に入ったとゆうのに今日も雪じゃなく雨が降ってますもの。。。今年も暖冬かもしれませんね~(´。` ) =3

青々

No title

ちぃさま
お久しぶりです~ 私読み逃げしててごめんなさい。
虹色スミレ植えてみえるんだ~ どんな色かしら?
そちらは、これからはもう咲かなくなるんですね~ 春まで冬眠なのね。
こちら、今日異常に暖かく18℃近くまでありましたよ~ コート着たら暑い。。。これじゃ~狂い咲きしちゃうわ。

日向人

No title

わ~ぉ かなり広がってきましたね!
こうゆうハンギング作ってみたいですが水やりが大変でしょうね。

めりる

No title

今晩は☆

すご~い、ワッサワッサですね(^○^)
春も期待出来そう♪♪

ハンギングはいびつでも可愛い~と思います。

チューリップ、三ヶ月に渡り植え込みました。暖冬でどうなることやら??

青々

No title

日向人さま
このハンギングも、他のと同じで、今は1日置きぐらいの水やりですよ~
今までは、乾燥防止と、水やりの時の泥跳ね防止に、ミズゴケで表面覆っていたのですが、
今年はバークチップで覆ってみました。
そしたら、無造作に水掛けても大丈夫だったし、ミズゴケより浸水しやすいみたいです。
ぜひぜひ、作ってみて~♪

青々

No title

めりるさま
まだまだ花は少ないけど、ほんとワッサワッサなの~
ハンギング、毎年ど~こかイビツなのよね。そうね、これも良しとしよう(笑)
暖冬続きだと、我が家ではチューリップが永久に育てられなくなっちゃうわ。

寅さん

No title

わぁ~。。いいなぁ~。。♪♪

寒い北海道は花がぁ~。。@@

ここでほっこりしてま~す。。V(*^^*)-ポチン

青々

No title

寅さま
こちらは、これからが冬の花盛りで~す。もうしばらくは、咲き進むと思いますよ~
北海道は、もう雪景色かしら? こちら暖冬化で、年々雪景色見られなくなってきたような…
ポチありがとうございます。

えこママ

No title

だいぶこんもりしてきたので、もっとお花が咲きだしたら見事でしょうね。
私は今年チューリップは植えませんでしたので、青々さんとこで楽しませてもらう事にします。
頑張って咲いておくれ~ポチ(^.^)

mokkoubara

No title

おー、きれいに咲いてきました!摘芯した甲斐がありましたね^^
効果はわかっていても蕾を見ると花が見たくて決心できません。
やっぱり、長く楽しむには思い切らないといけないなあ(^^)
これからが、ますます楽しみですね♪
コメント遅れてごめんなさい~、記事読んでほっとしてまーす^^

青々

No title

えこママさま
あら~チューリップ無しなの?
我が家は、4種類で20球程植えたけど、昨年みたいに暖冬だと咲かず終いかも~~
えこママさんの応援ポチが効くことを願って。ポチありがとうございます。

青々

No title

もっこうばらさま
もっこうばらさんは、途中での切り戻しがお上手で、長く楽しんでみえるもの。
私、途中で切る勇気が出ないのよ~
早く、もっこうばらさんとこみたいに、沢山咲いてほしいわ~
お忙しい中、コメントありがとうございます。内職頑張ってね~♪