ぎょっ
折角書いた記事、投稿直前で消えちゃった・・・

何処触ったんだ、私

あぁ~あ、もう一度書く気力ない・・・なんて、言ってられんわよね~
気を取り直して・・・はて、出だし何書いてたっけ

着付教室の催事も昨日で終了したのだけど、後処理のため、もう2,3日出勤
でも、今日は通常授業の方があったので、着物でお出かけ。
6月に入ってから、さすがに「夏」よね~ 暑い~~~
この時期、着物は単(ひとえ)で、長襦袢は早くも夏の絽なんだけど、やっぱり暑い・・・
今日の最高気温は、25℃で、先週の30℃近くに比べたら低いのだけど、
湿度が高くてジト~~ベタ~~って

早くも名古屋の湿気かしら、や~ね~もう
話変わって、先週の金曜になるけど、パーチメントクラフト教室で、入門コース3作品目作ってきましたよ~~
今回の作品はこちら
まぁ、今までの2作品と大きくは変わらないけど、
今回は、白インクの漬けペンで、定規を使って均一の直線を引くことと、4つ穴針が課題かな
色と文字シールは毎回自由で、今回は爽やかにブルーで作ってみました
文字は、今月下旬自分の誕生日だから、Happy Birthday
毎度、2時間で1作品作るのだけど、先生や他の生徒さんの話が面白くて、
つい手を止めてしまうというか、集中力欠けるから、危うく時間内で出来なくなるところだったわ
で、途中から焦ってやるもんだから、雑になってしまって、
4つ穴とエンボスの小丸がずれちゃったよ~~

上のアップの写真見ると、丸わかりね・・・
それと、今回のは、小さな部分のエンボス加工(紙裏から擦るの)多かったから、
目と指が疲れた~~
でも、パーチメントクラフト、なかなか面白いわ
このままだと、道具一式レンタルではなくて、買い揃えたりして~
ちょっとしたお礼に、こんなカード贈ったら素敵よね
それが手作りパーチメントだとは分かってくれず、既成のカードだと思われたのよね。。。ガックシよ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
No title