レカンフラワー作品・その16 B5サイズ

実はお正月頃から取り掛かかっていたのだけど、
途中でお雛様やプレゼント用作品、おまけにレストランでの展示用作品作りが優先して中断
 
その間にパーチメントクラフトを習い始めて、レカンフラワーとそのコラボの作品が作りたくなって、
初めの予定が大幅に変わって出来上がったのが下の作品。
 
正直、一番納得いってない作品かもしれない。。。
そんなの載せるなんてね~ でも、まぁ、記録として。
 


 
中に入れたのは、パーチメントの教室の2回目に作ったギフトボックス
そのままの厚さでは、3.5㎝の深さに入らなかったので、ちょっと修正して半分に。
 
使ったミニバラは1種類なんだけど、四季咲きで、咲く季節によって色・模様がさまざまで、
そのうち黄色味が少ないのを、パーチメントの色に合わせてみたの。
 
だけど、乾燥させた花の自然色と、色鮮やかなパステルで色付けしたパーチメントでは、
ちょ~~っと色のトーンが違って、馴染まないのを痛感したわ 
 
で、気乗りせずに作ってるから、花の位置やボックスの位置、み~んなバランス崩れちゃって・・・
な~んかまとまりのない作品
 
前回の花手毬の作品とは、出来も気分も大違いだわ 
 
 
その花手毬の作品、先月1ヶ月レストランに飾られて、手元に返ってきました。
その時の展示の様子を。
 
本当は、搬入した時、すぐアップする予定だったけど、忙しさに載せそびれて、今頃ごめんなさ~い
 

 

 

 

1枚目の左から2つめと2枚目の左が
私の作品。 
みなさん、覚えてみえるかな
 
これら以外にも、別場所にも展示した
けど、そちらは省略(そこにも1点)
 
 
右の作品は、私が習ってる教室の
講師の方の作品で~す。
 
フォトフレームの作りもののバラと
レカンフラワーのバラのコラボが、
面白いでしょ
 
 
私のこのレカンの先生は、
よ~く展示会の機会を作ってくださるの
それって、やっぱり励みになるわね。
 
さて、次はもうちょっと納得のいく
作品が出来るよう、頑張らなきゃ~
パーチメントとのコラボも諦めないわ
 
 
 
関連記事
スポンサーサイト



Comments 20

める

No title

ついにパーチメントとのコラボが実現しましたね。パステルのピンクが浮いちゃうのかな?でもこれはこれでステキだと思います♪
パーチメントのピンクのリボンをグリーンに変えると少しイメージがかわるかもよ・・・


レカンの作品どれもステキだけど、私青々さんのこの作品好きだわ~~~

えこママ

No title

これで納得がいってないんですか・・・
とても素敵な作品に見えますけどね~ポチ(^-^)

Jyuri-

No title

ハーイ

どれも素敵ですよーー^^ジュリーはやっぱり花弁付けなおした
1枚目のがいいですーなんといっても青々さんのの愛と根性が入ってますからね!ポチ☆、ぜひうちの居間に飾りたいですよ!!
こうやってお店に飾るとどの作品もきれいですねーみなさんの気持ちが入ってるからかな。

日向人

No title

やってみないと分かりませんから~でも素敵ですよ!!
やさしい色調で落ち着きます。
パーチメントは補助的に使うとレカンフラワーが
映えるのではと思うのですが・・・素人がゴメンなさ~い!
他の作品覚えてますよ~ どれも素敵だなぁ! ポチ☆

寅さん

No title

えっつ。。??これで気に入らないって。。@@

寅。。欲しいでっす。。V(*^^*)-ポチっとね

青々

No title

kurorabu373meruさま
人工色と自然色の調和って難しいわ。 特にパーチメントは透明感があるからかなぁ~
このパーチメント作った時、レカンの花の色まで考えてなかったからね~ ブリザードなら人工に着色した色だから合わせやすいんだろうけど。
まぁ今さら言っても、これはもう密封してしまって取り換えはきかないので、次回の教訓に。
参考意見ありがとう。 それと、この作品好きと言ってくれてありがとう。 救われた気分よ。

