花盛り・春のベランダ♪

何度も話題になってるけど、天候不順の今年の春
昨年などに比べると、宿根ものの育ちが今一つ遅かったけど、
我が家のベランダも、ようやく花盛りの季節となりましたよ~~
 
今日は、詳しい説明は一切無しで、どど~んと写真アップといきま~す
 

 
 

 




  
                                (これらの写真は、26~29日に撮影したもの)
 
さすがに暖かくなってくると、1日1日の成長が凄いわ
一番上の全体の風景も、4日間も過ぎると、微妙に違うのよね~
黄色のマーガレットは盛りを過ぎたし、ホスマリエンセももうすっかり終わったわ。
 
今年は、名古屋のスギ・ヒノキの花粉は非常に少なくて、花粉症も楽でね~
ついついベランダで、ぼーっと眺めちゃう
これで、もう少しベランダの奥行きがあって、テーブルとイス置けるといいんだけどなぁ~
関連記事
スポンサーサイト



Comments 20

青々

No title

dicilaさま
一昨年ブルーデージーのプランターの上の手すりに、アレナリア・モンタナのハンギングを掛けていたので、たぶんこぼれ種かと。
いつの間にか隙間からヒョロヒョロと伸びてました~
花は元気をくれるわよね♪

青々

No title

徒然草さま
コデマリは、ルリマツリと一緒に大鉢に寄せ植えしてあって、毎年伸びすぎた枝だけ切り落とす程度で、5年以上になるかな。
避難通路しっかと通路妨害してるけど(笑)
我が家のは、冬枯れ枝のように葉が落ちてしまうけど、春に一斉に芽吹いて咲くのは圧巻よ~
ポチありがとうございます。

ひこり

No title

すばらしいですね(´∀`*)
お花屋さんが開けそうです(*´艸`*)
これだけきれいに咲いていると、朝が来るのが待ち遠しいのでは。。。(^-^)

ミィ

No title

きれーーーーーーーーーーー!
うんやっぱり老後はルーフバルコニー
青々さんとこのバルコニー見ると
ベランダでこんなに育ってくれるんだって感動!
夢がふくらみます♪ポチ

める

No title

本当に春真っ盛りですね。うちは薔薇がメインなんだけど、まだ咲かないの・・・ 去年のブログを見るともう咲いている頃なんだけど、今年は満開日の予想がなかなか出来ないでいるの(汗)

えこママ

No title

わかるわかる!
お花を見ながら、ちょっとティータイム・・・いいですよねぇ~、この季節は特に。。。
家も小さな庭ですけど、時々します(^-^)

青々

No title

ひこりさま
ふふふ、朝と言わず昼も夕も、手が空くとベランダに面したガラス戸にへばり付いて、
にまぁ~っと眺めてますよ~♪
あっ、お花屋さんは無理ですよ~ ベランダは草丈の高いのはあまり育てられなくて、
花首の短いのが多いから、切り花に向かないんですよ。 だから、花瓶に飾ることも少ないの~

*crea*

No title

ほんとうに暖かくなってくると1日1日の成長が早いですね^^
花盛りのお庭にポチッ
ウカウカしてると写真を撮らないうちに散ってしまいます。
お庭のコデマリもウィンティもまだ咲き始めた所です♪

青々

No title

SYARAさま
私も南東角部屋、ルーフバルコニー付きのマンションが夢だったんだけど、
駅から歩いて5分の今の便利さに負けて、この賃貸にもう8年も居座っちゃったわよ(笑)
ベランダは霜の心配がないから、冬越ししやすいわ。
SYARAさんはぜひ夢実現させてね~ ポチありがとうございます。

青々

No title

kurorabu373meruさま
やっぱりバラも今年は遅れ気味なのね~
我が家は、皆さんとこと正反対で、バラとクレマチスとクリローが無いのよね(笑)
これらは、皆さんとこで楽しませていただくわ。 アップお待ちしてま~す♪

青々

No title

えこママさま
いいなぁ~お庭でテータイム出来て~~(ーー;)
ここに引っ越してくる前の賃貸マンションは奥行きが2m近くあって、テーブル・椅子が置けるかわりに、間口が狭くて日当たりも奥まで届かなくってねぇ~
マンションは難しいわ。。。ルーフバルコニー付きだと良いのだけどね。。。

青々

No title

CREAさま
そうなの、今年は天気の良くない日も多いから、写真撮り損ねているうちに、終わっちゃうのよね。
写真は撮ったものの、記事アップしないうちに景観変わっちゃてるし(笑)
クレアママさんとこはコデマリこれからなのね! 我が家今日はもう散り始めたわ。
ポチありがとうございます。

日向人

No title

この空間にこれだけのお花が 素晴らしいです!
どれも見事に育っていて手入れの良さがうかがえますね。
手間をかけたほど応えてくれるのが嬉しいですよね。

青々

No title

日向人さま
アップで写真を撮ると綺麗に見えるけど、実はすんごく貧弱のもあるの。
とても全体像を写せないような… ほったらかしの自然任せのもいくつかあるしね~(笑)
数えてみたら、東のベランダも入れて5畳ほどの広さに、咲いてないのも入れて約60種。
でも、広さは違えども、日向人さんの多さには恐れ入ります。

マーヤ

No title

こぼれ種が、こんなに元気だなんて、青々さんのガーデンらしく素敵ですね☆ポチッ

青々

No title

マーヤさま
我が家は、地面というものが無くて、こぼれ種で咲くのは、珍しいのだけどね。
宿根が増えて、掘り起こさないプランターが増えたから、こぼれ種がうまく根付いたみたい。
でもヒョロヒョロよ~(笑) ポチありがとうございます。

mokkoubara

No title

連休に入ったら急に温度も上がって、初夏のようでしたね~。
春がはっきりしないままに季節が移っていくようで、変な感覚です^^
家も、花壇と鉢だからたくさんは植えられないけど、青々さんのベランダも種類がありますよね♪
こんなにたくさんのお花たちをベランダで育てられるんですもの、
ガーデニングの楽しみはつきないですね^^

青々

No title

もっこうばらさま
ほんと、やっとジャケット無しでもと思ったら、いきなり半袖の季節に飛んじゃいそうよね。
狭い~もう置けないと言いつつ、止められないのよね。 10年前、こうもガーデニングにハマルとは、思いもしなかったわ(笑)
もっこうばらさんの影響で、この春は青い花が増えてるわよ~♪

ちぃ

No title

お久しぶりです(*^_^*)
ベランダお花でいっぱいですね~❤ฺ きれいです~
こちらも連休頃からやっと暖かくなりましたよ。
連休中は暑いくらいでしたけど^^;
今年は寒暖の差が激しくてなかなかお花増やせなくていたんですけど
今から始動です!
もう少ししたらブログにアップしますのでよかったら見にきてくださいね~(^o^)/

青々

No title

ちぃさま
こちらこそ、ご無沙汰です。 体調いかがですか?
今年の春はほんと狂っちゃいましたよね~
そちらもガーデニング開始ですか、後で伺いますね~♪