パーチメントクラフト作品その12・ミニカードセット

天気予報通り、今週半ばから寒さが緩んで、最高気温も10℃越え
 
このまま暖かくなってくれるといいのだけど、暖かくなると花粉も飛び出すから、
花粉症歴20年の私には、素直に喜べないかな~
 
 
まぁ、この暖かさで、梅の花の開花も進むかとと思うけど、
それよりも一足早く
の便りを
 

 
桜柄のミニカードとミニ封筒のセット
 
月2で習ってるパーチメントクラフト
あれこれ途中で挟むものだから、実は、入門コースの第2弾の6課題がまだ済んでない。。。
 
まぁ、資格を採るコースではないから、カリキュラムも臨機応変
 
その課題であるこの作品も、本来なら1組でいいのだけど、
これからの季節、人にあげるかも知れないからと、色違いで2組作らせてもらっちゃった
 

 
黄緑色のウコン桜をイメージした、グリーンぼかしに、白エンボスの桜バージョンと
ピンクの彼岸桜をイメージした、白地にピンクの桜バージョン
 
あなたなら、どちらがお好き
 
 
ただねぇ~ パーチメントの欠点というか、
半透明の厚手のトレーシングペーパーで作るため、中に入れたカードが透けるのよね。
 
そう、このカードにメッセージ書くのは、ちょ~っと問題かも。。。
 
 
関連記事
スポンサーサイト



Comments 12

日向人

No title

どちらも春らしくて素敵だわ!! ポチ♪
私だったらどちらを戴いても嬉しくなっちゃう~~
中身が・・・そうですよね!
でも葉書きのような気持ちで記したら良いと思うわ!

Jyuri-

No title

ハーイ

ほんとどちらも素敵です~春らしくていいね^^ポチ☆

とてもポストに投函はできませんね、手渡しじゃないと郵便局の人たちみんながどれどれって見られるだろうから
配達するときも汚さないように気を使いそうそうです、ハハー
試しにジュリーまでラブレター送って見て~~~ふふー失礼しましたー

める

No title

昼間は暖かくてうれしいけど、最近はもう目が痒くて・・・

桜のイメージってピンクなんだけど、グリーンも渋くていいですね、和装姿の方にとても似合いそうです♪

カードはいいけど封筒はパーチメントで作ると透けてしまうものね、それをさらに普通の封筒に入れちゃうとか?(笑)

tomichan

No title

ワー素敵ですねー頂いたなら喜びますよね~春を先取り!!私も花粉で悩みます、目の方がいつもかゆくなり眼科にお世話になってます。この春から何か習い事始めたい気分です。

青々

No title

日向人さま
一足早く春気分♪ ポチありがとうございます。
そうよね、ハガキなら見えて当たり前だもんね~
ただね、文字が透けて、表の封筒の桜模様の邪魔というか雰囲気を壊すのが残念だわ。

青々

No title

Jyuri-さま
そもそもこれミニカードのサイズだから、規定外過ぎて投函は出来ないって~(笑)
ははは、ラブレターねぇ、何気にこれ贈ってと請求してる? 残念ながら、これの送り先はもう決まってるからごめんね~
ポチありがとうございます。

青々

No title

kurorabu373mieruさま
もう目が痒いの!? 今年は昨年の8倍、名古屋は20倍って話もあるもんねぇ~
そっか~グリーンのタイプは和服ねぇ、なるほど。
封筒の2重包み? ぷぷぷ。
このカードにペンで文字書くと、文章自体が透ける心配より、封筒の表の折角綺麗な柄の邪魔になる方が問題かも~ 他のバースデイカードも同じなんだけどねぇ

青々

No title

tomichanさま
花粉症、目に来ますか~ 私は目も痒くなるけど、鼻水・鼻づまりが酷くって。
まじで、窒息死しそうになるわ。
ご主人落ち着かれたら、ぜひぜひ始められたら? 日常を忘れて没頭できる時間って、やっぱり気分転換にいいわよ~

Garden

No title

やっぱり 桜らしい白とピンクのバージョンも素敵ですが、
グリーンもすがすがしい上品さがあって 好きです~♪

今日も暖かい陽射しで ほっとしています。

マーヤ

No title

パーチメントクラフトも資格があるのですね、、

臨機応変のカリキュラムって大好きです♪
色々出来て楽しいですよね。

ピンクも可愛いけど、私はウコン桜が好みです。。

青々

No title

Gardenさま
桜、ピンクばかりでなく、グリーンも良いものでしょ♪
今週は一気に暖かくなったわよね。
Gardenさんは、これからの季節、梅や桜の写真撮りに出かけられるのかな~

青々

No title

マーヤさま
パーチメントはレカンみたいに全国共通ではないようだけど、講師資格を取ろうと思うと、
カリキュラムがしっかりと組まれてるわ。
私は気楽にやりたいコースで、入門コースの課題の後は自由みたいで「こんなのつくりた~い」というと、先生が図案探して来てくださってるわよ~
次は押し花とのコラボ思案中♪