プリウス修理とチューリップ第1号

昨日、父の35日法要も終わり、一様これで忌明け
 
我が家は「お東さん」と呼ばれる浄土真宗大谷派
昔は49日での忌明け法要が多かったけど、今は35日が増えたそうな。
まぁ、はっきりとした決まりはなく、住職さんの都合にもよるとか。
 
 
日にちはさかのぼって、先週のお話
2ヶ月ほど前ぐらいから、我が愛車のプリウス
、フロントの液晶モニターに異変あり
 

スピードメーターの左側には、
燃費の様子や
ガソリン・電気の使用状況が
表示される液晶モニターが
あるのだけど、そこに、
だんだんシミのような「曇り」が
現れるようになったのよね~
 
ここ、ガラス2重張りの中で、
外から付いたものではなく、
拭き取ることも出来なくて。。。
 
この「曇り」が日に日に増えてきたものだから、ついに修理というか、
この液晶モニターまるっと交換する羽目になっちゃった。
 
もちろん、メーカー側の問題だから、無償で交換してくれたけど、
何が原因なのか不明。。。 もう1件同じ修理があったそうだけどねぇ~

 
 
 
話はまたコロッと変わって、
我が家のマンション工事のための足場、ようやく今日全部撤去されて、完全終了
これで、本格的にベランダガーデニング再開よ~
 
しかし、こちら名古屋地方では、遅ればせながら昨日から花粉の飛散が本格化して
ベランダもゆっくり出ていられないのよね~
  
まったく、厄介な季節だわ
 
 
とはいえ、ベランダの花たちは、待った無し
この1週間でチューリップがニョキニョキと育って、ついに第1号が咲いたわ~~~
 
我が家はここ2年連続、チューリップ不作で、まともには咲かなかったから嬉しくって
ようやく、今年リベンジよ
  
淡い中間色のサーモンピンクの八重、綺麗でしょ~
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

株元寄せ植えのビオラが、まだロクに咲いてないのが淋しいけどね~
 
後ろ側のレンゲソウも、ようやく咲き出したわよ。 相変わらずの、暴れん坊ぶりだけど、、、
 
もう1つの寄せ植えのチューリップも、蕾が色付いてきたのよ
さてこちらは、この写真から何色だと思います
  答えは、もう2,3日待ってね。
 
 
他の花たちも、ちょっとご紹介
 
 

今年は、工事のためにコンパクトに切り戻したから、例年の花数の半分のホスマリエンセ

 
ムスカリは、早いのは2月上旬から咲いたのだけど、実家に避難させてたのは、今が盛り
セネッティは、切り戻しの時、残してあった蕾が全開で、満開よ~
 
 

 
冬から咲き続ける、ハンギングの極小ビオラも花盛りなんだけど、
同じ極小のビオラなのに、その花姿というかシルエットは全く違うの
 
神戸ビオラの方は、矮性というか枝垂れ咲きで、暴れ気味
サントリーのモコの方は、立ち性というか、行儀よくまとまり過ぎ・・・偉い違いよね
 
 
毎年、我が家の春というと、一番に年越しの大株マーガレットが咲いて、
その後ユリオプスデージーという2大イエロー
だったんだけど、
昨年の酷暑で、ともにやられちゃったし、工事の関係で移動させてたりで、
な~んか今年はいつもと調子が違って、落ち着かないわ。。。
 
関連記事
スポンサーサイト



Comments 20

三叉路

No title

いよいよ工事が終了して 青々さんのベランダがまたにぎやかになってきましたね
楽しみです~^^
チューリップ 良い色ね・・それにしても チューリップの葉の元気な事・・・
本当に居心地がいいのね・・ ポチ

姉が浦安にいますが いま液状化の影響で花たちは風塵で砂だらけだといっていました
やっと水がでるようになったけど 下水がまだなので 生活排水にもこまり 花にも水やりも不便・・
せめて好きな事はおもいっきり楽しみたいですね・・・

青々

No title

三叉路さま
そう、我が家のチューリップ、毎年葉っぱは元気なの。 でも、不発に終わるのも多くって、
無事に蕾が出てくるかどうかが問題なのよね~(^_^;)
浦安、砂埃が酷いってニュース読んだけど、降灰と一緒なのね。 下水道もまだとは、
ほんと厳しいね~ ガーデニングどころでないんだ。
そう思うと、つくづく自分が幸せな環境にあるんだなぁ。 感謝せねば!
ポチありがとうございます。

たつや

No title

おはようございます。
チューリップが見事に咲いてますね~。
初めてチューリップの八重を見ました。チューリップも奥が深そう。
他の花達も個性があって良いですね。ぽちっ☆

ミィ

No title

チューリップ素敵!!
オールドローズみたいなゴージャスさがあって
足元のビオラとの組み合わせもいいわぁ

よし来年は私もチューリップ植えよう!
いいなぁ~レンゲが咲いてる(笑)
来年はちゃんと秋に種まきします(爆) ポチ☆

えこママ

No title

チュウリップ、見事に咲きましたね。
おめでと~ポチ(^-^)
色も咲き方もとっても素敵です♪
もう一種は紫系でしょうか・・・楽しみにしてます。
レンゲも可愛い~

Jyuri-

No title

ハーイ

法要お疲れ様ですー終わったらほっとするね、こちらではほとんど49日なんですよ、

おーーやっと開放的なベランダもどってよかったね^^
開放的な蓮華草も咲いてる~
待望のチュウリップも咲いたね!!うちも咲きました、また明日アップしますねー
他のはなたちも嬉しそうにさいてますねーこれからみんな花盛りで賑やかなベランダ復活だああ~~ポチ
日曜は急きょお休みにしてお花見に行ってきました、またアップします。

