ペンションの押し花作品

先週出掛けてきた、愛知県の茶臼山高原
今の名古屋の気温を考えると、涼しかった~~ もう一度飛んで行きたい
 
先週の記事に書いたように、肝心なところでカメラ
落として、写真が撮れなかったんだけど、
一緒に行った知人のカメラを借りて唯一撮った写真、貰ってきたので、ここでお披露目
 

 
何分、データーではなく、プリントアウトしたものをスキャナーで読み取ったので、
ちょっと画像悪いけど、ご勘弁を。
 
遠くに見えるのは、3000m級の南アルプスの山々
手前中央の、山が切り開かれた芝生のような丘は、芝桜
の丘で、
春はここが一面、ピンクと白と水色のキャンパスに変るのよ。
(右下の看板が、その時の様子)
 
 
その時泊まった津具高原のペンションの奥さま
が、素敵なセンスと趣味をお持ちの方でね、
ペンションの至る所に、野の花がさり気なく飾られてて、とってもいい感じだったの
 

 
趣味の1つに押し花絵をやってみえて、
「10年近く前のものだから色褪せてる」とおっしゃってたけど、それもまた良い感じだったので、
いくつか紹介させていただくわね。
 

 
 四季折々の風情を表した作品が
 多くて、こちら左の作品は春かな
 
 バックのパステルカラーのボカシも
 とってもいい雰囲気よね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
変わってこちら右の作品は、秋ね。
モミジの紅葉とコスモスがいい感じ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
他にも、油絵も趣味にされてるようで、
そのコラボの作品も。
 
以下、ピックアップしたのが、私の好みに
偏ってるのは、悪しからず
 
 
 


 
 
関連記事
スポンサーサイト



Comments 20

三叉路

No title

ダブルポチポチ成功~~^^

青々

No title

三叉路さま
高原のペンションの雰囲気そのまま、派手な感じが一切ない、ナチュラルな感じの作品が多かったみたい。
他にもお孫さん向きにと、キャラクターものもあったけど、まぁそれは例外かな。
最後の作品みたいのが他にもいくつか。ただ、色褪せがちょっとひどかったので、載せなかったけどね~
三叉路さんのうさちゃんの作品、ぜひ見せてね~ 心待ちにしてるから!
Wポチ、どうもありがとうございます!

ミィ

No title

おぉ 押し花作品久しぶりに見ましたよ
母もやってたな 昔のイメージの押し花とはえらい違いですよねぇ

お花の飾り方も 自然で素敵
こういうのってやってみると
意外と難しくって出来ないんですよねぇ 汗 ポチ★

kazuhana

No title

茶臼山気持ち良さそうですね!
カメラ落とされたのは残念ですね~~
色んな趣味を持って、楽しめるのは羨ましいですね!ポチ♪

青々

No title

SYARAさま
まぁ、お母様やってみえたの~? 作品残ってます?
押し花絵もいろいろ進化してるようよ。 もっとも所属によってもかなり違うみたいだけど。
周りに咲いてる花を1輪ずつ、うま~くまとめて活けられてて、
私も自分で育てた花、こういう風に飾れたらいいなぁ~って思ったわ。
ポチありがとうございます。

青々

No title

kazuhanaさま
茶臼山、長野の山々ほど標高高くないので、ずば抜けて涼しいとまではいかないけど、
清々しい風が吹いてたわよ。
私ももっと趣味の範囲広げて、それがコラボしたものが作れたらいいなぁ~って、しみじみ。
ポチありがとうございます。

えこママ

No title

避暑に行かれたんですね。
紫陽花が咲いているのを見て、気温の低さがわかります。
ペンションには一度も泊った事がありませんが、温かみのある素敵なお宿のようですね。

カメラ、ネットの上で良かったぁ~
いい思い出話が出来ましたね。ポチ(^.^)

青々

No title

えこママさま
ペンションいいわよ~♪ 私は20代の頃から大好きでね、
レストランに負けないフルコースの夕食に、焼き立てパンの朝食付きで、1泊1万円前後
今回のここは、ご主人さんが元寿司職人の和食だったけど。
カメラ、傑作でしょ。 これでダメになってたら、今笑って話してられなかったわね~(笑)
ポチありがとうございます。

Garden

No title

押し花と言えば 小学生の時にやったアサガオしか思い浮かびませんでした。(^^; これは素敵ですねー。
ナチュラルでやや和風テイストなのが 青々さんの好みかな?

