パーチメントクラフト作品その13・レインボー用紙を使って

東日本大震災の発生から10日近く、余震が未だに続いてて、
死者数は、淡路・阪神大震災の記録を大きく越えて8000人、不明者もまだ多数。。。
福島原発の終息先は未だ見えない。
 
被災地や計画節電中の関東以外でも、ガソリンや乾電池・水・食糧などが不足し、買いだめ問題も。
 
 
でも、ありがたいことに、私の住む名古屋やその近郊では、そんなに目立った様子はなくて。
 
先週、市内百貨店
の地下食品売り場や、スーパー2ヵ所寄ってみたけど、
何ら普段と変わらない様子。
ガソリンスタンド
も、渋滞どころか閑散に近いかしら。
 
 
ただ、ペットボトル売り場に「2ℓの水類のペットボトルは、お一人3本まで」との張り紙
ガソリンは、地震前に値上がりしてたけど、さらに値上げしてた
  これは痛いわよね~
 
 
私事としては、父が亡くなって2週間、名義変更などの手続きは、弟が頑張ってくれ、
香典返しや35日の忌明け法要の手配もおおよそ済んで、ホッと一息
 
マンションの外装工事は、まだまだ続いてるけど、待ちきれなくて、春の新苗をあれこれ購入
でも、植え付けは、もうちょっと我慢かな~
なにせ、予備の鉢やハンギング・土類を仕舞い込んでしまってるのでね
 
 
 
そんな中、先週、キャンセルしたクルージング
の代わりに(今もって、悔しい・・・
パーチメント教室に出掛けてきて、作品仕上げてきました
と言っても、正確には、1つは先々週すでに完成してたのだけど、アップし損ねてて。
 
その作品がこちら
 

 

 
今回のバックは、いつものようにパステルで色を塗ったのではなく、
パーチメントの用紙(厚手のトレーシングペーパー)の特性を活かして、
その用紙の下に、レインボーカラーの用紙を重ねて、透かしたもの。
 
元の用紙は写真右のように、かなり色が濃いのだけど、透かすとやんわりのパステルレインボー
 
いつものごとく、課題として図案は決まってるけど、
レインボー用紙は色合いが数種類あり、絵柄の傘も葉っぱも色は自由選択。
 
今回私は、傘の色と葉っぱの色を、ほぼ同色にしてしまったんだけど、、、
うぅ~~~~~ん、ちょ~っと寂しい感じになってしまったわ。
もっときれいな色にすればよかった~~~~~
 
 
これで、入門コースの2段階目も終了とのことで、
その後は、資格を取るつもりはないので、決まったカリキュラムは無く
作りたいものを自由に選んで良し
とのお達し
 
で、作ったのがこちら
 

 
これだけ見ると、何
って感じなんだけど、
実は、ポストカードサイズのレース風のフレーム
 
押し花の作品に使いたいな~って思って。
 
先回作ったイチゴ煎餅、つまりイチゴの押し花(実
)とコラボって考えてるのだけど、
他の押し花絵になるかもしれないわ~
その作品作りはちょっと先になるけど、出来上がったらアップするので、お待ちを~
 
 
関連記事
スポンサーサイト



Comments 20

ayakopupy

No title

お父様が亡くなって2週間が立つのですね。
色々大変でしたね。
お疲れ出てないでしょうか?
お悔やみ申し上げます。

ところで、いつも素敵な作品、透明感があって本当に癒されます。
イチゴとのコラボもどんな風になるのか楽しみです。

青々

No title

ayakopupyさま
ご心配ありがとうございます。
私はなんの疲れもなく元気よ~ 走り回ってた弟の方が、ぎっくり腰起こしてダウンしたけど(笑)
パーチメントは白が基調だし、半透明の紙の透明感がいいのかも♪

mokkoubara

No title

私、この青緑色?好きなんです。
爽やかさと可愛さがあって、いいですね♪
レースのフレームも素晴らしいです~。
押し花とのコラボ、楽しみ♪

青々

No title

もっこうばらさま
私も青緑というかペパーミントグリーン大好きで、我が家のリビングのカーテンもソファもこの色系なの~♪ 以前は、自転車もスプリングコートもこの色だったわ。 好み一緒で嬉しいな♪
レースのフレーム、よ~く見ると、カット間違ってるところがあるのよ~(笑)

三叉路

No title

すてき~~虹の架け橋をわたりながら
傘のバスケットから希望がふわ~~り ゆら~~り~~と舞いながら・・幸せの花を散らしながら・・・とってもいいわ・・
作品楽しみ~押し花とのコラボも楽しみにしてます^^ポチ

Garden

No title

いつもながらの記事を見ると ほっとします。
傘の色が爽やかですが、パステルレインボーのバック
こんなに素敵になるんですね。
ポチ

日向人

No title

お彼岸ということもあって何かと忙しいでしょうね。

傘の作品とっても素敵よ~ ポチ♪
バックが明るいので同系色で落ち着いた雰囲気がいいわ!
アイディア次第で仕上がりもずいぶん違って見えるでしょうね。
次回はいよいよあのイチゴを使うのね!楽しみだわ!!

