マンション
の外装工事が始まって1週間、明日がいよいよ、壁面洗浄
でも、実は、最初の3日間で足場組み立て・ネット張りをやり遂げちゃって、
昨日も今日も、な~んの工事もないのよ。 気抜けするような静けさ
思ったほど薄暗い生活ではないのだけど、防犯の方が気になって気になって
何しろ、ベランダに登ってくださいとばかりに足場が組まれて、
周りから完全目隠しのネットが張られてるんだものね~
職人さん
がいれば監視の目にもなるけど、工事ないし、、、夜間はことさらねぇ~
こんなぐらいなら、何も1週間も前から取り掛からなくてもいいのにね

とりあえずは、明日は当初の予定通り壁面洗浄ということで、
ベランダの鉢類は出来るだけ室内に移動
先月通達があってから、ベランダの花鉢・プランターを減らすべく、
処分したハンギングが5つ、鉢3つ、プランター1つ
実家に移動させたのが、ハンギングが8つ、鉢3つ
でも、まだまだ沢山あってねぇ~
残りは仕方ない、室内に入れるしかないから、昨日と今日、一人でせっせと頑張ったわよ
リビングとダイニングは、もう温室状態
タダでさえ物の多い我が家、
その空いてる所に、めいっぱい
鉢やプランター入れたんだから、
ほんと足の踏み場もない
まぁね、まだこの季節だから、
かなり切り戻してあって、
葉っぱも枝も少ないから救われたけど。
これが夏だったら、ほんとジャングルよね

玄関には、傘立て移動させて、ベランダの棚入れ込んで、大変だったわ
ずっと戸外で育ててきたセネッティ
いきなり暖房の温室で、調子狂うと困るから
暗いけどここで我慢よ
まぁ、明日の洗浄が済めば、
1ヶ月の工事期間といっても、
我が家のベランダ塗装の順番までは、
鉢はまた外に出せるものね。
しっかし、写真の中ほどの、深型大型プランターは、さすがに重くてね~
やばいかな
とは思ったんだけど、無理したら、やっぱり腰に来たわ。。。今も痛いよ~
それで、残りの大型プランター・大鉢は、予定通りというか、ベランダにお残し~
あとは、もう職人さん任せよ
こんなにすっきりしたベランダ
見たのは、何年ぶりだろ
全部無しとはいかなかったけど
どうにかなるものねぇ~
我ながら感心しちゃうわ
はおまけ
事故防止に張られたこのネット
2重張りになっててね、
外の景色に陽が当たってて、
ベランダ側が影だと
外の景色見えるのよ~
逆に陽が射し込んでる時や、曇りや夜間は、まったく外が見えないの。
外のお天気もわかんないって、やっぱり陰気だわ。
マンションの外からは、もちろん、な~んにも見えないわよ~
- 関連記事
-
スポンサーサイト
No title