青々

No title

えこママさま
いや~ じっと見てると、折角のミニバラがくすんで暗く見えてきちゃうし、
あちこちのバラの位置や向きが気にいらないし~~
最後投げやりで密封しちゃったから、後悔いろいろよ(笑)
ポチありがとうございます。

青々

No title

Jyuri-さま
展示してたその1枚目の薬玉の作品ね~ 返ってきたら、また花弁が額の中にポロリと一枚落ちてて。
目立って壊れた訳ではないからいいのだけど、問題の多い花だわ(笑)
このレストランに飾り付けた後、早々にオジサマ方がじーっと1点1点見てたのには、
びっくりだったわよ~ ポチありがとうございます。

青々

No title

日向人さま
そう! レカンの先生には、どっちが主役よ?って。 その言葉の裏には、花よね~ってヒシヒシと伝わってきたわ(笑)
パーチメント、まだ好きな形が作れる訳ではないので、どこまで出来るかわからないけど、
そのパーチメントを補助的にするって、とっても貴重な意見よ! ポチと共にありがとう。

青々

No title

寅さま
まぁ、欲しいだなんて言ってくださって、嬉しいお言葉♪
ポチとともにありがとうございます。
でも、こんな不納得の作品は、人様にはあげれませんわ。 もっと精進せねば!

ayakopupy

No title

こんばんは、コラボ作品、私にはとても素敵に見えますよ。
バラの配置も良いし、パーチメントの透明感もとても愛らしいです。

記事読ませて頂いていると、青々さん自身は、もうひと味何かほしかったのかな?

展示作品も、どれも雰囲気が違っていて良いと思います。

青々

No title

ayakopupyさま
オーガンジー系のリボンを組み合わせてみたいなぁ~って思ってたんだけど、
なかなかオーガンジーのお洒落なリボンが見つからなくて。
ayakopupyさんや知人にもお店教えて頂いたのだけど、0.5~1mの切り売りは
無理ですもんね~
作品には同じリボンをまず2度と使わないので、巻きで買うと、残りの処分に困ってしまって。
今後のためにも、リボンのお店探しが課題だわ。

kazuhana

No title

素敵な作品ですね、色彩感覚と、バランス
感覚も磨かれて、楽しいでしょうね!
お部屋の中は、さぞかし綺麗でしょうね。ポチ♪

青々

No title

kazuhanaさま
色彩やバランスの感覚、まだまだ勉強不足で。。。
フラワーアレンジメント習ったこと無くてね、そのセンス欲しいなぁ~って思うわよ。
部屋の中!? とんでもありません! 折角作った作品を飾るとこがないゴミ屋敷よ。
片付けが大の苦手なのよ~ 花のベランダは掃除するのにねぇ(笑)

Garden

No title

とっても素敵な作品と思います。

専門的な知識は全くありませんが、
自然のバラの味わいのある落ち着いた色合いが、バックのパステル
カラーと対照的に見えて、とても好きになりました。

乾燥しても美しさを失わないミニバラに 傑作ポチ。

青々

No title

Gardenさま
ポチとともにそう言ってくださってありがとう。
ミニバラは、乾燥させるとピンク味がちょっと濃くなるけど、そのままの形で残るの。
ただ、普通のバラのように巻きが深くないので、乾燥すると花弁がバラバラに壊れやすくって、
実は、作品の中のバラ、花弁数枚ボンドで貼り付けて修正よ~(笑)

える

No title

素敵ですよ~!!
自分が気乗りしてない時って、なかなか捗らないし思うように出来ない事ってありますよね。
以前観て感動した手毬のも素晴らしかったけど、このピンク系のもとっても好きです。

青々

No title

えるさま
好きと言ってくださってありがとう。
思い付いて一気に作るといいんだけど、中断させたものって考えまとまらなくて…
まぁ、これはこれで良しとしま~す(笑)

レカンとママコ日記

No title

青々さん

こんにちは。私には全部素敵に見えますが!!!

素敵な作品にポチ☆

青々

No title

レカンとママコ日記さま
!!!の力説、ポチと共にありがとうございます。
半年過ぎて今見てみると、まぁこんなのも有りかな~とは思うけど、
でもやっぱり今一つかな~ まぁ、好みの問題かも(笑)