皆さんとこでは、早いと3月からお目にかかってるチューリップ
我が家のな~かなか育たなくてね~
ようやく、1輪2輪と咲き始めたわ。
チューリップは、色変え形変えで、
毎年何らか植えてるのだけど、
昨年は暖冬のせいなのか、
全部で20球ぐらい植えた中で、
咲いたのは、たったの1輪!!
そんなのは前代未聞だったけど、
温暖化で“冷え”が緩くなったせい?
これから先、ずっとこうだったら、
どうしようって、マジで心配したわ。
でも、右の写真のプランターには、
実は2色で10球植えたはずだけど、
5球分しかまともに育ってないよ~
果たしてもう1色は咲くかしら?
こちらは、思わぬところから芽が出て、
咲いたもの。
何年か前に植えた球根のなごりのようで、
昨年は、葉っぱだけだったけど、
今年はお見事~~
葉っぱに白の縁取りが入ってて、
たった1輪だけど、なかなか素敵
右の写真は、実は、実家のチューリップ
同じ店で一緒に球根買って植えたんだけど、
実家の方が、我が家より北にあって、
寒いのに、早々と芽が出て、
次々に咲いてるの~~~ 何でだ~
下の写真のプランターには、
これの色違い合計12球も植えたのに、
今もって、このありさま・・・
まともに蕾付けるのあるかしら?
な~んか葉先が黄色くなってきちゃって・・・
ところで
実家続きなんだけど、
お正月頃に紹介した
実家の2年目の
ガーデンシクラメン
大株に育ってくれて、
ようやく次々に咲き出してたわ。
満開までは、もうちょっとかな。
左は
我が家の
5年目?
と、2年目
只今満開
最後に、ミニ葉ボタンのご紹介
以前から読んでくれてる方は、覚えてるかしら?
1年半前の晩秋に寄せ植えにしたミニミニ葉ボタン。
昨年の春は花咲かなくて、夏に根元近くまで切り戻し、その後の年末の様子はこちら その白の方が育って、今年は花咲かせたわ。 ささやかだけど、黄色がか~わいい
さて、花が終わったら、今年はどうしましょ? また切り戻して3年目に挑戦かな~
- 関連記事
-
スポンサーサイト
Comments 14
No title