端午の節句・チロルチョコの鯉のぼり♪

“屋根よ~り~た~か~い、鯉の~ぼ~り~
”っと、
今日は5月5日 私は、「こどもの日」というより、「端午の節句」と言いたいかなぁ~
 
とは言え、毎年言ってるけど、我が家には立派な節句飾りもないし、祝う子供も孫もいる訳でない。
でも、日本人として、折角ですもんねぇ、季節は味わわなきゃ~と、
粽や柏餅も既に食べたけど
、4月の頭から多少なりともと、飾り付けしてありますよ~
それが、こちら

 
今年は昨年とは変えて、瀬戸焼きの童大将と、土鈴の鯉のぼりの置物
これらは、実家に貸し出してあったけど、昨年の鯉のぼりのタペストリーと和紙の置物と交換して、
取り戻してきたわ。
そして、昨年和紙ちぎり絵の体験教室で作ってきた兜の色紙も飾ってみました~
 
 

ところで、こんな面白いの見つけちゃいました
 
チロルチョコの鯉のぼりバージョン
 
売られていたのは、右の写真の3種類
1袋だけ買うのではサマにならないと、
結局3つとも買ってきちゃった
 
それぞれの袋の中には、3種類×3個で9個
それがこちら

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
包みも可愛いでしょ
 
1袋98円だったから、1個10円に変わりなし
 
 
関連記事
スポンサーサイト



Comments 20

三叉路

No title

ちゃんと季節を彩る飾りをしている青々さん すばらしい~
兜と鯉の置物 ちぎり絵も凄くすてき 大人 大人・・ってかんじる

チロルチョコは遊び心いっぱい 可愛い~~ ポチ

青々

No title

三叉路さま
部屋は一向に片付いてないのに、こういうの飾るのだけは大好きでね~
三叉路さんだって、季節にあった押し花絵飾ってるではありませんか!
今の季節は、何を飾ってみえるの?
チロルチョコ、調子に乗って3袋買ったのはいいけど、これ一人で全部食べるとすると、結構な数なのよね。 さらに太っちゃうわ(笑)
ポチありがとうございます。

ヒロゴン

No title

もうGWも終わりですね~
ホント、青々さんはスゴイですね~ちゃんと飾り物して!
尊敬します♪ポチ!
チロル、可愛いですね~ww
味は全部同じなんですか?
チロルは『きなこもち』が一番好きです♪

徒然草

No title

おはようございます!

連休もアッと言う間ですね~
チロルチョコ、可愛いわ~
味は何味なのかな~

Jyuri-

No title

ハーイ

今日復帰しましたー楽しい連休でした、
ゴールデンウィークに連休したのは初めてでどこいっても
人がいっぱいでびっくりしましたー

子どもの日のお飾りいいですねーセンスがいいですーポチ☆
うちなんかお客さまが折ってくれた兜飾ってるだけなんで感心します

今日もいい天気で今年初の半そでで仕事してます、気持ちいいねー
昨日名古屋ナンバーのシルバーのプリウス見つけたからおもわず青々さんかなって覗いたらおっさんでしたーハハー

花かんざし

No title

季節のお祝いって特別な気持ちになりますよね。
うちは鯉のぼりもお飾りも出来なかったですが、
今夜は近所の銭湯にしょうぶ湯に行って、端午の節句を楽しんでこようと思います~。ぽち☆

青々

No title

ヒロゴンさま
クリスマスから端午の節句までは、飾るものがあっていいのだけど、これからの季節が何もなくて困るのよ~(笑)
え~と、このチロルはですねぇ、ビス・ミルク・ホワイト&クッキーの3種で~す。
私は、「きなこもち」のきなこチョコ部分は好きだけど、グミは今一つ好きでないのよ~
ポチありがとうございます。

青々

No title

徒然草さま
お菓子の情報に強い徒然草さんだから、ご存じかと思っちゃった。
味は、ビス・ミルク・ホワイト&クッキーの3種よ~
子供向きだからなのか、比較的プレーンもので、ちょっと甘いのが多かったわ。

