カーナビ盗難防止対策

我が家も新型プリウスに乗り換えて、早くも1年
街中を走っていれば、新旧型併せて2,3分に1台は見かける普及ぶり。
 
長期の納車待ちに、ブレーキのリコールと何かと話題になるのだけど、
先月は、カーナビの大量盗難と、静かすぎるエンジン音対策としての疑似音が新聞沙汰に。
 
新型プリウスのカーナビ大量盗難、私この記事知らなかったんだけど、
親から 「あなたの車はどうなのよ、 対策たてなくていいの
」 って。。。
 

 

 
話によると、
写真の丸で囲んだ窓部分が割られて
ドアロックが解除され、カーナビを盗み
まとめて大量にさばかれてるそうな。
 
旧型プリウスに比べて、この部分、
ガラス面積大きくなって、腕が通るのよね~
 
それと、純正カーナビの種類が、
新型のはどの車種にも取り付け可能の
ため、利用価値大だとか。
 
 
私の住んでる地域、車
や自転車
の盗難のメッカでね~
実は、我が家も数年前に、前の車で車上狙いにもあってるの。
 
前の車はまだカーナビ付けてなかったので、盗まれたのはCD3枚のみだけど、
ドアロック壊されて、その修理だけでも9千円。 貴重品積んでないんだから、狙うなって

 
それ故、カーナビ付きの新車に買い替えた段階で、車の車両保険はしっかりと付けたわ。
 
でも、それだけでは被害にあうの待ってるだけだから、ディーラーに相談したところ、
取りあえず、カーナビを専用ビスで固定しようってことになって。
 

 
 
正直、これで被害に合わないという訳ではない
 
カーナビは外しにくなったけど、逆に怒って液晶画面をたたき壊されるかもしれない。
窓ガラスやドア壊されるのは同じ。
 
他の高額な防犯システムいくら付けても、犯人はボンネットこじ開けて、配線切ってしまうそうな
 
ただ、写真のようなステッカー貼ることで、狙われる確率を下げることが目的だと言われたわ。
果たして、どこまで効果があるか。
被害にあわないの祈る
ばかりよね~
 
関連記事
スポンサーサイト



Comments 12

ミィ

No title

ほんと私のほうも多いですよ

トラックなんてスゴイです
予備のタイヤ盗むから何カ月も気が付きませんでしたよ
(呑気な会社ですね我が社?爆)

そっかソコから腕が入るんだ
どうやって盗むんだろうって不思議だったの

私自分の家の駐車場で鍵すらかけてないのを反省。。。ポチ★

三叉路

No title

先日の我が家のおバカジーの事おもいだしちゃった^^;

カーナビ ETC など 本当に盗難が多いようですよ・・・
そういえば 先日のジーが拾ってきた物も 配線など 綺麗にまとまっていて プロっぽい仕事・・っておもいました
とにかく 無事でありますように・・

青々

No title

SYARAさま
予備タイヤ盗むの~!? そんなのも有りなのね!
前の車の時は、鍵穴壊されたけど、プリウスは電子ロックで鍵穴ないから、
音が目立たず、すっぽり割れるこの小さな窓狙うのだって。
音が響かず、人気の少ない雨の日が要注意だそうよ。 ポチありがとうございます。

青々

No title

三叉路さま
盗まれてもそのまま捨てられて、三叉路さんとこみたいな奇特な方(笑)に拾われて、
無事戻ってくるなら幸いだわよ~
賃貸マンションの駐車場なんてまったくのオープンだし、住人なのか怪しい人なのかも
区別つかない状態だから、ほんと祈るしかないわ。

Garden

No title

技術がどれほど進歩しても 決定的な防犯策は無いんですねー。
特に 高級車は狙われやすそうです。

我が家のボロ車は11年乗り続けて ナビもETCも付いて無い。
おかげで 心配せずにすみます(^^;

青々

No title

Gardenさま
いやいや、我が家、その11年目でナビもETCも付いてなかった前の車が、やられたのよ!!
そんなの覗けば一目瞭然なのに、ドアロック壊されて、車内荒らされて、、、
ロックの修理代高付いたのと、お気に入りのCD返せ~~だったわ

ヒロゴン

No title

盗難グループは組織ですからねぇ~、何をやっても、向こうも対策してきますよ!
カーナビ盗るのに、大きい窓は割らないみたいですけど・・・小窓は、専用の防犯シール貼るだけで、かなり防げるみたいですね!
カーナビ専用ビスは、公にして販売している以上、組織側も、専用の工具を準備してくると思いますので、意味ないと思います。
それでもしないよりましですけどね!
それにしても、嫌な世の中ですよね!
ブログでも、毎回トラバしてくるバカがいますよね!
ろくな死に方しないでしょうねww

日向人

No title

こんばんは
車に傷をつけられるのって腹が立つわよね~
それに中の物を持ち去られるなんて
相手もプロだろうからあの手この手で機会を狙っているのでしょうね。
イタチごっこかもしれませんね~。

青々

No title

ヒロゴンさま
窓に貼る防犯シール、始めにディーラーに聞いてみたんだけど、
小窓は逆に、ガラス破片飛ばさずにすっぽりと破られるだけだから意味ないって言われたのよ。
どの対策にしても、それを上回るのがいくらでもいて、ディーラーもどうしようもないって。
結局はやられた後の対処として、フルカバーの一般車両保険を掛けておくしかないみたい。
掛け捨ての保険金高付くのも問題だけどね~ しかたないわ(-_-;)

青々

No title

日向人さま
日向人さんもいたずら書きのこと言ってみえたものね~
ほんと、イタチごっこよね。 やられたら悔しいけど、最後は保険頼るしかなさそうよ。
掛け捨てで金額もバカにならなくて、痛いけどね~(~_~;)

Jyuri-

No title

ハーイ

そりゃ心配だね、最近は盗難防止しててもプロには役にたたないそうで、プリウスは狙い目だね、困ったもんだあ!
うちのカーナビは後付けなんで取り外して別にしまってます、
そういやあ車屋が純正カーナビはやめとけって言ってました、取り外しができる後付けがいいって、でももう付いてるのはしょうがない、そうだ只今故障中ってナビに貼っとけばどうかな、駄目かな。ポチ

青々

No title

Jyuri-さま
昔のカーステの頃は、純正ってなんか野暮ったくて自分でカーショップに行って付けてたけど、
純正も進歩したし、何より歳と共に面倒臭くなって、ついディーラーのお薦めのまま付けちゃったのよね~
取り外しが一番安全確かなんだけど、マンション部屋までイチイチ運ぶのも、
荷物が増えて面倒そうよね~ 「故障中」は面白いアイデアだけど(笑)
まぁ、前の車なんて、カーナビ付いてなくてもやられたから、どうしようもないかも。
ポチありがとうございます。