8月5日(木)・6日(金)と、行ってまいりました、箱根・芦ノ湖花火
と富士山
のバスツアー
1日目は花火が目的のせいもあって、名古屋駅ちょっと遅めの朝9時
出発
まずは、御殿場目指してひたすら東名高速を走る。
しっかし、毎度ながら、名古屋から東に進む時に引っかかるのが、豊田JCT
8月に入ってなおのこと、ド渋滞にどっぷり
ただねぇ~ 面白かったのは、このバスツアーの運転手さん機転が利く方でね~
SAの中を突っきって、本線の何十台という車
の追い抜きをしたのよね
途中の富士川SAで昼食
ようやく、1つ目の目的地
右の御殿場の山葵園に
着いたのは、2時過ぎ
な~んか行きから疲れちゃったわ
みんな、正直、山葵なんて
どうでもよくって、
写真撮り忘れたけど、
山葵ソフトクリーム
だけ 食べてた。
お味は、うん、山葵だったわ
その後、ようやく箱根の大涌谷
(おおわくだに)に到着
でも、団体ツアーのお決まりで
時間限られてるものだから、
この噴火口見に往復するより、
お土産優先しちゃった
ここの有名物は、黒玉子
1つ食べると7年、2つ食べると
14年長生き出来るそうな。
でもね、5個入りしか売ってないのよ。 バラ売りないの
まぁ、私も一緒に行った母も、
「そんなに長生きしたくないわ」
と、すんなり諦めて、
代わりに、下の黒の肉まんを。
お昼時だったら、絶対、
新名物の黒カレー食べたかったなぁ~
黒玉子は食べなかったので、
とりあえずは、右の延命地蔵尊に
参拝

ここを後にして、まずはホテル

に
チェックイン
泊まったホテルは、芦ノ湖より
やや山に入った芦の湯温泉

温泉地といっても、周りは保養所や
別荘が多く、目の前は一大ゴルフ場

ヴィラやコテージ風のホテル
でも、中は、全室和室に懐石料理で、
和モダンといった感じかしら
花火観賞の前に早めの夕食で、団体だから部屋食ではないのだけど、
和主体のフルコースで凄かったわ~
さて、この後は、お待ちかねの本日メインイベントの、芦ノ湖花火観賞
再びバスに乗り込んで、芦ノ湖箱根町の海賊遊覧船

乗り場へ向かったので~す。
つづく
- 関連記事
-
スポンサーサイト
No title