手作り木目込み人形展
先週から、雨降りと晴天が目まぐるしく変わる日々なのだけど、
今日は朝から折角の晴天。
梅の見頃を、2月初め頃からずっとHPなどで調べてて、ようやく満開見頃とのことなので、
一人車走らせて、愛知県知多市の佐布里池(そうりいけ)の梅を見に行ってきました。
えっ、上の写真と話しが合わないって!?
えー実は、そこの「梅の館」なる展示棟で、今日まで、地元の木目込み人形クラブの展示がされててね、
ひな祭りは今日ということで、梅の写真より先にアップさせてもらった訳。
というより、梅の写真の整理が間に合わなくって、これだけ先行・・・ははは。
むか~しから、一度は木目込みを作ってみたいなぁ~とは思ってるけど、
出来上がった木目込みのお雛様を買ってしまったから、なかなかその機会はなくてね~
どれも力作で、すごいなぁ~って感心して見てきました。
こんなのが、自作で飾れたらいいなぁ (*^。^*)
展示の作品は、ロープで仕切られてて、すぐそばで撮影という訳にはいかなかったので、
ちょっと写真遠いですけど、あしからず。
最後の写真は、その木目込みの土台と、その土台の原料、その他の材料一式です。
- 関連記事
-
-
フラワードーム2010・フラワーアート押し花他 2010/03/22
-
フラワードーム2010・テーブルコーディネートと生け花 2010/03/20
-
手作り木目込み人形展 2010/03/03
-
サプライズの贈り物・デンドロビューム♪ 2010/02/21
-
春日美術館での作品展 2010/02/16
-
No title