ベランダの早春色♪




今日は、あちこちで雪がちらついた所もあるそうな。
名古屋は1日冷たい雨、夕方頃からは土砂降り、まだ暖房器具無しって訳にはいかないわね。。。

でも、ベランダの徐々に咲出した花を見ると、ニッコリよ(*^。^*)

我が家のムスカリは早くって、1月末から咲き始めて、まだ次々に花穂が出てきてるの。
何年も植えっぱなしだから、勝手にあっちこっちに増えてるみたい。
今年は、年末と2月末にも、葉っぱを10㎝ほどまで切り戻したから、
あのデレ~の伸び伸び状態にならなくて、ピンピンと立って、見栄え良いわ~♪

マーガレットは、昨年の梅雨前の切り戻しが、例年より早かったせいなのか、
はたまた、夏越えが猛暑でなかったせいなのか、今年の伸び良すぎてね~
大株で、花姿が暴れたようになってて、ちょっと綺麗でないわ。(^_^;)

ビンカミノールは、相変わらず毎年数輪咲くのみ。 でもこの季節律儀に咲くわ。

ハーデンベルギアは、この1週間で一気に咲きました~♪
毎年ながら、藤の花房みたいで綺麗なこと❤ 
この花のレカン、綺麗にできるのよ~ 今年も明日にはカットして、乾燥剤に埋めちゃおう
折角咲いたのむしり取っちゃうと、ベランダは寂しくなるのだけどね~(笑)

ただ、こう雨降りが多くて湿度が高いと、花も乾燥しにくいのよ。
それに、乾燥花広げて作品作りしようにも、30分もしないうちに湿気っちゃって、、、
困ったものだぁ~ (-。-)

関連記事
スポンサーサイト



Comments 20

徒然草

No title

こんばんは!

こちら地方、夕方から雪になりました。
まだ降ってますよ~
明日の朝が恐怖です。。。交通機関がストップしそう(>_<)

ベランダのお花、すっかり春ですね~
我家のベランダはガラス張りじゃないから置き場所を気を付けないと
陽が当たりませ~ん(T_T)
チューリップがやっと芽を出して来ました。。。

青々

No title

徒然草さま
関東雪とは聞いたけど、そんなに降ってるの~!? (@_@;)
我が家のベランダ、半分がガラス張り、残り半分はやはりコンクリートの厚壁で、暗いですよ~
その部分は、ハンギングだけで、足元無しです。
マンションのベランダって、日当たり難しいわよね~ 私も四苦八苦よ。
徒然草さんとこのチューリップはどんなのかしら? 咲いたら見せてくださいね~ 楽しみ♪

三叉路

No title

春らんまんね・・・・きれい~~
ハーデンはどうしてもゴリラのお顔にみえるのは私だけかな?^^
きれいだけど よく見ると笑えませんか~?
ポチ

マーヤ

No title

倉敷も雪で、春待ちしていた植物が心配、、、

青々さんに辺りは大丈夫でしたか?

青々

No title

三叉路さま
あら~お珍しい、三叉路さんが午前様にコメントなんて・・・
そういえば、昨年もゴリラ~って言ってみえましたよね。
私は、見えない~~(笑)
ポチありがとうございます。

青々

No title

マーヤさま
倉敷も雪なんですか~!? あらま!
名古屋は土砂降り、先程日付けが変わった頃からようやく止んで、今静かよ~
気温は6℃だから、雪にはならなかったの。
そちら、植物無事だといいねぇ~

ミィ

No title

青々さんのところだけ春・・・なぜ家は←手入れの差です(爆)

ハーデン・・・私のひん死の重傷
夏に強い種類に負けちゃって
きっと私に似て繊細なのね(爆) ポチ凸

青々

No title

SYARAさま
我が家のは、根性据わってて、どんな環境にも強くなったのよ(笑)
ハーデン、あらあら~ 生き返ること祈ってます。
でも、我が家のこれも、小さな鉢のままで植え替えてないから、花がなかったら瀕死に近いのよ。 よく咲くもんだと感心する状態よ~
ポチありがとうございます。

日向人

No title

春が来たような華やかさですね~
ハーデンベルギア紫は良く見ますがこの色は珍しいです。
今日はこちらでも雪がちらつきました。春が待ち遠しいです~。

青々

No title

日向人さま
宮崎で3月に雪~!? こちらも冬の寒さだけど、それよりはマシだわね。
ハーデンベルギア、むか~し初めて買った時は紫と白でした~
4,5年前にこの色見かけて、即効お持ち帰りだったのだけど、この色はやっぱり珍しいかな?
春らしい優しい色よね~❤

ひこり

No title

はじめまして。青々さん。

とーってもきれいな、お花たちですねぇ(^^)
朝から、さわやかな気持ちになりました~(*^_^*)

素敵なブログなので、またおじゃましま~す(^^)/~

Jyuri-

No title

ハーイ、2,3日寒かったねー、今日は一転晴れてきましたー
そちらも今日はいい天気になりそうで花たちも一息ですねー

色々咲いてますね、狭いベランダですごいですー
花たちもお隣さんとけんかしないで整然と咲いてるねー
青々さんの手入れが行き届いてるのがよくわかります、パチパチ!

