真っ赤な彼岸花咲くベランダ

秋分の日を境に一気に涼しくなって、ベランダガーデニングも再開
 
夏に枯れたプランターなどを順次処分して、秋苗植える準備を始め、
10月になり広告も入り始めたからと、園芸店覗いてみたんだけど、な~~~んにも無いの
 
苗売り場、ガラガラ。 秋植え球根も昨年と全く同じのばかり。。。
 
今年の残暑の厳しさに、苗不足とか。 考えてみりゃ、そりゃそうよね~
 
狙ってるメーカーの新苗は、10月中旬にならないと入荷されないし、、、諦めて何も買わず帰ってきたわ
 
 
だから、我が家のベランダ、まだ夏の名残りが強いけど、
ちょうどお彼岸に一番花が咲いた彼岸花、例年より遅くこの2,3日前からちょうど満開
 

 
2枚目の写真は、真上から撮ってみたもの。 なんか赤い輪が散らばって面白くない

 
ベランダ全体の様子は、こんなん
 

  
こんな花々の影で、一生懸命復活してるものも
今年の夏の酷暑に、葉っぱ全部枯れちゃったけど、青々とした新しい葉出し始めたわよ~
 

 
写真載せなかったけど、植えっぱなしのガーデンシクラメン2種類も、
今年の夏は地上部の葉っぱ、全部溶けちゃったけど、無事芽が出始めて、復活の兆しよ~
 
 
逆に、育ち過ぎてるものもあってね~
我が家の植えっぱなしのムスカリの球根、早いのはもう20㎝以上に伸びてワサワサ
で、早くも今日切り戻し第1段。  例年はもっと後だけどねぇ。 
この調子だと、早春の花が咲くまでに、何回切り戻すことになるやら
 

 
 
*おまけ*
 郊外の園芸店に車走らせてる時、目に入ってきた実りの秋を~
 稲刈りも、もうすぐかな~
 
 

関連記事
スポンサーサイト



Comments 16

ヒロゴン

No title

これだけ、ベランダで彼岸花が咲くと、路地みたいですね!
ベランダに見えない♪
傑作ポチ★

める

No title

彼岸花真っ赤に咲いていて見事ですね♪

涼しくなってきたので私もそろそろガーデニングをしなくては・・・と思っていたのですが、園芸店そんなに苗がないのね。
確かに今年は猛暑だったから苗を作るのも大変ですものね。
お目当ての苗は何だったのかな? 気になるわ~~~

青々

No title

ヒロゴンさま
5年ぐらい前に、大型プランターに9個の球根を植えたのが始まりで、
植えっぱなしにしておいたら、毎年徐々に増えて、今年は30輪ぐらい。
咲くのはわずか10日、8ヶ月は葉っぱだけ、3ヶ月何にも無しという邪魔なプランターだけど、
この満開見たさに、狭いベランダに居座ってるわ(笑) ポチありがとうございます。

青々

No title

kurorabu373meruさま
園芸のお仕事プロでやられてる方も、今年は品薄って言ってみえたわ。
あと2週間たったら、少しは入荷するかしらね。 期待と不安…(~_~;)
お目当ての苗は~無事手に入ったら、ご紹介するわ~(笑)お楽しみに。

日向人

No title

こちらの赤いヒガンバナもなかなか素敵よ~
ベランダで見ると何だか別物に見えるわね!
青々さんには感心するわ~我が家のアルペンブルーなんて
影も形も無いし長年育てることが出来ないのよね~
花いっぱいのベランダにポチ♪

青々

No title

日向人さま
アルペン育てるの私初めてで、何も分からず、ただ水と液肥やってるだけで、
真夏も炎天下に放置だったのよ。
ピンクの方、酷く虫に食われるわ、ハンギングバスケの中からはガサガサと妙な音はするわで、
これまでかと思ったんだけど、オルトラン顆粒ぶっかけておいたら、立ち直ってくれちゃった(笑)
ポチありがとうございます。