青々

No title

たつやさま
八重咲きのチューリップは、チューリップとは思えない豪華さでしょ~♪
チューリップには、この八重以外にも、ユリ咲き・フリンジ咲き・パーロット咲き・
スプレー咲きなどなどいろいろあって、ほんと奥が深いわよ!
ポチありがとうございます。

青々

No title

SYARAさま
株元のビオラ、白は咲き始めたんだけど、もう一色赤茶も植えてあるんだけど、
こちら咲かないうちに、チューリップ終わっちゃうかも…
syaraさんとこのレンゲは今どんな状態? 間に合いそう?
先日実家に帰ったら、周りの田んぼの畦にしっかりとレンゲソウ咲いてたの!!
これなら1ポット200円×3も出費せずに、引っこ抜いて持ち帰ればよかったよ~(ToT)
ポチありがとうございます。

青々

No title

えこママさま
チューリップ、リベンジ達成したわよ~♪ 3度目の正直かな(笑)
この八重のは、残りものの値引き球根だったんだけど、掘り出し物だったわ。
もう1つの方は、紫系・・・うん、いい線言ってるけど残念! お楽しみに~
ポチありがとうございます。

青々

No title

Jyuri-さま
こちらも以前は49日だったんだけどね~ 何故か変わってきたのよ。
私も今日花見に行ってきたわ! 桜とチューリップ両方とも、たっぷりと見てきたの。
ジュリーさんとこのチューリップは何色かな? 花見の記事とともに、楽しみに待ってま~す♪
ポチありがとうございます。

日向人

No title

ようやく工事終了でベランダガーデニングも忙しくなりそうですが
花粉でこれまた中断? 辛いものね! こちら今檜花粉よ!!
早く過ぎ去って欲しいわね。
八重咲きチューリップやさしい色でふわふわ可愛いわ~ポチ☆

青々

No title

日向人さま
PCで、花粉の飛散の実況中継とにらめっこしながら、ガーデニング作業よ!
昔は、私、杉だけで4月になれば納まってたけど、近年は檜の方が酷くって、
ゴールデンウィークまでダメだものね~ ほんと早く過ぎ去って~~~
八重この色なかなか良いでしょ♪ ポチありがとうございます。

真奈香

No title

やっとベランダにお日様が戻ってきたんですね。花達も
大喜びでしょうね。
チュウリップ何色かしら?楽しみにしてますね。

青々

No title

真奈香さま
工事期間約2ヶ月、ようやく完了したわ~ 長かったような短かったような。
枯れちゃったというのはないけど、日照不足の影響が今になって顕著に出てるのもあって、
これからどれだけ回復してくれるか、祈るばかりだわ。
チューリップは、1日1日と変色中よ(笑)

ミィ

No title

まだ芽は出てません(笑)

私も通りかかった田んぼでレンゲ見つけて
引っこ抜いてきちゃおうか?って母と笑ってましたよー

青々

No title

SYARAさま
ぎゃっはっは、芽まだなのね~ 果たして、春に間に合うのかしら(爆)
まじで、引っこ抜いてきたら?(笑)

mokkoubara

No title

咲きましたね!(涙)嬉し涙ですよ^^
我が家もこれに続かなければ!
八重咲き、いい色合い。寄せ植えのビオラの花はもう少しだけどとてもバランスがいいですね。
早く咲くといいですね♪
フォンティーヌとモコ、本当に性格の違う姉妹みたいです^^

青々

No title

もっこうばらさま
咲いたわよ~!! ほんともううれし泣きよね(笑)
この八重は5球植えたんだけど、どれも順調で、豪華絢爛♪
でも、もう1種が写ってる写真の、2つの蕾のうち1つがここから育たないのよ(>_<)
ここまで来て開かないって、どうして~~!? ほんと最後まで油断大敵だわ。
もっこうばらさんとこのも、無事咲くこと祈ってるわね!

ちぃ

No title

お久しぶりです!
お父様なくなられていたんですね。。。
ご冥福をお祈りいたします。

青々さんちはお花いっぱいですね~✿
きれいです~ぽち
ウチんトコはまた寒い日が戻ってきててお花も蕾のまんまです(>_<)
そうそう!チューリップ!不作の年が続きましたよね~
今年はキレイに咲きましたね♪
ウチのも期待できるかな(*^。^*)

青々

No title

ちぃさま
我が家、今年はマンション工事で花たち日照不足なのと、今年の冬は一段と寒かったのとで、
なんか1ヶ月ぐらいのずれて、今からようやく花盛りよ。
チューリップの不作、覚えててくれた!
この八重は5球とも咲いたけど、あと3種類は相変わらず不作よ。。。
原因はオランダ産の球根! もう絶対に買わないと誓うわ。 ちぃさんこの待ち遠しいね~
ポチありがとうございます。