青々

No title

三叉路さま
虹の架け橋に、幸せの花散らしながら… なるほど~
三叉路さんにかかると、素敵な絵に倍増するわ♪
このパーチメントの先生、私の押し花の先生と友達でね、この先生自体も以前押し花されてたから
コラボとかの話しやすいのよ~ 額の大きさも知ってみえるし。
ポチありがとうございます。

青々

No title

Gardenさま
こういう私事の趣味丸出しの記事アップって、どうかと思ったのだけど、
いつまでも暗くしててもね~ マイペースに戻すことにしたわ。
実は、傘の色塗ってから、バックのレインボー用紙選んでて、
このブルーグリーンに合うレインボー色探すのに、苦労したわ。
ポチありがとうございます。

青々

No title

日向人さま
二七日・三七日…と毎週、お寺さまのお経は続くけど、納骨はまだ忌明けだから、
お彼岸は何もせずで、あとは忌明け法要待つばかりよ~
図柄自体は同系色で淋しいかと思ったけど、そう言ってくださって嬉しいわ。
今、例の着物の押し花に取りかかってるので、イチゴはちょ~っと先だわ(^_^;)
ポチありがとうございます。

マーヤ

No title

青々さん、一番淋しさもつのってくる頃では、ないですか。

お悔やみ申し上げます。

下地の面白い使い方があるのですね。

私は落ち着いた雰囲気が、とっても好みです。

押し花との、コラボ楽しみにしています。

青々

No title

マーヤさま
実家に帰っても、父は生前何年か老人施設に入ってたため、実家にいないのが当たり前になってたので、正直淋しさはないというか、実感がないというか。。。 薄情な娘です(笑)
トレーシングペーパーの特性をうまく使った作品よね~
そういえば、マーヤさんは、カラフルよりシックな色合いお好みよね♪

たつや

No title

青々さん、こんにちは。

今までいろんな出来事が次々と起こって大変でしたね。

お父様が残念なことになってしまって…
心よりご冥福をお祈りいたします。


話は変わりまして、パーチメントクラフト作品って物を初めて見ました。色がきれいで、立体感があって、なんだか心が穏やかになりますね。
ぽちっ☆

青々

No title

たつやさま
お言葉ありがとうございます。
我が家は覚悟があったことだけど、世の中はとんでもないことが起きて。
たつやさんのほうは、被害ありませんか?
パーチメントは、厚手のトレーシングペーパーに図案を描いて、裏面からのエンボス加工で立体感を出し、切り抜きなどでレースのように仕上げるクラフトなの。 カードが圧倒的に多いかな
ポチありがとうございます

ミィ

No title

おぉ 素敵ぃ~♪
作りたいものを自由にって私が言われても
無理難題で難しいのに青々さんったらサスガだわ!
ちゃっかり押し花とのコラボ作品?

私のほうも特に買占めもないけど
今ニュース見たら灯油が大量に盗難に・・・

しかも被害者取引先さんです(汗)

青々

No title

SYARAさま
押し花のためのフレーム作るのは、前から思ってたから難なくなのだけど、
この次はどうする?って言われて、もう案が尽きたわよ(笑)
あちゃ~灯油の盗難!? 取引先もお気の毒な
「整然と並ぶ日本人」って、海外から賞賛されてたのにね~ ついにバカなのが登場したのね。

真奈香

No title

パーチメントの傘、私はこの色好きですよ。
パーチメントやってみたくてお道具は買ったんですけど
やはり独学では難しくてなかなかうまくできません。
押し花とパーチメントを組み合わせた作品何度か見たことありますが
素敵ですね。
青々さんの作品楽しみにしていますね。

青々

No title

真奈香さま
パーチメントの道具持ってみえるの~!? ほんと、何でもされるのね
私は昨年からパーチメント習い始めたのだけど、道具一式レンタルの授業で、未だに道具持ってないのよね~
だから、家で自由に作品作ることは出来なくて。
見られたというコラボ作品、どんなのだったのかしら? 興味津々だわ。

Jyuri-

No title

ハーイ

元気そうですね、^^こちらも元気です~

素敵な作品ですね、優しい色合いでいい感じですーポチ☆
結婚式に頂いた作品もとっても素敵でした、こちらで大事に保管してますよー
新苗も買ってきましたか、なんの花かな??
まだ工事が終わってないようで、うっとおしいねー
こちらもうすぐ娘夫婦が群馬より引っ越してきます、向こうの生活は大変だったようですから一安心です。

青々

No title

Jyuri-さま
お嬢さまご夫婦のお引っ越しの準備、いろいろお疲れさま~
関東の品不足多少は改善されてきてるとはいえ、計画停電続行中だから、まだまだ不便だものね
お引っ越し、待ち遠しいわね。
新苗の一つは、昨年のジュリーさんに刺激受けて、レンゲソウ買っちゃった♪
ベランダ工事、南側は終わったんだけど東側がなかなかで、ようやく今週なのよ。
やっぱり、最初の予定通り今月いっぱいかかりそうだわ(-_-;)
ポチありがとうございます。