今年の我が家のビオラ

今日の名古屋は、朝から横倒しの強風
が吹きつけて、
これはベランダの鉢があぶない
と、慌てて飛び出て移動。
 
晴れてはいるけど、さすがに肌寒かったわ~ 今夜は冷えそう。。。
 
先週買い込んできた苗やいただいた苗、それに球根がまだ植え付けてないから、
早くやらなきゃ~とは思うものの、
何処にどう植えよう・・・ 鉢・プランター・ハンギング
 日当たりは
 大株になるかしら
などと
あれこれ考えてると、なかなか進まないったら
 
 
とりあえずは、今年の我が家にお連れしたビオラをご紹介
 

 
毎年、花が少なくなる
秋冬にはどうしても
ビオラが欠かせなくて。
 
我が家は、
ハンギングが多いのと、
レカンフラワーでの使い道を考えると、小輪多花が
よくてね~
 
大輪のパンジーは極力
パスなのよね。
 
 

 
そして、毎年買うからこそ、
同じのは続けて育てたくない
 
でも、ビオラって、パンジーに比べたら、
色の種類が少ないから、
探すのに必死なのよね~
 
そんな中、お連れしたビオラ
 

が、「エンジェル ロー
ズピコティ」
ちなみに、お値段128円
 

が、「虹色スミレ」のスィートハート
こちら、178円
 
虹色スミレのほうは、同じ色名ついてても、
株によってかなり色目が違ってて、
私はなるべく薄い色のをチョイス
 
でも、咲き進むとどうかなぁ~
昨年なんて、ピンク
と思ってたら、
育つにつれて、水色が濃く出てきちゃって、
予想外だったのよね。
 
 
もう1つ、我が家に仲間入りしたのが、極小タイプのこちら
 

 
「神戸ビオラ」のフォンティーヌ  こちらは、ちょっとお高くて298円
これはバニーシリーズではないみたい。
 
でも、この変わった色柄に引かれちゃって、予定してなかった水色系をお連れしちゃった
 
さて、この3株で、このハンギングどこまで覆ってくれるかしらね~
2年連続作った、12株植えの半球体のハンギング仕立ては、今年は取りやめ。
ブランド苗でどこまで育つか、挑戦よ~
 
 
ちなみに、これらのビオラの苗、大株になること祈って、ぜ~んぶ摘芯中
花を楽しむのは、しばらく先かな~
 
 
この秋、我が家に新しく仲間入りしたのがもう1つ
 2年前に、全滅させてから、買うのを据え置きにしてたクリスマスローズ
 
この度、レカンフラワーの先生を通して、株分けのを2株もいただいちゃったの

 
新芽も出てきてて、
おそらく、今年の開花株
 
ネームプレートには、一様
赤紫・きみどりとの表示
 
でも、何色が咲くかは
お楽しみだわね
 
 
これ、どの鉢にどう植えるか
散々迷ったのだけど、
素焼きの大鉢にしてみた。
 
鉢を軽くするために、
鉢底石の代わりに、
発砲スチロール入れて。
 
冬の日当たり、夏の半日蔭
我が家の高温多湿、根張り
いろいろ問題だけど…
 
おまけに、生き残ってた
矮性の四季咲き姫なでしこ
一緒に植えちゃったし…
 
果たして、どうなるやら
東側のベランダで頑張ってもらいましょう
 
 
 
それと、この秋の新顔、前の記事で載せた「ウィンタークローバー」
過去2年の経験では、立派に育ってくれたんだけど、今年の1株がどうも怪しい。。。
 

植え付けて20日
右側の株が
日中、陽を当たり
続けると、
写真のように、
ヘタルのよね~
 
夜になると、一様
回復はするのだけど
 
植えた時から
株元がな~んか
グラついてたの
 
あぁ~ハズレ株
 
買い直そうにも
今年の新色・白って
もう見つからない
 
 
 
 
関連記事
スポンサーサイト



Comments 20

青々

No title

三叉路さま
この神戸ビオラ、実は初め見た時はパスしたのよ。 2度目に行った時にこれ良いかも♪って(笑)
今年は縁取りタイプを選んでみました~
レカンに使うには、濃色やめたかったけど、この深いワイン色にひかれちゃったのよ。
ウィンタークローバー、白買われたのね~♪
カットするのね! 私ウィンターは、一度満開になるまで摘芯したことないのよ。
このヘタレも、カットしたら少しはよくなるかしらね。 ポチありがとうございます。

青々

No title

SYARAさま
この神戸ビオラなかなか良いでしょ♪
これは、大治のAZガーデン花ひろばで買ってきたわよ~ ここ神戸ビオラの種類多かったわ。
先日もまだ蚊にさされたって言ってみえたもんね(笑)虫除け付けて頑張って!
ポチありがとうございます。

ミィ

No title

おぉ 大治の!知ってる知ってるたまに行くから

いよーし 週末行ってみます!!

青々

No title

SYARAさま
多分、syaraさんの行動範囲かと思ってたわ~(笑)
お好きなの見つかること、祈ってます♪

日向人

No title

昨日はこちらも強風でした。そちらへ移動したのかしら~
今日は穏やかないい天気でした。
定番のビオラを毎年品種を変えて植えられるのね~素晴らしいわ!!
新顔のクリスマスローズ開花が楽しみね~
ウインタークローバー頑張ってね!

