今年の春から夏にかけて、サントリーのアズーロコンパクトをモニター当選して育てたのだけど、
今回、第2段として、
同じくサントリーのセネッティ花鉢
モニターに当選いたしました~
モニターの条件は前回と同じで、
自分のブログに、
写真付きで育成記事を載せ、
サントリーのブログにトラバすること
今回のトラバ期間は5月5日まで
途中で切り戻して、
春にいかに復活させるかが、
ポイントになりそう
というのも、このセネッティは
寒さに強いサイネリア品種で、
冬でも元気で、次々に花が咲き、
2月に切り戻すと5月に再び満開を
迎えるそうな。
今回は、
このセネッティ豪華咲きの
花鉢タイプを
モニターとして
育てることに
なったの。
苗ではなく、花鉢なので、
既に大きく育っていて、
蕾もいっぱい
まだ花は開いてないけど、
花色は、ラベンダーバイカラーとの表示
花芯の周りが白い赤紫色の花が咲くはず

モニターに選ばれたのは、全国から30名
花鉢はいろいろな生産地から送られているみたいで、
既にトラバしている他の当選者方の写真を見ると、
鉢の色形もだけど、株の育ち具合もまちまちで、
我が家に来たのは、かなり大きいみたい。
これ、すでに草丈40㎝ぐらいあるのよ
宅配されてきた時、想像以上の箱の大きさに
ビックリしたもんね
切り戻し時に、一回り大きい鉢に植え替えと
説明されてたけど、
これは早々植え替えた方がいいかもね~
寒さに強いとのことなので、
真冬もベランダで、
どこまで花が咲き続けるか、
試してみたいと思うわ。
春までモニター報告に
お付き合いくださいね~
そのモニター第1段で育てた

アズーロコンパクト
今年の猛暑越えをし、
残暑が過ぎた10月に復活して
それから2ヶ月、
まだまだ咲き続けてるわよ
明日あたりから最低温度が
5℃を切る日々になりそうで、
こちらもいつまで咲き続けて
くれるか楽しみだわ
サントリーの花苗続きで、もう1つ
どうにか持ち堪えてくれて、2株の差はあったけど、ハンギングいっぱいに花咲いてきたわ
本当のところは、左側の元気な株がかなり占領しちゃったのかもしれないけど。。。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
No title