ガーデンミュージアム比叡・その1

以前から一度行ってみたいと思ってた「ガーデンミュージアム比叡」
ようやく涼しくなって、ガーデン散策も気持ちいいかなと、一昨日の26日(日)に行ってきました
 
 
ここは、滋賀県と京都府の境、琵琶湖を見下ろす比叡山の山頂に開ける、
フランス印象派画家たちの作品をモチーフにした庭園美術館
 
 
プリウス
走らせて、今回行きは、東名阪自動車道から第2名神高速経由で大津ICへ。
有料の比叡山ドライブウェイを走って、山頂に到着。
 
私、ETCを付けて1年経つけど、休日の高速料金1000円で走ったの、これが初めてかも
 
第2名神も初めて走ったけど、さすが新しい名神、
道幅が広く、高架やトンネル多くしてアップダウンが少なくて、とても走りやすかったわ。
 
 
まずは、着いた山頂の駐車場からの眺め

 
このガーデンミュージアム比叡は、東西に長く、山頂のなだらかな起伏を利用したガーデンで、
全部で7つのテーマの庭から出来ており、
モネやルノワールの絵画
を陶板で再現して、庭のあちこちに配置されてるの。
 
 
まずは「香りの庭」 南フランス・プロヴァンスの明るいイメージのお庭。
 

 
残念なからこの季節、メインのラベンダーは刈り込まれた後で、その写真はパスね。
 
続いて、「プラタナス広場」
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
ここでは、バラのアイスクリームを食べながら、ベンチに座って一休憩
 
 
モネと言えば、誰もが思い浮かぶのが睡蓮
  
で、次のお庭は「睡蓮の庭」
 

 

 
あの代表的な太鼓橋を配した池と、
それを取り囲んで小川と小道があり、
野草を中心に自然な感じ。
 
 
右の写真は、太鼓橋より撮影
 
 
下の写真のように、
ナチュラルな優しい色合いの花々が
とっても素敵だったわ~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
今日はとりあえず、画像量の都合もあって、ご紹介ここまで。
 
残りの4つのお庭は、色の洪水、これでもかーってぐらいに何十種類という花で、埋め尽くされてた。
楽しみに待っていただけたら、幸いだわ
 
関連記事
スポンサーサイト



Comments 14

ミィ

No title

いいですねぇ すてきー!!!
クロードモネ大好きだから行ってみたい(>_<)
こんなイイところがあるんですねぇ

そろそろ涼しくなってきたからお出かけしたいなァ

浜松の ぬくもりの森にも行きたいんですヨ

いいですねココ母連れて行きたいなぁ ポチ★

青々

No title

SYARAさま
ここ良かったわよ~ モネ好きなら尚更、超お薦め!
今の時期でさえ、花が溢れんばかりに咲いてたから、これからだとコスモスとバラがもっと凄いかも。
ここから北に抜ける奥比叡ドライブウェイの紅葉も、見ごたえありそうよ。
滅茶苦茶広い訳ではなく、お洒落なレストランもショップも一様あるわよ~
浜松のぬくもりの森、えっ、それどこどこ? 検索してみなくっちゃ♪
ポチありがとうございます。

ミィ

No title

http://www.nukumori.jp/

ココでーす建築が可愛いの
日帰りできる距離だし青々さんなら平日行けるからいいかなぁ~?
ガーデニングも好きだけど 不動産マニアなので(笑)

青々

No title

SYARAさま
ありがとう♪ もうしっかりと見てきちゃった! スッテキなとこね~
建物もカフェも魅力だけど、何より雑貨の工房に釘付け❤ お金が飛んでくかも。。。
高速料金もしっかりと調べて、行く気満々になりつつあるわ(笑)

三叉路

No title

まぁ~~ステキ 近くだったら行ってみたいです^^

絵画とお庭がかざられていて お洒落・・
青々さんのご紹介のお写真のアップもお洒落だわ・・

もっと見たいけど 帰ってきてからお邪魔しますね^^
ポチ

ao

No title

素敵~行って見たい~~!!印象派大好きです~四国にも睡蓮の庭ありますけどこっちのほうが近いわ(^^いい情報ありがとうございます~ぽち

めりる

No title

こんにちは(^○^)

素敵なところですねぇ。
行ってみたいところが、また増えました。
緑がたくさんなのも落ち着きますが、次回の色とりどりレポートも楽しみです♪

青々

No title

三叉路さま
絵画が一緒に飾ってあるガーデンなんて珍しいわよね。 私は花を見るのに必死だったけど、
一緒に行った連れは、絵に目がいったみたい。
三叉路さんに写真お洒落と言ってもらえて、嬉しいな♪ でもここ、写真がサマになるところ多過ぎ! 撮り出したらキリが無い(笑)
帰ってみえるまでに、頑張って写真整理しておきま~す♪ ポチありがとうございます。

青々

No title

aoさま
ここは京都方面からのほうが来やすい所で、ケーブルカーで山頂駅に着くと、入り口すぐよ。
車だと京都ICからも大津ICからも40分ぐらいかな~
印象派大好きのガーデナーなら、もう超お薦めの所かも♪ ポチありがとうございます。

青々

No title

メリルさま
こんにちは~ ここなら京都から近くって、車でも公共交通手段でも1時間ぐらいかと。
京都見物兼ねてどう?
ここは、ナチュラルガーデンって感じのお庭が多くて、メリルさんも好みかも~♪
写真整理頑張るので、少々お待ちを~

日向人

No title

好きだわ~こんな設定のお庭 ナチュラルでいいわ~~
ひろ~い庭があったらでひやってみたい庭だわ!!
次回も楽しみ~ ポチ♪

青々

No title

日向人さま
ふふふ、日向人さんお好きそうよね♪
いつも見せて頂いてる野草系の花もいくかあってね、あぁ~これ!って言いながら見てたわ。
まさに散策向きの和みのお庭だったわよ~ ポチありがとうございます。

Garden

No title

イイ感じ! 絵画を庭と花の中に飾るのがナイスセンス!
こんなガーデンだと 写真たくさん撮るよねー。
色の洪水の写真 楽しみにしてます。

青々

No title

Gardenさま
ちょっと珍しい趣向のガーデンでしょ♪
出来るだけ写真は厳選しなきゃと思いつつ、撮りまくっちゃうのよね~ 只今整理に必死(-_-;)
Gardenさんだったら、さぞかし素敵な写真を撮られると思うし、デジブックにうまく編集されるんだろうなぁ~