お勤めの方は、皆さんそろそろ仕事始めかな~
私の通う着付教室は、まだ来週からなんだけど、
その前に、全国的振袖イベントの成人式がある訳で、
昨年に続いて、今年も美容院の着付
をお手伝いすることになったの。
まぁ、2度目だから、昨年よりは要領得てるつもりだけど、、、
何しろ、昨年の経験からいくと、
美容院にヘアーと着付けをお願いに来るお嬢さまは、
ご本人の着物ではなく、親のだったり、レンタルだったりがほとんど。
ご自分のサイズで新調された、現代版の帯や着物なら、変わり結びもいろいろしやすいのだけどねぇ~
果たして、今年はどんな方がいらっしゃるやら。。。
とりあえずは、何型かの帯結びを練習っと。
硬くて短い帯の場合も、考えておかないとね~
写真の振袖は○十年前の私自身ので、帯ともに練習専用にしてるものなので、
色柄はミスマッチだけど、無視してね~
今年も、ヘアーだけでなく帯にもって、大振りのコサージュをいくつか持ってみえる方いそうよね。。。

前日の下準備で帯を見た都合で、大分変更がでるかも・・・
普段は、着付けの仕方を教えるばかりで、実際に着付けることは少ないから、
まだまだ、臨機応変が効かなくて、ほんと経験不足を感じるわ。

- 関連記事
-
スポンサーサイト
No title