昨晩から急激に気温が下がって、今朝は一気に9℃
今日、晴れの予報だったのに1日曇り空
で、暑がりの私でもさすがに寒くて、昼間でも長袖だわ
2ヶ月ぶりの話しになるけど、
我が家、サントリーのロベリア・アズーロコンパクトをモニターとして育ててたこと、覚えてみえるかな
モニター報告は8月いっぱいまでで、
我が家は今年の猛暑にも負けず・・・と言ってて、最後にドジって1株枯らしたの
あれから、涼しくなるどころか異常な猛暑続きで、残りの株も全然冴えなくて、、、
まぁ、枯れてもしかたないか~の諦め気分で、それまでの熱も一気に冷めてたの。
それが、10月に入ってようやく涼しくなってきて、また咲き出したのよ
初夏の時の満開の姿には戻らないけど、あの酷暑を乗り越えての復活
、誉めてやりたい
他にも、再び咲き出したもの、逆にピークは過ぎたけどまだ頑張ってる夏の花などを一気に
切り戻してあったミニミニ葉ボタンは、大半の株は枯れちゃったんだけど、
残った株から新芽がニョキニョキ 貧相ではあるけど、3年目の冬迎えそうよ
10月に入って元気といえば、こちら
球根類 どれも植えっぱなしのものばかりだけど、緑生き生き、ワサワサと伸びてるわ
これからの冬、寂しくなるベランダで貴重な緑だけど、花
はまだまだ先よ~
- 関連記事
-
スポンサーサイト
No title