パーチメントクラフト作品・その9 ベビーシューズ

久々にパーチメントクラフトの更新を
 
教室は月に2回、ちゃ~んと通ってるのだけど、入門コースの第2段階の課題をこなす途中で、
先生に無理言って、プレゼント用の作品を挟ませてもらっちゃったの。
 
その作品アップは、無事にお相手の手元に届いてからとして、
その後、通常課題に戻ってから仕上げた作品をご紹介 
 
 
前回がベビーウェアで、今回はベビーシューズ
片足ではサマにならないからと、同じものを2個製作
 
色は自由なので、今回は黄緑で、全部には塗らず、履き口にかけて白へのぼかしにしてみたわ
 

 

 
仕上げとして透明ケースに入れて、ハイ、出産祝いの出来上がり~
実際に履ける訳ではないけれど、実物大に近いかな。
 
お子さんの生まれた方、手挙げて~
 あっ、私のブログ読んでる方は、お孫さんか。。。
1名様にプレゼント~
って言いたいけど、これは課題作品として残して置きたいから、ごめんね~
 
 
パーチメントの課題としては、相変わらず穴あけとカットの復習
 
入門コースの第2段階、課題作品は6個
早くこなすといいのだけど、この次の作品も、実は臨時にクリスマスもの
挟ませてもらってるので、
課題終了はいつになるやら
 
それより、そのクリスマス作品、次回完成させないと、クリスマスに間に合わない・・・
 
 

追 記
 

ちなみに、このベビーシューズの展開図はこちら
 
ちょ~っと文字は読みにくいけど、
「底」 「中敷」 「側面」の3パーツから出来てま~す

 
 
関連記事
スポンサーサイト



Comments 18

える

No title

はーい、はいはいは~い!!って取り置きですね。笑
こんな可愛い作品たちがたまっていくのは楽しみですね。
色もステキ。

青々

No title

えるさま
こんにちは~お久しぶり。 猛烈アピールの1番の挙手ありがとうございます!
でも、今、お子さま生まれた方限定よ~ 取り置きは無しです(笑)

Garden

No title

カワイイ。。。
今日は自分のも人のも 紅葉の写真ばかり見てきたから、
よけい 綺麗なグリーンが新鮮に感じる(笑)

青々

No title

Gardenさま
ぷぷぷ、季節外れの新緑若葉の緑よ~ そうよねぇ、赤に黄色ばかり見てたかも(笑)
でも、Gardenさんのデジブック、素敵だったわ~ 紅葉の見納めになったわ。

マーヤ

No title

わぁ~可愛い♪

色々経験を積まれて、又、コラボの幅が広がっていきますね。

レカンの作品も楽しみにしています。

三叉路

No title

まぁ~~可愛い 素敵だわ~
色も 形も凄くいい~~
若葉色ね・・赤ちゃん誕生にピッタリの 輝く色だわ・・
穏やかでありながら 希望にみちた光を讃えた色・・素敵~
ポチ

青々

No title

マーヤさま
パーチメントは、今もって相変わらずの道具一式レンタルで、
次々に好きな作品を作るって訳にはいかないけど、まだまだ習い続けそうよ。
コラボの作品、またいつか考えてみるわ~

青々

No title

三叉路さま
毎度、今度は何色で作ろう?って悩むんだけど、見本がイエローだったので、逆らって黄緑色。
↑後で考えてみたら、「新緑若葉の色」で、誕生には良かったかなぁ~って、私も思ってたの。
実際誰かに、こんなのプレゼント出来る時が来るといいのだけどねぇ~
ポチありがとうございます。

める

No title

グリーンのグラデーションが綺麗に出ていて可愛らしさ倍増ですね。

ハートの中って金網みたいなのでチクチクしたのかな?
私その作業すごく好きなんだけど、青々さんは?

青々

No title

kurorabu373meruさま
えぇー!メルさんは、あのチクチクが好き~!?
4つ穴や6つ穴の針は細くてす~っと突き刺さるから、好きだけど、
この1つ穴は穴が大きくてブスブスと抵抗感じるし、この金網の目を探りながらって目が疲れるから、
私は苦手~~~~

ayakopupy

No title

何て可愛いの~~~~!!!!。
我家の孫ちゃんにピッタリです。
透明感があって、天使の靴みたいです。

青々

No title

ayakopupyさま
あぁ~~~~いたいた、初孫さんがお生まれになった方が!
猫のハニーちゃんの話題ばかりで、お孫ちゃんのお話ってあまり出てこないから、
す~っかり忘れてたわ。
道具一式レンタルでなくて自分の手元にあったら、もう1つ作って贈れるのだけどね~(笑)

mokkoubara

No title

うーむ?図面屋としては、この立体は展開するとどんな形なの?
ってよけいな考えが~。
見ると一枚で側面が、底をつけてという感じだけど気になります~!
カーブは難しそう!
ってことよりも、なんて可愛いんでしょうね♪♪
お祝いにぴったりです~。

青々

No title

もっこうばらさま
さっすが、図面屋!(笑)
ご想像の通り、側面1枚で底付けてるのよ~
文で説明してるより、展開図というか型紙載せた方が早いので、↑本文記事に追記したわ。
単純な形なんだけど、よくそれらしい形に出来るものよね♪

日向人

No title

とっても可愛いわ~
見ているだけでほんわかした気持ちになっちゃう~ ポチ♪
クリスマス作品も楽しみだわ!!

青々

No title

日向人さま
このベビーシューズは組み立てて、ケースに入れたら、可愛さ倍増したわ。
というか、良く見えるのよ~(笑)
クリスマスのは、間に合うかが問題だわ(^_^;)
ポチありがとうございます。

mokkoubara

No title

青々さん、疑問に答えてくださってありがとうございます!
本当に、平面からこの形ができるんですね~。
トレペの張りを考えると底板のカーブにあわせるのは大変そうだけどきれいに出来ていてさすがです。
プレゼントされた作品も、これから作るクリスマス用も記事が楽しみ~♪
訪問遅れ気味ですが、許してね^^

青々

No title

もっこうばらさま
底板の周りに沿って、両面テープを貼っておいて、そこに貼り代折り曲げた側面を乗せたら、
以外にも簡単にカーブに沿って貼れたわよ~♪
ただ出来れば、貼り代をもっと細かく刻み入れてれば、丸みが角々にならずに済んだんだけどねぇ(^_^;)
お忙しい中も、私を見捨てずに着てくださって、コメ残してくださるだけで十分よ~♪