パーチメントクラフト作品・その8 ベビーウェア

月2回通っているパーチメントクラフトの教室。
第2段階の入門コース、2つ目の作品はベビーウェア
 
1回2時間の教室で1作品作るのだけど、
実は前回、おしゃべりに華が咲いて、完成し損ねたのよね~
 
昨日出来上がったのはこちら
  出産祝いカードになるかな
 

 
今回のは、分かりにくいのだけど、
淡い桃色と紫がかったマゼンダの2色のパステルで、グラデーションに伸ばして色付け
 
ちょっと在り来たりの色使いになっちゃったけどね~
 

 
入門コース2段階めの課題は、カット
 
 前回の記事に出てきた特殊ハサミ
 
これ
 
 少し反り返った刃先を下向きにして、
 紙に開けた2つ穴にそれぞれの刃先を
 ぶっさして、その穴の間をチョッキン
 
 今回はカードの外回りだけでなく、
 透かし模様として利用
 
 
4つの穴の間をカットすると、クロス模様に。 8つの穴を繋いでカットして、リボン通しよ
 

 
このクロスカットを基本にして、パーチメントの素晴らしいレース模様が出来るのだけど、
ただ、何よりも、ひたすらチョキンチョキンの根気よね~
 
 
関連記事
スポンサーサイト



Comments 20

*crea*

No title

この鋏ヨーロッパのアンティークで良くみかけます^^
手作りの素晴らしいベビーウェアカードを頂いたら
もう何もいらないわね~ポチッ(✿◡‿◡ฺ)♡

dicila

No title

こんな風に作るのですね。根気と丁寧さが要求されそう~!
すごくかわいいカードです。人にあげるのがもったいなくなっちゃいますね。

青々

No title

CREAさま
このハサミ、刺繍の糸切りなどで使いそうだから、やはりヨーロッパが発祥かしら。
このカードだけで、何もいらない? うふふ、それなら、出産祝い安く済んでいいわ~(笑)
ポチありがとうございます。

青々

No title

dicilaさま
パーチメントって、器用さは関係ないわ。 ひたすらコツコツの根気だけよ~
課題でいろいろなカード作るけど、どれも人にあげたら喜ばれるだろうな~と思いつつ、自分が欲しい~って思ってるの(笑)

マーヤ

No title

興味ムクムク、、、そっかぁ~、、、根気ですか~、、、

今回も、とっても可愛く素敵です♪ポチッ

今は課題で、皆さんご一緒のものを作られるのかしら?
それとも、課題の中でも、作る方によって違うデザインになったりするのかしら?

めりる

No title

可愛いカードが出来上がりましたね♪
グラデーションが効いていて素敵。
こんなハサミを使うのですね、気なが~~な作業にめまいがしそうです@@!

寅さん

No title

根気が必要ですね。。。。□-(*^^*)-カシャッ

寅ならハサミ投げ出しちゃいます。。

三叉路

No title

とっても可愛い~~
プレゼントにいいですね^^喜ばれますね^^


この鋏はいろんなところで大活躍ね・・

私は100均でかった眉毛カットの鋏つかってました・・(内緒)ポチ

日向人

No title

こんなカード貰ったら嬉しいでしょうね~
いつまでも忘れませんね~
素晴らしいです!! ポチ☆

Garden

No title

作る過程も楽しいんでしょうねー。
教室じゅうが おしゃべりと笑いに花が咲く様子が浮かびます。
男は 入っていけない世界です(^^;

青々

No title

マーヤさま
資格を採るコースは、図案も色付けの画材も、上中初級とそれぞれ課題がずら~っと決まってるみたい。
色の選択は自由だけどね。
私が受けてるのは、資格なしコースで、先生が個人的に課題組み立てて、皆共通のをやるのだけど、
実は今、私プレゼントの予定があって、特別なカードを挟まさせてもらってるの。
今の私のレベルで出来る図案をいくつか、先生がピックアップしてくれて、そこから自由に色やエンボス箇所変えて作ってるわよ~
ただ、パーチメントは、レカンみたいに全国共通ではないようだから、
県によってというか教室によって、やり方も違うと思うわ。
ポチありがとうございます。

青々

No title

メリルさま
このハサミ、親指ではなく、人差し指と中指をさして使うのよ~ 思わず肩に力入っちゃうわ。
ほんと、焦らず気長にチョキチョキよ。 でも、何か病みつきになりそうよ(笑)

青々

No title

寅さま
ほんと、技術がどうこうとか手先が器用とか関係ないわ。 ひたすらの根気よ。
でも、慣れてくると、これがなかなか面白くて、病みつきになりそう(笑)
ポチありがとうございます。

青々

No title

三叉路さま
100均の眉毛用ハサミ! 賢~~い!
私まだ道具レンタルで済ませていて、今一式購入しようかどうか迷ってるの~
一式が、パステルや図案集まで付いて、2万円なんですって。 そこまで揃えるべきか否かよね~
ポチありがとうございます。

青々

No title

日向人さま
残念なことに、私の周りには今のところ、妊婦やお孫さん誕生の予定の人いないのよね~
1年早かったら、日向人さんに贈ったのにね! ポチありがとうございます。

青々

No title

Gardenさま
ははは、オバサマ方のおしゃべりは、なかなか凄いものね~
昨日も、話しに耳を傾けながら図案写してたら噴き出しちゃって、描いてた線歪んじゃったわよ!
パーチメントはわからないけど、押し花は男性の倶楽部もあるのよ~

三叉路

No title

おはようござます
一式は確かに便利だけど そのような物は絶対に値引きしない & お教室でかうとなると 講師の方のマージンも入ってるので お高いのでは・・
パステルもレカンでも売ってるけど お気に入りの物を自分で選んでも良いとおもうのですが(1本100円ぐらいですよね)
図案集は なれるまで コピーさせていただく・・というより むしろ先生がコピーをしてくれて お気に入りをコピー代でお支払いした方・・なんておもいますが・・いかがでしょう!?

青々

No title

三叉路さま
そう、2万はちょ~っとね~ 資格採る気はないから、何処まで続けるかもわからないし。
私、レカンのパステルは、最初の教室で半強制的に買わされて、32色の持ってるのよ。
ま~ったく使ってないけどね(ーー;) ただ、パーチメントは油で伸ばすから、それは使えないとか言われちゃって…本当かなぁ~?
貴重なご意見ありがとう♪ 通販やクラフト売り場も下見してみるわ。

める

No title

パーフォレイティング(穴あけ)は結構楽しいけど、カッティングは本当に根気との勝負ですよね(笑)

青々

No title

kurorabu373meruさま
えぇ~~~穴あけ楽しい~!?
私、ハサミを穴に挿すのもだけど、穴あけ自体も目が疲れるから問題だわよ。
老眼をひしひしと感じるわ(笑)