青々

No title

Jyuri-さま
もしかして~?っと思ってたら、やっぱりお店お休みでしたか~
お出かけの記事は、今から読ませていただきますね~♪
私も今日は半そでよ。 長野安曇野では31℃越えたとか。 我が家、先月クーラー買い直しておいて良かったわ(笑)
あらまっ! 名古屋ナンバーでしかもグレーのプリウスとは!!
淡路花博走っていきたいけど、ド渋滞考えたら止めたわ。 平日2000円になってからの方がいいんだけど、花博今月いっぱいで終わっちゃうのよね。。。
ポチありがとうございます。

青々

No title

花かんざしさま
しょうぶ湯いいですね~ むか~し入ったけど、最近はご無沙汰だわ。
アヤメのかんざしと鯉のつまみ細工飾って、お飾りの代わりにしたりして(笑)
ポチありがとうございます。

yuuna1220

No title

ちゃんと季節の行事をするのがとても感心します。
せめて、柏もち買いに行こうかな~。
でもチロルチョコ可愛い、どこにあるのでしょうか・・。欲しいな~。

青々

No title

yuuna1220さま
本当はレカンで、桃の節句の時のように、端午の節句に関連したもの作れると良いのですけどね~ アイリスや菖蒲ではレカン難しいですよね。。。
柏餅は年中食べれるから、やっぱり今日なら粽よ~
このチロルチョコは、偶然ドラッグストアで見つけて買ったんですよ~
スーパーのお菓子売り場にもあるかも。 でも、もう今日で店頭から消えるかもね。。。

日向人

No title

我が家は男の子3人の孫が居るのに内孫で無いせいか
何も考えていませんでしたね~
青々さんいつも季節のお飾りをされて感心します。
可愛いデザインが何とも言えないわ!
チロルもそんなのがあるのね~おもしろ~い!

青々

No title

日向人さま
3月の女の子の初節句は、外孫でもしっかりと祝ってみえたのに~ ぷぷぷ、最初だけ?
折角お孫さんたち来てみえたのにね~(笑)
私、こういうの飾るの大好きでね~ でも片付けは面倒くさがり屋で、これもいつ片付けるやら。
チロルチョコ偶然見つけたんだけど、これいいでしょ♪ こんなのお孫さんへあげるとよかったかもよ。

mokkoubara

No title

絶対はずさないと思って季節を味わいに来ました~!
チロルチョコでこんなのがあったなんて。
チロルファンとしては、迂闊でした・・・。
2日に暑くてアイスクリームを買いにドラッグストアに行ったけど
チョコは見なかったな~。残念、この目でみたかったです^^
さすが、チロルチョコ、やりますね~♪

青々

No title

もっこうばらさま
“絶対はずさない”って、ははは、ご期待ありがとう♪
実は、1ヶ月も前に飾り付けて写真も撮ってあったんだけど、アップし損ねているうちに、当日になっちゃった。
もっこうばらさんでも、このチロルチョコご存じでなかったとは! はて、どのくらいの店頭で売られてたんだろ? これ4月半ばに買ったのよ。
他にミッキーマウスの付いたミニ鯉のぼりとかと一緒に、鯉のぼり特集のワゴンに並んでたの。
もっとこの記事早くアップしとけば探せたかもね。 ごめんね~

めりる

No title

\(@^〇^@)/☆こんばんわぁ~☆
ちぎり絵の兜が素敵~~~~(*^^*)
素敵なコーナーが出来上がっていたのですね♪
チロルチョコ・・・・こんなんがあるの@@!!
是非~~食べてみたいです^^まだあるかな~??
急げ~~~~~!!

ポーーーチ☆

青々

No title

めりるさま
めりるさんとこには、息子さんの節句飾りが残ってるのでは~?
チロルチョコ、もう明日(あっ今日)には、店頭撤退されちゃってるかもね~(笑)
中身は、正直あまり変わり映えしないチロルだったわよ。 手に入ることを祈る!
ポチありがとうございます

マーヤ

No title

季節感を感じられる生活が素敵ですね。。

私も、そういう気持ちを忘れないようにしなきゃ、、

でも、柏餅だけは、しっかりいただきました、、(^_^;)
菖蒲湯にも入ったワッ(^_^;)

青々

No title

マーヤさま
マーヤさんとこは、5月の節句もステンドのパネルが飾られてるのでは?
ちゃ~んと菖蒲湯に入ってるなんて、偉い!
我が家これからの季節、これと言って飾るものがなくて、はてどうしたものか、、、思案だわ。