こちらは昨日の雨風でサクラソウが倒れてしまいました、可愛そうだから切ってお店に飾ってますー今日は晴れるから他の花たちも持ち直してくれるかなあ、
満開のハーデンベルギアにポチ。

青々

No title

ひこりさま
初めまして。 ご訪問&コメ、ファンポチまでありがとうございます♪
賃貸マンションの狭いベランダですが、夏も冬も花が絶えないのだけが取り柄かしら(笑)
これから一番花盛りのベランダがお見せ出来ると思いま~す♪
これからよろしくお願いしますね~

青々

No title

Jyuri-さま
今日は朝から晴天で~す。でも風強くて、何か鼻がムズムズ。
暖かくなったらなったで、花粉症患者には困ったものよ~~(T_T)
ガーデンシクラメン、植えっぱなしで自然のままに~なのだけど、
いつの間にか、球根増えて広がってましたよ(笑)
地植えだとどんな天気でも避難出来ないものね~ でも、お店で沢山の人に見てもらえたら、花も嬉しいよね♪
ハーデンベルギア綺麗でしょ❤ でも1ヶ月も咲いてないのよね…宿根の悲しい性ね。
ポチありがとうございます。

mokkoubara

No title

おお!春ですね~~♪見事に咲いていますね^^
ムスカリって、こんなに大きくなるんですか?
家のは地植えだけどいつも10センチもいかないですよ~^^
葉を切るといい感じになりますね、でもうちの葉はこんなに立派じゃないです(^^;
ガーデンシクラメンともよくあってきれいですね♪
後ろの、ぶっつり(笑)切れてる茎は何の花ですか?コクネシア?
そういえば、花壇の枯れたコクネシアは復活するのかなあ。
ボックセージも枯れてるし・・・宿根のはずだから出てくるといいんだけど。心配です~。
きれいなお花たちにポチです♪春をありがとう~(^^)

青々

No title

もっこうばらさま
我が家のムスカリ、元の球根はかれこれ10年近くも前に買ったもので、
その後、土のリサイクルで、あちこちのプランターに球根紛れていって、そこで増えたの。
この1,2年で大株になってきたけど、葉っぱの多さの割には花少ないわよ。
ぶつ切れは、ピンポ~ン!コクシネアです~
別鉢のこぼれ種コクシネアは、現在も切り戻し無しで花咲いてるわ。
写真分かりにくいけど、ムスカリの中に切り戻したブルースターがあって、それも今週になって脇芽出てきたよ~
もっこうばらさんとこのも、復活を祈ってます。ポチありがとう♪

えこママ

No title

こんにちは~
先日降った雪も昨日でほぼなくなり、久々に暖かな日になりました。

シクラメンとムスカリの寄せ植え、綺麗ですね。
藤のようなハーデンもお見事。。。ポチ☆
こんなにいろんなお花が綺麗に咲いてたら、ベランダに出るのが楽しみね。
でも、花粉が怖いかな(^o^)

めりる

No title

えぇ~~~、マーガレット素敵~~と思いましたが、暴れ過ぎなのぉ?!!
マーガレット大好き(*^^*)
紫のは変わってますね。
ほんと植物は正直で律儀で頭が下がりますね。

青々

No title

えこママさま
雪被った花たちは大丈夫でしたか~?
まだこちら花粉割と楽なので、つい気を許してるけど、そろそろ危ないかな~
部屋の中から、窓に貼り付いて眺めてます(笑)
ベランダに出る時は、もちろんマスクよ~ ポチありがとうございます。

青々

No title

めりるさま
我が家のマーガレット、花茎が細く長いものだから、花の重みでみんなクネ~って花が垂れさがっちゃって、
あちこちで花茎がからんで、すっきりと上向きに揃って咲いてくれてないのよ~~(T_T)
さらに今年は例年より丈が伸びすぎて、手すりのハンギングバスケとぶつかってるわ。。。
夏前にバッサリと切り戻すのに、毎年大株に戻っちゃう。 すごい生命力よね。