青々

No title

Gardenさま
そう言えば、昔電話帳にはさんでやったわよね~
今の押し花額は、大抵、真空処理がしてあるので、何年も色変わらず残るのよ。
Gardenさんよくお分かりで(^_^;) 私和風味のあるもの大好きなの♪

める

No title

こんにちわ~ 毎日暑くてもうヘロヘロになってます。
私もどこかに行きたいけど、犬がいてはどこにも行くことができず、犬と一緒にクーラーの効いた部屋でボ~~っとしてます。PCがある部屋はエアコンがないのでなかなか電源を入れる勇気がなくて・・・(笑)
押し花もいいですね♪

日向人

No title

とっても素敵な押し花だこと それに上品ですね~
青々さんにも出来るのでは無いかしら。。。
高原も眺めが良くて気持ち良さそうです~。ポチ♪

青々

No title

kurorabu373meruさま
ははは、この暑さじゃ、エアコンのない部屋には5分といられないわよね~
私はノートPCだから、リビングにしっかと持ち込んでるわ。
メルさんは、ボ~~といいながら、しっかりとレース編みしてるのでは?
私も今日から着付教室夏休みで、1ヶ月何しようかと思案中。 といいつつ、何もせず引き籠りで終わっちゃうかも。。。(笑)

青々

No title

日向人さま
押し花もやりたいってず~っと思ってるのだけどねぇ~
レカンと並行すると、材料や資材などが増えて、さらに部屋が足場も無くなりそうだから、
今はじっと我慢なの(笑)
ポチありがとうございます。

Jyuri-

No title

ハーイ

山はいいよねー四季があるからそれぞれ見所が変わってあきません、山登りしたら気持ちいいだろうね、今の体力では無理だろうけどーー
押し花綺麗だねーこれも季節を感じます~~お上手!!
ジュリーもね、ず~~っとペンションしたいって昔から思ってましたが、どうも、難しくなってきました、エステや美容室のあるペンション考えてたのですが・・・
茶臼山の景色にポチ。

めりる

No title

こんにちは(^○^)

素敵な所に行かれたのですね。
空気が美味しそう♪♪

春と秋の作品が好きです。ほんとぼかしが素敵ですねぇ(*^^*)

青々

No title

Jyuri-さま
今の中高年ハイキングが趣味の方いっぱいいるけど、私もからっきしダメ。
車とロープウェイとリフトで行ける範囲で我慢よ。
そうそう、私来週、富士山の5合目まで行ってきま~す♪ フラワーパークも2ヵ所周って。
ジュリーさん、調理師の免許持ってみえるから可能よね。 エステ付きなんて言ったら、女性客殺到よ~ 以前泊まったとこで、カイロプラクティック付きあったわ。
ぽちありがとうございます。

青々

No title

めりるさま
気持ちのいいところだったわよ~ ワンちゃん連れも結構いたし。
この春と秋の作品、いいでしょ♪ ぼかしで更にイメージアップよね。

mokkoubara

No title

高原の景色って本当にその場にいたら癒されるでしょうね~。
写真でも、気持ちいいなあって思います。
ペンションの奥様はお仕事の中にも趣味を活かしておられる様子、
理想的でいいなあ。
押し花も素敵ですね。

青々

No title

もっこうばらさま
陽が射してるとこは、暑いには暑いのだけど、ウグイスが春先と違って綺麗な鳴き声で鳴いていて、風も心地よかったわよ~
趣味が仕事に活かせるって、ほんと理想的よね。