Garden

No title

ようやく秋になってくれましたが、
猛暑の後遺症?が、あちこちに出てますねー。
彼岸花はまだ大阪でも満開。例年よりは2週間ぐらい遅いような。

ビオラの苗が お店にやっと出始めました。
これから青々さんちのベランダが、どんどん秋めいていくのが、
楽しみです。

青々

No title

Gardenさま
今年は彼岸花遅れたわよね~ でも花数減らず咲いてくれただけでも、感謝かな。
夏に枯れたのが多いし、一気に涼しくなって来ちゃったので、
寒くなる前に植え替えて根を張らせたいのだけど、なかなか難しそうだわ。

mokkoubara

No title

彼岸花、見事ですね~。上から撮った写真も面白い♪
家もようやく咲きそうです~。
花苗も今年は遅れてるんですね。最近、HCもご無沙汰気味。
もう少ししたらのぞいてみようかな。
アルペンブルー、うちも芽がでてきました。夏に枯れた枝の間から^^
ムスカリ、切戻したんですね!早いなあ。
ベランダの準備もできて、後は苗を待つばかりですね^^
でも、まだまだベランダきれいですね。ポチ♪

青々

No title

もっこうばらさま
そろそろ良いかなって思って、私もHCへ久々に行ったのだけど、まだパンジーもビオラも在り来たりのが少ししか並んでなくてねぇ~ もう10日程待った方が良さそうよ。 埼玉のブロ友さんもそう言ってみえたわ。
アルペン同じね~♪ 他の場所のムスカリは、まだ10㎝ぐらいのもあるわよ。
ポチありがとうございます。

花かんざし

No title

他の方も仰ってましたが、本当に散歩道みたい♪
後ろの住宅街の風景画まるで夢のようですね。ベランダに青々さんの美意識で別世界が出現しているんですね。素敵です♪
ぽちん☆

青々

No title

花かんざしさま
わずか5mしかない散歩道よ~ 横歩きしないと通れないとこあるし(笑)
ほんとは借景が出来るとよいのだけど、なにせ2階なものだから景色悪過ぎでね、
確かにここだけ別世界作ってるのかも。
ただここ数年、定着し過ぎで変わり映えしないから、そろそろ変えてみたいけど、それもなかなか(-_-;) ポチありがとうございます。

Jyuri-

No title

ハーイ

やっとやる気になりましたかあーでも植える苗がない!!

同感です、ジュリーも見に行ったけどねー仕方ないからとりあえず今咲いてるコスモス買ってきました、けどコスモスはなぜかうちでは毎年枯れてしまいます、品種変えたから育つかな?
うちと同じカンパニュラもなんとか助かってますねールリマツリもまだ咲いてる~^^ポチ☆
こちら大変なことがあってねーあの、ブルームーンが枯れてしまいました、ショックです>-< 枝が真っ黒になってねーもう10年近くなるから寿命なのか?ハア~~~~

青々

No title

Jyuri-さま
ええぇ~~、ブルームーンが枯れた~~!? 夏大丈夫そうだったのに、突然どうしたの!?
そりゃ、ショックよね(>_<) ジュリーさんのトレードマークだったのに! お悔やみ申し上げます。
苗は無いわよね~ 実は先週、私も押し花のために、コスモスの苗買ったのよ(笑)
私もコスモスは、どちらかというとうまく咲かせられない方なんだけど、
どの道一年草でこの秋限りだから、数輪咲けばいいかなぁ~って。
コスモスは乾かし気味が良いそうよ。 ポチありがとうございます。

えこママ

No title

いつもながら、綺麗にされてますね。ポチ☆
我が家は、悲惨です。
暑さで枯れた物もあるけど、虫にやられた物も・・・(>_<)
あまりに沢山あり過ぎて、やる気が起こりません^^;

昨日私もお花屋さんをちょこっと覗いてみましたけど、イマイチでしたね~

青々

No title

えこママさま
涼しくなって、ようやく処分にとりかかったけど、面倒よね~
実はこの写真に写ってない所に、半分やりのプランターが転がってるわ。
新しい苗植えるのは、楽しいのだけどね。。。(笑)
ところで、北海道はどうでした? お土産話と写真、待ってるからね~