昨日、パーチメントクラフト教室の2回目、行ってきました~
入門コースの2作品目
パーチメントはこういうものだよ~っていう技術を、少しずつ増やしてて、
今回のは、白ペンで描くのは少ないけど、「穴あけ」が増えたかな。
大きさは、横が長いとこで14㎝弱×縦9㎝×厚み4㎝弱
厚手のトレーシングペーパー1枚仕立て
ピンク色は、ペーパーの裏側からパステルをぼかして塗ったもので、
その色に合わせてピンクのリボン

を選んでみました

毎回、色と塗る範囲は本人の自由で、見本はグリーンで絵の部分だけぼかしだったけど、
サンプルとは何かしら変えたくなるのが、私で、、、ははは、ちょっと可愛過ぎたかな~
貼り付けてある花型

は、先生が作られたもの。
同じペーパーを花型パンチで抜いて、裏側からエンボス加工し、パールのビーズを1つずつ貼ったそう。
「穴あけ」は、ペーパーの下に、細かい目の金網を当てて、
プッシュピンみたいなもので、目に沿ってプスプスと開けていくのだけど、穴は1㎜

最近老眼

が入ってきた私は、集中して見てたら涙目になっちゃった。
この先が思いやられるかも~

あっ、7つまとまって穴が開いてるのは、専用の7本針のペンがあるので、あしからず。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
No title