復活したわ! アズーロコンパクト(^_^)v 

昨晩から急激に気温が下がって、今朝は一気に9℃
今日、晴れの予報だったのに1日曇り空
で、暑がりの私でもさすがに寒くて、昼間でも長袖だわ
 
 
2ヶ月ぶりの話しになるけど、
我が家、サントリーのロベリア・アズーロコンパクトをモニターとして育ててたこと、覚えてみえるかな
 
モニター報告は8月いっぱいまでで、
我が家は今年の猛暑にも負けず・・・と言ってて、最後にドジって1株枯らしたの
(その時の記事はこちら
 
あれから、涼しくなるどころか異常な猛暑続きで、残りの株も全然冴えなくて、、、
まぁ、枯れてもしかたないか~の諦め気分で、それまでの熱も一気に冷めてたの。
 
それが、10月に入ってようやく涼しくなってきて、また咲き出したのよ
 

 
初夏の時の満開の姿には戻らないけど、あの酷暑を乗り越えての復活
、誉めてやりたい
 
 
他にも、再び咲き出したもの、逆にピークは過ぎたけどまだ頑張ってる夏の花などを一気に
 


 
切り戻してあったミニミニ葉ボタンは、大半の株は枯れちゃったんだけど、
残った株から新芽がニョキニョキ 貧相ではあるけど、3年目の冬迎えそうよ
 
 
10月に入って元気といえば、こちら
 球根類
どれも植えっぱなしのものばかりだけど、緑生き生き、ワサワサと伸びてるわ
 
これからの冬、寂しくなるベランダで貴重な緑だけど、花
はまだまだ先よ~
 

 
 
 
関連記事
スポンサーサイト



Comments 16

ミィ

No title

アズーロコンパクトぢゃなくって
青々さんを褒めたたえたいわ

あの猛暑にも負けずお水をあげてココまで育ってるんだもん

私 ほぼ庭全滅するわ ナンキンハゼなんて
毛虫の宝庫になって もう枯れちまえーって思ってるもん

そろそろ蚊もいなくなってきたから手つけないとなぁ(汗) ポチ★

青々

No title

SYARAさま
まぁ私に? ありがとう♪ でも、ほんと水やってただけで、炎天下に放置よ。
もう枯れてもいいわと思うと、花がらも摘まず、私も手抜きよ~~(笑)
一気に涼しく(寒く?)なって、私もビオラ類の苗買ってきて、早く植えなきゃ~
ポチありがとうございます。

三叉路

No title

こんにちは
アズロー復活 おめでとうございます^^すごい~
諦めなくてよかったですね^^
やっぱり 青々さんのベランダは植物たちには本当に居心地がいいのね
どの緑もワッサワッサ・・いや・・元気元気!!^^勢いがあるわ~~
それにしても 今日はやっと長袖なの!?
私はフリースきてるけど・・^^; 明日はまたさむくなるそうです
体調に気をつけて~~ ポチ

三叉路

No title

はいりました~♪

青々

No title

三叉路さま
冬は北風や霜が当たらない暖かめのベランダだけど、逆に夏は40℃よ~
我が家の花たちは根性据わってるのかも(笑)
フリース…きゃっはっは、この偉い違い、私は自前の肉襦袢着てるから!
我が家、室内日が射すと23℃あるのよ~(今日は曇りで20℃)鉄筋コンクリートのマンションは、冷えにくいのかもね~
Wポチ、どうもありがとう! 嬉しいわ♪

日向人

No title

すごいわ!!すごすぎる~~ よく頑張ったわね~~ってお花と青々さんを褒めてあげたい!! ポチ☆
アズローほんとに良かったわね。
我が家のアルペンブルーも僅かに生き延びていましたよ~~。

日向人

No title

わすれちゃった~~ ポチ☆

青々

No title

日向人さま
ははは、日向人さんにまで褒められちゃった。 私水やっただけよ~
ロベリアが炎天下の40℃に耐えてる中、私は24時間エアコン効いた部屋に引き籠ってたんだから(笑)
アルペン生き残ったのね! よかったよかった。 我が家のアルペン引き続き元気もりもりよ。
ポチありがとうございます。

dicila

No title

ということは、一年通して、アズーロのお世話をしたのですね。青々さんも褒めてあげたい。来年はこれを巨大な株に仕上げるのかな。

青々

No title

dicilaさま
いえ、モニターとして苗が送られてきたのは4月なので、まだ半年なの。
このまま上手くいけば冬越えさせて、とは思ってるけど、
1株なくなったままの変形のハンギングだから、どうしたものか。。。

Jyuri-

No title

ハーイ

なんか涼しくなったから復活してきたのかなーうちの金木犀は一度さいて終わりまた最近咲いて二度咲きですよ変なの、夏の花たちもう少し頑張ってねーポチ

青々

No title

Jyuri-さま
本来ロベリアは春から秋までで、夏の暑さに耐えさえすれば、咲き続けるのよね~
金木犀、2度咲きしたの!? 今年の異常気象のせいかな。
涼しくなったのは嬉しいけど、この2,3日の急激な冷えで、夏の花一気に咲くの終わっちゃいそうなのが怖いわ。
ポチありがとうございます。

*crea*

No title

アズロー復活(✿◕ ‿◕ฺ)ノ。₀: *゚✲ฺオ✿ฺメ✿ฺデ✿ฺト✿ฺウ✲゚ฺ*:₀ ポチッ
酷暑を乗り越えてほんとうに素晴らしいです^^
お家のアズローさんはお星様になりました~☆
年を越すと素晴らしい大株になるわよ♬♫ ~
来年の開花が楽しみです。

青々

No title

CREAさま
あらあらクレアさんとこのは残念ね。 我が家ももう1つのロベリアは同じくアウトだったわ。
年越しすると、そんなに大株になるの? なんか期待しちゃうわ♪ では、頑張って冬越しさせねば!
ポチありがとうございます。

Garden

No title

覚えてますとも!
アズーロの検索で 初めて青々さんのブログに来ましたから。
ここのベランダ ホントに居心地いいんでしょうね。
涼しくなってきてから どの花もとってもいきいきして見えます。

青々

No title

Gardenさま
そうだったわよね~ このアズーロがご縁だったわ(笑)
昨日も台風接近のニュースに、一番にこのアズーロのハンギング避難させたのよ。
折角復活したのに、吹き飛ばされてはねぇ。 でも全くの影響なしで肩透かし喰らったわ。