皆さま、Merry X’mas
クリスマスイブをいかがお過ごし
風邪引きの私、随分とよくなりました
完治間近です~ ご心配いただき、 お見舞いの温かいお言葉、ありがとうございました。
で、な~んかやることが、目いっぱい溜まってて、焦る~~~~~
とりあえずは、このクリスマスまでに記事アップせねば意味が無い~
ということで、今週作り上げてきた押し花の第2弾の作品、「ホワイトクリスマスツリー」
これは、21額、デザイン面が10×15㎝のはがき大のミニ額
前回作ったバースデーカードと大きさは一緒だけど、
前回のは簡易密封だったのに対して、今回は完全密封の正式な額装
直射日光や高温多湿のところに置かなければ、何年もこの色を保持するというもの。
密封の中には、レカンフラワーと同じく乾燥剤と脱酸素剤を入れるけど、
押し花の場合は、完全な真空状態にされてるわ。
ホワイトクリスマスツリー
ということで、 今回は、シロタエギクの葉っぱ、特に色が白い葉っぱの裏面を使い、
それが映えるようにと、背景は黒地にしてみました~
これを作るために、わざわざシロタエギクとシルバーレースの苗買ったのよ
でも、苗がまだそんなに育ってなくて、葉っぱの数足りなくて、先生のも頂いちゃった。
小花も同様で、今の時期花は少なく、秋から押し始めたばかりの私にはストックが少なくて。。。
他にも、先生がスパンコールやリボンを用意して下さってて、
つい、ツリーのてっぺんの
を、キラキラ蝶
にしちゃったわ
額縁周りは、クリスマスカラーのリボンを利用よ~
ただねぇ~ 葉っぱで作った鉢が、私の体形と同様、ちょっと大き過ぎちゃって、重そう。。。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
No title