フラワードーム2010・ハンギングバスケット

フラワードーム2010、写真整理のついたのから記事投稿行きます(笑)
第2段は「ハンギングバスケットコンテスト」のコーナー
 
今年のテーマは、
『美しい町並みを「緑の力」「花の力」で』だそう。
 
私は、ガーデニングが趣味とはいえ、
寄せ植えの大きなハンギングバスケは、普段全く仕立ててないけど、
花の種類や色の組み合わせは、普段の庭作りに役立つかと思って、写真をパチパチ
 

ハンギングバスケの展示風景の一部です。 足元に置いてあるのは、上位入賞の立て札
 
とりあえず、入賞作品をメインにドドーンと一気にご紹介
まずは、ハンギングバスケット部門


 
続いては、ミニガーデン部門



 
まぁ、たっくさんの色とりどりのが並んでたけど、
さすが入賞作品は、全体のバランスがよくとれてること!
でも、正直なところ、昨年みたいに「これは面白い!」って、飛び抜けて目を引く作品はなかったかな~
 
さて、写真の整理、続き頑張ります。。。
 
 
 
 
 
 
関連記事
スポンサーサイト



Comments 14

徒然草

No title

おはようございます!

玄関先のポーチを写真のように飾れたらいいな~
これから園芸屋さんに行く回数が増えそうで~す!

ひこり

No title

おはようございます。ひこりです。
朝イチに来てみたら、さっそくの第2弾(*^▽^*)♪~
私は、小さい子がいるのを理由に、庭は全くのノ~タッチ(^^;
義母も花が好きでがせっせと庭をいじってますが・・・なかなか素敵な~とまでは行かないお庭です(*^_^*;。。。
こんな素敵なお庭にするには、と~ても手間がかかりますよねぇ。
でもやっぱり素敵です(*^▽^*)
青々さんのところでこれからいろいろ勉強していきます(^-^)

ミィ

No title

見ごたえがありますよ でも私ハンキングは未体験です
だって苗がいっぱいいるんだもん←出たケチ発言(爆)

ミニガーデン部門素敵ですね
井戸ポンプ錆好きにはたまりません いいなぁ~♪ ポチ!!

でも憧れちゃう~~♪

青々

No title

徒然草さま
玄関先にポーチがあっていいなぁ~
うちは直接、共有廊下に面してるから、玄関ドアにリースも飾れなくって。。。
ぜひぜひ、ワンポイントの鉢でも置いてみては~♪

青々

No title

ひこりさま
これ平日に見に行ったんですが、会場は、ひこりさんのお義母さま世代がわんさか。
お庭いじりが好きな方、多いんだな~って改めて思ったわ。
ひこりさんも、綺麗~と思った1鉢から初めてみては~♪

青々

No title

SYARAさま
ハンギングに苗沢山いるの、同感! だから私なんて、4連とか10連パックのでしか作れず、
同種類ばかりになって、寄せ植えにならないの~(笑)
そっか~ 錆好きでしたね~♪
この井戸ポンプの作品、なんらかの特別賞とってましたよ。一番注目集めてたんじゃないかなぁ。
ポチありがとうございます。

えこママ

No title

昨年に比べたら、色合いがちょっとシックでしょうか・・・
落ち着いた雰囲気で、どれも素敵~さすがに賞を取るだけありますね。

やっぱり3時以降が空くのね(^-^)

Jyuri-

No title

ハーイ、
みんなとっても綺麗でまとまっててきれいです!

そう、青々さんのゆうとおり、ジュリーもなんかパンチがたりないような感じします、生で見たらちがうのかもしれませんが・・・
3枚目の右の白と黄色の薔薇のが気に入りましたー
うすいリボンと後ろのアイアンの感じが好きです~ポチ☆
どう、大丈夫ですか、今は無理しないほうがいいよ!!

三叉路

No title

ハンギングはどうしても その年の流行が繁栄されますね・・
独創性・・というのは ハンギングにはちょっと狭い世界 空間になるのではないでしょうか?

ミニガーデン部門の ブルーの壁はすきだけど アイアンの花器と花がちょっと寂しいな~~
でも 自分ではこのようにつくれないので 参考になります
明日は庭仕事がんばろう!!っておもっちゃいました
ポチ

日向人

No title

ハンギング素晴らしいです~
私は上手く出来ないのでどうしてあれだけのスペースに
あんなに沢山の花を美しく咲かせる事が出来るのか不思議に思います。

青々

No title

えこママさま
昨年は色も発想も飛んでたからねぇ~ ついそれと比べちゃうのよね。
写真以外のは、色もだけど咲き具合もまばらで、淋しい作品が多くて、入賞の差は歴然だったわ。
と、大口たたいて批評しても、自分では作れないけど(笑)
平日で、8割方オバサマ以上の年齢の女性だったから、さすがに夕方のんびり見てる人は少ないわ~

青々

No title

Jyuri-さま
今年は、パステルカラーのミニバラを使ってた作品が多かったわ~
ジュリーさんは、アイアンがお好き? お庭の囲い、アイアンに替えるともっと素敵かもよ~♪
ご心配ありがとうございます。 昨日よりはちょっとマシになったけど、薬が効かないって辛いね~
でも、一人で黙ってじーっとしてるより、誰かと話してる方が気が紛れて良いみたい。
ポチありがとうございます。

青々

No title

三叉路さま
昨年はディモルホセカやマーガレットが多くて、今年はミニバラが多かったわ~
それと、ライムグリーンのウィンディーもあちこちに。
やっぱり三叉路さんはブルーの壁に目が行くのね~ うんうん確かにこの花は寂しいよね。
三連休は、思いっきり庭仕事かしら? でも花粉も飛びそうよ~(笑)
ポチありがとうございます。

青々

No title

日向人さま
見てあれこれ評価するのは簡単だけど、私もこんなに均等に咲かせることは、到底出来ません!
同種類だけで植えても、万丸くならないもんね~(笑)
写真の入賞作品は、さすがだったわ。