ようやくエアコン買い替え(^_^;)

このブログをいつも読んでくださってる皆さま、
昨年夏に「エアコンが壊れた~~」って叫んでたの、覚えてます?
(ご存じで無い方は、こちら
 
すぐにでも買い替えたかったけど、室外機の取り換えに、花を処分するのは忍びなくて、
結局、壊れた和室は封鎖して、リビングのもう1台でしのいでたのよ。
 
夏過ぎて、秋はまぁよかったのだけど、冬になって暖房で使い始めたら、お正月明けに・・・ははは
何せこちらのエアコンも同じく14年目。 1台で~と負担も増えりゃ尚更よね。
このマンションにエレベーターはなく、階段で灯油を運ぶのが不便で、エアコンオンリーだったしね~
 
今度こそ、すぐに買い替え、、、だけど、年末にテレビ買い替えたばかりだし、エアコン2台分・・・
せめて、もう少し安くなる時期を見計らいたい。。。
 
で、押し入れの奥から、古~い電気ファンヒーター引っ張り出して点けてみたら、使えるじゃないの~
 
どうこうしてるうちに3月も終わっちゃって、暖房は要らなくなった代わりに、
この春は雨続きで、除湿が欲しい。。。花粉症で洗濯物も室内干しだから尚更。
折角、問題だったベランダも一番すっきりしてたのに、芽吹き始めちゃって、もう限界と
ようやく重い腰上げて、買い替えましたよ~
折しも、夏の今年の新型が出る前の、在庫一掃セール
 
ようやく買い替えて、取り付けてもらったのがこれ!

しっかし、お掃除機能付きで、送風の除湿機能付き、おまけに、この梁の高さ30㎝に納まるのって、
なかなか無いものよね~(梁って、鉄筋マンションの欠点よ)
今の製品って、ほとんど高さが29.5㎝なの
だから、メーカーなんてこだわっておられず、写真のが唯一で、高さ25㎝
その代わり、奥行きが1.5倍で、前にせり出したけど、まぁ仕方ないわね~
 
これと同型のワット違いで、和室もお揃い
 
実は、リビングのワットの大きい方、格安の展示処分品だったはずなんだけど、
何と、取り付けに持ってきたのは、新品!
「後で追加金取られます?」って、取り付けの人に聞いたら、
「検品通ってるから間違いありません。もし出庫ミスだったら、僕が罰金払います」ですって。
超ラッキーだったかも~
 

 
外の室外機取り付けも、
開かずの扉となっていた写真右端の手前のプランター1つと、
左壁のハンギング2,3個
どかすだけで、済みました~
 
まぁ、冬になって、
絡んでた時計草の蔓カットした甲斐が
あるというものよね(笑)
 
吊り下げの金具も新品に替えてくれたし、配管の処理も今回綺麗でね~
2台分の取り外し・取り付け作業を
一人で全部やってくれて、
5時間かかったけど、満足満足
 
ちなみに、
取り付け作業料金、季節によって
多少違うそうですよ!
夏は繁盛期で、アップですって~
 
あっ、そうそう
ベランダの鉢移動は楽に済んだけど、
前日の2部屋分の大掃除は、
疲れたわ~~
日頃の片付けがなってない証拠よね                      
 
 
 
 
関連記事
スポンサーサイト



Comments 18

三叉路

No title

おつかれさま~
これで快適な夏をむかえられますね^^
なにしろ 名古屋は蒸し風呂状態の夏でしょうから^^

最近のエアコンって でっぱってますよね
我が家もですよ~~・・

青々

No title

三叉路さま
2台とも壊れたとなると、どうみてもこの名古屋の夏は越せないものね~
遅ればせながら、やっとです(笑)
三叉路さんとこも、でっぱってるの? 昔のは薄かったわ~
今は縦か前に大きくして、吸い込み口大きくするほど、省エネになるんだそうよ。

ヒロゴン

No title

この前、義弟の新築祝いに行ったら、ごっついエアコンが付いていました!『家にある家電で一番高いですよ~』って言っていました!
青々さんのも高かったでしょ!
家のは2台とも5万円しない奴です^^;

青々

No title

ヒロゴンさま
広告の特価品って訳にはいかなかったけど、年末に買った録画機能付きテレビよりは、2台とも安かったです~
ベランダ吊り下げの工事費もろもろ加えて、プリウスの補助金で賄いましたよ~(笑)

