このブログをいつも読んでくださってる皆さま、
昨年夏に「エアコンが壊れた~~」って叫んでたの、覚えてます?
すぐにでも買い替えたかったけど、室外機の取り換えに、花を処分するのは忍びなくて、
結局、壊れた和室は封鎖して、リビングのもう1台でしのいでたのよ。
夏過ぎて、秋はまぁよかったのだけど、冬になって暖房で使い始めたら、お正月明けに・・・ははは
何せこちらのエアコンも同じく14年目。 1台で~と負担も増えりゃ尚更よね。
このマンションにエレベーターはなく、階段で灯油を運ぶのが不便で、エアコンオンリーだったしね~
今度こそ、すぐに買い替え、、、だけど、年末にテレビ買い替えたばかりだし、エアコン2台分・・・
せめて、もう少し安くなる時期を見計らいたい。。。
で、押し入れの奥から、古~い電気ファンヒーター引っ張り出して点けてみたら、使えるじゃないの~
どうこうしてるうちに3月も終わっちゃって、暖房は要らなくなった代わりに、
この春は雨続きで、除湿が欲しい。。。花粉症で洗濯物も室内干しだから尚更。
折角、問題だったベランダも一番すっきりしてたのに、芽吹き始めちゃって、もう限界と
ようやく重い腰上げて、買い替えましたよ~
折しも、夏の今年の新型が出る前の、在庫一掃セール
ようやく買い替えて、取り付けてもらったのがこれ!
しっかし、お掃除機能付きで、送風の除湿機能付き、おまけに、この梁の高さ30㎝に納まるのって、
なかなか無いものよね~(梁って、鉄筋マンションの欠点よ)
今の製品って、ほとんど高さが29.5㎝なの
だから、メーカーなんてこだわっておられず、写真のが唯一で、高さ25㎝
その代わり、奥行きが1.5倍で、前にせり出したけど、まぁ仕方ないわね~
これと同型のワット違いで、和室もお揃い
実は、リビングのワットの大きい方、格安の展示処分品だったはずなんだけど、
何と、取り付けに持ってきたのは、新品!
「後で追加金取られます?」って、取り付けの人に聞いたら、
「検品通ってるから間違いありません。もし出庫ミスだったら、僕が罰金払います」ですって。
超ラッキーだったかも~
外の室外機取り付けも、
開かずの扉となっていた写真右端の手前のプランター1つと、
左壁のハンギング2,3個
どかすだけで、済みました~
まぁ、冬になって、
絡んでた時計草の蔓カットした甲斐が
あるというものよね(笑)
吊り下げの金具も新品に替えてくれたし、配管の処理も今回綺麗でね~
2台分の取り外し・取り付け作業を
一人で全部やってくれて、
5時間かかったけど、満足満足
ちなみに、
取り付け作業料金、季節によって
多少違うそうですよ!
夏は繁盛期で、アップですって~
あっ、そうそう
ベランダの鉢移動は楽に済んだけど、
前日の2部屋分の大掃除は、
疲れたわ~~
日頃の片付けがなってない証拠よね 
- 関連記事
-
スポンサーサイト
No title