没・年賀状~PC水彩画


ついに、今年も残すところ後1日

この場を借りて、

 皆さま、今年も沢山のご訪問並びにコメントいただき、ありがとうございました。
 おかげで、と~っても楽しく過ごさせていただきました♪
 来年も、時折の更新となりますが、頑張って続けていきますので、
 どうぞ、よろしくお願いいたします。  <(_ _)>


さてさて、年の瀬も迫って、
毎度、我が家は大掃除は諦めてますが(笑)、年賀状だけは年中行事で。

ここ数年は、家族の分と知り合いに頼まれた分を、PCで編集して印刷。

PCを購入した段階で、大抵年賀状ソフトは入ってるし、
日本郵便も昨年から、図案だけでなく、編集ソフトまで無料で配布してるから、
PCで年賀状作りをする方は、かなり増えたわよね~

数年前は、インクジェット用年賀はがきを買うのに、予約までして争奪戦凄かったけど~ (^_^;)


まぁ、頼まれた分は、ネットで無料配布のテンプレートを使っちゃうのだけど、
自分の分は、オリジナルをと思って。

今年の元旦のブログでも紹介したのだけど、
私が年賀状のために時々使っているのは、写真のPCの水彩画ソフトと、そのためのペンタブ。

もっとも、このペンタブは私の必需品で、普段もマウスを全く使ってないのよね~

というのも、10数年前、会社に勤めてパタンナー(洋服の型紙を作る人)をしてた時、
コンピューター(CAD)が採り入れられ、型紙も画面上で引くようになったのだけど、
その時が、ペンタブだったものだら、今もってマウス慣れなくって(笑)


で、その私のPC水彩画は、下絵となる写真を雑誌から探し出して、スキャンで取り入れて、
それをソフトのトレース機能を使って、「鉛筆」で輪郭を線描き。
そこに、パレットで色を自由に混ぜながら、筆を選んで塗っていくのだけど、、、

今回、な~んか上手く塗れない。。。下手~~
PCだから、所々やり直しも利くのだけど、もう時間なくって焦るばかりで、、、
短時間で仕上げような~んて考える私が、バカよね~ ははは。

だから、途中で諦めて放棄しちゃった。 情けない話よね。 (^_^;)
急遽、他の方法で図案作って印刷・投函したけど、やっぱり準備はお早めに!だわ(笑)


明日は、夕方から久々テレビ三昧かな~
ブログの更新はできそうにないので、1日早いけど、皆様、よい年をお迎えくださいませ~♪

関連記事
スポンサーサイト



Comments 14

mokkoubara

No title

青々さん、我が家は今主人がハガキを印刷しているところです~。
毎年、年が明けてからの投函なの^^

記事の途中で目が釘付けです。
CADの種類はちがってもなんだか更に親近感が~♪

私も、ご訪問とコメントありがとうございました。
のんびりですが懲りずに来年もよろしくお願いいたします♪
お体に気をつけてよい年をお迎えくださいね(^^)

青々

No title

もっこうばらさま
きゃはは、只今印刷中! でもそれなら、今年は年内投函出来るのでは?
そういえば、もっこうばらさんCADやられますね! 私よりずっと凄いと思うわ。
私の勤めてたのはアパレルメーカーで、私はCAD専門ではなかったけど、年々型紙の製図をひくのも画面上でとなってました~
まだWindowsも無い時代でしたもんね。(笑)
また来年も、よろしくお願いいたします。

日向人

No title

いいですね~PC自由に操れて
私はPCに縁が無かったので全くのど素人からブログを始めました。
よって文字を打つのさえままならない状態でした。
今は慣れましたが決まり切った事しか出来ません。
青々さんのような画面の楽しさは有りませんが
訪問して下さって有り難うございました。
良いお年をお迎えください。

soyo

No title

いつも暖かなコメントありがとうございました
元気いっぱいのお花たち 青々さんの語りにいやされてました
新しい年も 健康で 楽しい日々でありますように・・

本家は少しの~んびりになりそうですが
別荘は気楽に更新しております
お時間あるときに遊びにきてくださいね^^
では・・よいお年を!

青々

No title

日向人さま
自由に操れるなんて、とんでもございません!
製図用専門のPCとワープロだけで、そこで退社して家庭に入っちゃったので、エクセルやワード機能全く知らないままなんですよ~
歳とともに、頭固くなって、今も一向にwiki文法覚えてないし(笑)
写真と文章別のままでごめんなさい。 でも、懲りずに来年もご訪問くださいね!
1年間ありがとうございました。

qwe991027

No title

こんにちは昔は、電球をパット!発光させてプリントゴッコで年賀状を作りましたね。今は、パソコンで何でもできるから凄いけれど、一言のメッセージは、今でも手書きしています。。。来年もよろしくね

青々

No title

そよさま
レカンでも、今年もいろいろアドバイスいただいて、ありがとうございました。
別荘の方、最近はご無沙汰して、伺っても読み逃げしててごめんなさい。 また、お邪魔させていただきますね~
そよさんも、お体に気をつけて、よいお年を~ 女将業も頑張ってね♪

青々

No title

qwe991027さま
プリントゴッコ! 一大ブームでしたよね。
実は私、プリントゴッコは使ったことないんですよ。 小さい時から、年賀状は墨の筆書きにこだわってたので、ず~っと全部手書きだったんです。 PC買ってから、そのこだわり、コロッと捨てましたけど(笑)
私も、一言メッセージ手書きで加えてま~す。
来年もよろしくお願いいたしますね。

ハローCQ

No title

私もようやく終わり今からポストに一直線です、来年は早く書こうと~~。
今年一年有難うございました~来年も宜しくお願いします。
良いお年をお迎え下さい。

ミィ

No title

ス・スゴイ技術をお持ちで!!!
私毎年人まかせで 今年はそれもナシで・・・
こんな大人でイイんだろうか?(ダメだろ?笑
私こそ今年はお世話になりました
来年もヨロシクお願いします♪

青々

No title

ハローCQさま
うふ、なんとか年内に終了されたんですね~ お疲れ様です。
私のも、元日着は無理でしょうけど、まぁ3が日のうちには着くでしょう(笑)
今年もご訪問にコメントありがとうございました。よいお年を~

青々

No title

SYARAさま
仕事と子育てを両立させ、あんなお洒落な料理と生活をこなしてみえるシャラさんが、何をおっしゃいます!
シャラさんと知り合えて、ほんと良かったわ。めちゃ楽しいし (*^。^*)
私も少し刺激を受けて、女を取り戻さなくっちゃ(笑)
来年もよろしくお願いいたしますね~ よいお年を~♪

マーヤ

No title

最近はパソコンでパパッと済ませがちですが、手の入った年賀状をもらえる、お仲間幸せですね♪
今年は楽しい時間をありがとうございました。
良いお年をお迎えください
来年も宜しくお願い申し上げます。

青々

No title

マーヤさま
それがですね~ せっせと描いたのに、私の母なんかは「知らない人が見たらネットから拾ったと思うわ」ですって!
1枚1枚直接絵の具で描かない限り、区別つかなくって苦労の意味無し、複雑よ~~
私もステンドの世界見せていただいて、楽しかったわ。 来年もどうぞよろしく。 よいお年を~