ミィ

No title

イイ時期のお買いもの♪
やっぱり安く買いたいですもんね
2台となるとなおさらだしこれからの梅雨にはないと死にます
(なんで愛知って湿気多いのかしらねー)
↑あ?補助金そうだった私のも入ったのかな
今度確認してこよーっと♪(ナニか買う気だな?笑)ポチりんこ。

青々

No title

SYARAさま
新製品出る直前が狙い目で、エアコンはPCみたいに差がつく進歩はないから旧型で十分って、お店の人に言われたわ~
2台まとめてだから各1割引いてもらったけど、今思うと、まだ交渉足りなかったなぁ
車の補助金、私の時は納車されてから2カ月後でしたよ~ さて、何を買う気なのかなぁ~♪
ポチありがとうございます。

ハローCQ

No title

今年の夏は快適ですね、「うちは・・扇風機・・クーラー・・エアコン」と。時代の流れですかね~~

青々

No title

ハローCQさま
やっと安心、電気代も今までよりは安く済むことを期待だわ♪
そう言われてみれば、以前はクーラーって言ってましたね~
大学受験時に自分の部屋に付けてもらったのは、暖房機能無かったわ。

森川天

No title

お邪魔します^^
室内機が前に出っ張ってる理由、他にあるんですよ
エアコンの下側がカーテンレールって家も多いので、カーテンよりも前に吹き出し口が出るような構造なんです^^

Jyuri-

No title

ハーイ、

やっと買い替えしましたか、車のエコポイントで買えたとはよかったねーお掃除機能付きとはいいですね、うちのは夏から掃除してないな
夏までにしとかなきゃねー
さあ、これでまた夏はクーラー病ですね、^^
こちらは、一軒屋に越してきたら1階は真夏以外は涼しくてほとんどクーラーはつけなくても過ごせますー2階は暑いけどねージュリーは1階で快適です、そのかわり冬は寒いけど~
おでこエアコンと幸せクローバーにポチ

青々

No title

エレトップ森川店さま
初めまして。お立ち寄りありがとうございます。
なるほど~ カーテンレールですか~ そういう考慮もいるんですねぇ。
今回出っ張った代わりに、吹き出しの向きがかなり下を向くようになって、暖房の時足元から温めてくれるのが、うれしいです。

青々

No title

Jyuri-さま
買い替えかなり遅くなっちゃいました(笑)
お掃除機能、面倒くさがりやの私には、これだけは外せない! 次回は絶対!と思ってたものね~
マンションの最上階は絶対暑いですよ! 我が家も以前住んでたところがそうで、夏夜になっても室内温度下がらなかったですもんね~ 今の2階は、北の部屋除いて、真冬も13℃以下になったことなくて、夜以外はほとんど暖房要らずで~す。
ポチありがとうございます。

日向人

No title

良かったですね!我慢した甲斐あってお買い得品が買えましたね。
慌てない方がいいですね~
我が家の冬も夜以外はほとんど暖房要らずで安上がりです~。

mokkoubara

No title

お疲れ様でした~。
今年の夏は快適に過ごせますね♪
我が家も、工事や点検が入る時など準備が大変、普段から片付けておけばいいのですが、つい後回しになって~^^
これから、暖かくなったら片付けよう(^^)

青々

No title

日向人さま
ついつい後回しになっちゃってね~ まぁ思ってた性能より良くってお得で買えたから、満足~♪
日向人さんとこの方が、うちよりもっとあったかそう!

青々

No title

もっこうばらさま
なかなか重い腰を上げなかったのは、実は、ベランダだけでなく室内の大掃除を渋ってたから~(笑)
ま~ったく物が多くて、片付けの苦手な私でね~
今回2部屋同時だし、その部屋へ行くためには、ダイニングも片付けなきゃ~でね。 移動させる部屋がなくて困ったわ。
まぁ、良い機会になった訳で。 でもこのすっきりした部屋、何日持つやら(笑)

えこママ

No title

壊れてたんだぁ~
2台一緒の出費は大変だったでしょうけど、一度に済んで良かったですよね。
今年は快適~快適~の夏を過ごせますね。ポチ(^▽^)

青々

No title

えこママさま
そうなの。 なんだかんだと延ばして8ヶ月。 さすがに限界だわ。
これでこの夏は引き籠り決定!(笑)
昨年からの出費続きは痛いよ~~ 次に電子レンジがきそう。。。
ポチありがとうございます。