箱根・富士の旅~芦ノ湖花火大会

8月5日のツアーの続き、メインの芦ノ湖花火大会の話、いきま~す
 
 
箱根・芦ノ湖では毎年8月上旬、夏祭りウィークとして6日間、
湖岸の場所をかえて、花火
を伴ういろいろな祭りが開かれてるようで、
今年は7月31日から始まって、8月5日が最終日。
 
最終日は鳥居焼まつりで、芦ノ湖の箱根町で行われ、
湖上に設置された鳥居2つが赤々と燃え、灯籠も浮かべられて、打ち上げ花火3000発。
花火大会としては、規模は大きくないけどね~
 
日中の遊覧船が電飾されて、花火観光船として湖上に6艘浮かぶのも、見ものなの。
その6艘のうち3艘が海賊船。
 
今回私が参加したツアーは、この海賊船
で花火見物するというもの。
もちろん個人でも乗船出来て、確か2800円だったと思うわ。
 
 
それでは、その海賊船と花火の写真、一気に行きます
 
何分、安物コンデジ、一様止まってるとはいえ揺れる船上で、三脚も無しの夜間撮影
ボケボケの手ぶれだらけの写真だけど、ご勘弁を
 

 
 ↑ ちなみに、左の船が前向き、右の船は後ろ姿で、形が多少違うの。
 
 ↓ 船首には翼をもったライオン、甲板には海賊の人形がいくつかあったわ
 

 

 
            ↑ 手前に灯籠、中ほどに燃える鳥居、後ろに電飾の海賊船
 

 

 

 
実は、夕刻からかなり雲
が立ち込めてきて、
何しろ、芦ノ湖は山の中の湖だから、雲というかガスが低いの
 
だから、打ち上げ花火の上半分が雲の中という場面が多くてね~
普段見てる平野での花火大会では、考えられない状況に、びっくりよ
 
 
しっかし、打ち上げの30分間、花火を見てたというより、
ずっとデジカメ
の画面見てた、と言う方が正しいわね。
 
乗客の3人に1人が、デジカメか携帯構えっぱなしだったわよ。
 
撮るのに必死で、肩凝った~
  
 
 
数年前、豪華客船
の船旅で、船上から九州・関門海峡の花火大会見たことあるけど、
それとはまた一味違って、楽しかったわ
 
 
花火の後は、バスでホテルに戻って、温泉の露天風呂
で疲れを取り、
翌日は、富士山巡りの旅が待ってましたよ~                         つづく
 
 
関連記事
スポンサーサイト



Comments 10

三叉路

No title

おはようございます
楽しい箱根の旅だったようですね
海賊船・・興奮しちゃったでしょ~~^^
夜の撮影 むつかしかったでしょ~
花火 よく撮れてますね ポチ 次の記事も楽しみにしてます・・

青々

No title

三叉路さま
おはようございます。
海賊船、乗船早々一番上のデッキに上がって、手すり沿い確保したんだけど、
湖上に出て停止したら、逆サイドで…
慌てて移動して、人の頭かきわけての撮影になっちゃった(ToT)
ほんと、難しいねぇ~(>_<) 私コンデジで花火写すの今回初めてでね、修行がたらんわ。
こんな写真に、ポチありがとうございます。

kazuhana

No title

楽しい旅行ですね!
燃える鳥居、どうなっているのか気になります。
夜の撮影難しいですね~~
でも花火の雰囲気、芦ノ湖の様子素晴らしいですポチ♪

青々

No title

kazuhanaさま
鳥居、燃え尽きた後は、筏らしきものの上に崩れ落ちてたわ。
鳥居自体は木だと思うけど、倒れず湖に浮かせるしくみはどうなのかしらね。
私のコンデジ、フラッシュたくと遠方は真っ暗で、無しだとブレるし…
まして船の上で三脚無しだしね~(^_^;) 水上花火は特に撮れなかったわ。
雰囲気だけでも伝われば幸いだわ。

日向人

No title

こんな花火大会だったら楽しいわね~
演出が素晴らしいわ!!
よく撮れていますよ!伝わってきます~。

青々

No title

日向人さま
花火大会としては、大した規模ではないのだけど、祭りの一つとしての花火らしく、
昼間には神輿も出てたし、湖岸では和太鼓の演奏もされてたわ。
ただ、船から花火綺麗に見えたけど、できればもう少し間近で見上げるほどに見たかったわ。

Garden

No title

船の上からの花火だと 混雑が無くて良く見れるでしょうね。
湖の上だと 涼しげで楽しめますね。

花火の写真は難しいです。
この条件で手ブレはいたし方無いと思います。良く撮れてますよ。
赤い色が入ると 映えるし、最後の1枚は 構図もバッチリです。

青々

No title

Gardenさま
船の上も結構な人よ、何百人って乗っててね~
乗った早々、デッキの手すり確保したんだけど、船湖上に出たら逆サイドになっちゃって(ToT)
途中雨もパラついて、涼しいどころか肌寒いぐらいだったわ。
水上花火が全くタイミングつかめなくて、1枚も綺麗に写せなかったのが悔しい。。。
Gardenさんだったら、バッチリ撮られるんだろうなぁ~

Jyuri-

No title

ハーイ

ハハーそうとう苦労したようですね、船の上は難しいかな?
でも近くで花火見えて楽しそうですー何、カメラの画面ばっかし見てた、それでも写真が綺麗に撮れなくて悔しいねーー
でも雰囲気は十分伝わりましたから~^^次の富士山の写真は期待してますよ~~ポチ☆

青々

No title

Jyuri-さま
ただでさえ、夜景撮影って固定せずにはブレ易いというのに、微妙に動いてる船の上だったのでね~ まぁ、海ではなく湖だし、風も弱くて波はほとんどなかったけど。
ブロガーの悲しい性ね。 何をおいてもまず写真!となっちゃうのは(笑)
富士山はね~「雲が邪魔!」って叫んでたわ。 写真整理頑張ります。
ポチありがとうございます。