Garden

No title

フォンティーヌのブルーが とっても気に入りました。
一輪の中に いろんなブルーが入って綺麗だなー♪
ビオラは大好きな花ですが、単身赴任になってからはご無沙汰。
みもと園芸のビオラ ご存知ですか?

青々

No title

日向人さま
そちらお天気よかったのね。こちら今日は、暗い雲に覆われて、時折雨降りよ~
ビオラは、な~んか意地になって、毎年変えてるって感じ。
で、今までになるべく育ててないのをってなると、だんだんブランド物のお高い苗になってっちゃうのよ~(笑)
実は、今日もまた極小のビオラ買ってきちゃった♪ 1株368円、
ウィンターもだけど、枯れたら泣くに泣けない~~

青々

No title

GARDENさま
ファンティーヌ、なかなか良い色合いでしょ♪
見元園芸って、オリジナルビオラ・特にピンク赤系を取り扱ってるお店よね。
残念ながら、私はまだ購入したことはないけど、↑一番上の三叉路さんが毎年育ててみえるわ~
通販は高いのよね。 見元のを取り扱ってくれる園芸店が増えると、嬉しいのだけど。

えこママ

No title

この日(巾着田に行った日)こちらも3時頃から急に風が強くなり、帰ったら沢山の鉢が倒れていて、悲惨でしたよ~(;><)

ファンティーヌ、可愛いね。
色も素敵~♪
私も先日お花屋さん巡りをしたけど、これは見なかったですね。
スィートハートは種を蒔きましたよ。
でも蒔くのが遅かったのでまだまだ小さくて、花を見れるのは当分先です(^^;
クリローはどんな花が咲くのでしょ~楽しみね。ポチ☆

青々

No title

えこママさま
あらあら~ 鉢倒れてって、、、花たち大丈夫? 元に戻りそう?
昨日別のお店で、神戸ビオラ見たけど、このフォンティーヌはなかったわ。
それと、ウィンタークローバー探してみたけど、ピンクは2店で見かけたけど、白はなくてね~
つい、代わりにと、白の極小ビオラ「モコ」買っちゃったわ。高~~(^_^;)
種から育ててるのは、ほんと凄い! 感心しちゃう。私無理~ ポチありがとうございます。

ちぃ

No title

おひさしぶりです☆
私も昨日ビオラ買って来ましたよ♬
最近ビオラの種類も増えましたね~(*^_^*)
虹色スミレは去年植えました✿
りかちゃんをイメージしてるだけあって可愛いですよね❤
ウチもベランダがあんまり広くないのでパンジーみたいな大きなお花はちょっと…と思ってたのですが、今年は2色挑戦してみました!
毎日寒さが増していくので今年はもう大きくならないけど、来春どうなってるかちょっと楽しみです♪

青々

No title

ちぃさま
私、虹色スミレを育てるのは初めて~
そういえば、「虹色スミレ」のラベルって、以前はりかちゃんの顔が付いていたのに、
今って載ってないのね。 登場したばかりの頃に比べたら、艶やか色の印象薄くなった気がするわ。
先程、ブログにお邪魔してきたけど、1色は「みいちゃん」よね。 もう1つは何でしょ? また伺うわね~

dicila

No title

そうそう、ビオラを選ぶ時、じ~っとね。微妙に色が違うから、大好きな色を。

青々

No title

dicilaさま
こだわりを持って、園芸店であれこれ迷って探すこと自体が、ガーデナーの楽しみでもあるわよね~
昨年は貰いもので妥協したから、今年はこだわるわ(笑)

ちぃ

No title

「みいちゃん」はビオラです。
2色植えたのはパンジーのほうですよ^^;
今の「虹色すみれ」りかちゃんは載ってないんですか!?
知らなかったです~
私も1度育てたお花はパスしちゃうから~

青々

No title

ちぃさま
これはこれは失礼しました! 今もう一度ブログお邪魔して確認してきたわ~
既に10月半ばにしっかりと植えられていたのね。 春が楽しみね~♪

◆・。花。・◆

No title

「神戸ビオラ」のフォンティーヌ
とってもおもしろい色。
作品になるのが楽しみです♪

青々

No title

花ちゃんさま
このフォンティーヌ、ちょっと珍しいでしょ♪
これ早速押し花にして、17日の記事のバースデーカードに早速使ったわよ~❤

*crea*

No title

ピコティーシリーズも「虹色スミレ」も花つきが良くて大好きです^^
今年は匍匐性のビオラのシーリーズを植えようと物色中♪
種類が多くて迷っちゃいます~。
「神戸ビオラ」のフォンティーヌ可愛い~~♡
可愛いビオラは青々さんの素敵な作品に生まれ変わるんでしょうね♡❤ฺ(◡‿◡✿ฺ)❤ฺ
ポチッ

青々

No title

CREAさま
匍匐性のビオラ、さて、どんなのを選ばれるのかな~ 興味津々だわ♪
植えられたらぜひブログにアップしてね!
フォンティーヌ、咲く花次々にレカンと押し花に使用して、只今丸坊主(笑)
もう既に、押し花作品第1号の中に収まったわ。 ポチありがとうございます。