ベランダの初夏の花たち

今年は、例年より梅雨
入りがかなり早かったけど、
あのジトジト・ムシムシ感はあまりなくて、
これは楽かな
って思ってたら、
この2,3日は、まさにドハマって、雨が降ってても降って無くても、もう気持ち悪いったら

 
 
さて、更新が1週間以上飛び、すみません
 
半年に1回の、恒例の着付教室の催事お手伝い・臨時フルタイムパートに連日出かけてて、
花の手入れ
や写真撮り
こそ、日没
が遅くなったおかげで、夕方帰宅後も出来るのだけど、
その後は疲れ果てて、なかなか記事アップ出来なくてね~
 
 
ようやく、写真整理ついて、、、ははは
 
只今、我が家のベランダに咲く花たちを一気にご紹介~
 
ただし、前回までの記事でアップした、年越しのアズーロやイソトマは、
まだ、元気に咲き続けてるけど、写真省くわね。
 
 

1ヶ月ほど前にご紹介した新入りの星咲きフロックス
フロックスって、花茎もっと伸びるはずだけど、
星咲きは、寸詰まりで、こんなに密集して咲くものなのかな
 

 

こちらのビオラは、結構強く切り戻したのだけど、幸いに復活
もうしばらくは、花楽しめそうよ
 
同じように切り戻した、もう1種・エンジェルローズピコティは、残念ながらお陀仏~
 
 

こちら4種の花たちは、全部宿根、冬の間切り戻しておいて、復活したのばかり
 

 

こちらミヤマホタルカズラは、今春の新入りだけど、
植え付けた後、ほとんど花芽枯れちゃって、ず~っと花無し状態だったのが、
ようやくポツポツと
 
皆さんとこは、沢山咲いてみえるのかな~
 

 

ミニバラは、2番花が咲き開いて、3番花の蕾が上がってきたわ
 

 

宿根マリーゴールドの2年目は、昨年の3倍以上の大株に育って、
一体この先、どこまで伸びるのやら~
いくらか咲いた後、茎ばかり伸びて、蕾がなかなか出てこない。。。
 
 
その他、細々だけど、咲いてるものたちを最後に
 

 
 
関連記事
スポンサーサイト



Comments 20

okamoto80jp

No title

星咲きフロックス?初めてお目にかかりました。
綺麗な花ですね
よく、お手入れできてますねポチ

mokkoubara

No title

星咲きフロックス、おもしろい形ですね~でも、可愛い♪
ビオラは完全復活ですね。うちも、もう少し頑張ってくれそうですよ。
マーブルのミニバラいいですよね♪
次々、蕾もできてまだまだ楽しめそうだけど、レカン用になるのかな?
バーベナ、2種類出てきて嬉しいですね。
どちらも、いい色ですもの♪

日向人

No title

お仕事ご苦労様でした。
星咲きフロックス花つきが良くてとっても綺麗ね!
それにビオラが切り戻しで咲いてるなんてすご~い最高(^o^)/ポチ☆
ホタルカズラは我が家も葉が茂っているだけよ!

青々

No title

Jyuri-さま
一般のフロックスは、花弁丸くて1輪もう少し大きいかな。
星咲きの方は、店頭に置いてある確立少ないらしいので、なかなか出合えないかもね~
ランタナは6月に入ってから、一気に育った感じよ。
ミニバラは、鉢増しの植え替え上手くいったみたい。 これで水切れもなく安心だわ。
こちら、昨日はお昼すぎに雨上がったけど、今日の3時過ぎから再び雨降りよ~
ポチありがとうございます。

青々

No title

ヒロゴンさま
「ホーイ」って、ぶっはっは、上のJyuri-さんのパクリ?(笑)
確かに、雨の当たらないベランダって恵まれてると思うけど、手すり伝いにナメクジが凄いわよ~
ミヤマホタルカズラ、葉っぱだけ? 5月までは、沢山咲いてみえたのかしら?
我が家逆で、4月全くの花無しで、5月下旬から再び咲き出したのよ。
ポチありがとうございます。

青々

No title

okamoto80jpさま
普通のフロックスは花弁丸みがあるけど、星咲きはちょうどその逆なの。 面白いでしょ♪
「ポチ」は、下の傑作ボタンをちゃんとクイックしてね~

青々

No title

もっこうばらさま
星咲きフロックス、星というよりトゲトゲで、模様も凄くって面白いでしょ♪
切り戻しのビオラ、もっこうばらさんとこに引き続いて、我が家でも復活してくれたわ!
他のビオラは今一つだけどね~ ほんと、もう少し頑張ってもらわねば。
このミニバラは、既にレカンの作品に何度か使ってるので、しばらくは見て楽しむわ。

青々

No title

日向人さま
この星咲きフロックス、一気に揃って咲いて4,5日で枯れ、2,3週間花無し状態で、
再び新しい蕾が上がって来てまた咲くって感じみたいよ。
ビオラ、バッサリ切り戻したの今年初めてだけど、復活してくれてラッキ~ ポチありがとう!
日向人さんとこのモヤマホタルカズラも、葉っぱ状態なのね。 こんな花少ないの我が家だけで、
もっと花わんさかかと思ってたから、ちょっと安心しちゃったわ。

ミィ

No title

なんか今朝はムシムシしてて青いお花が清々しく見えるぅぅ

どのお花もお見事!っとしか言いようがないぐらい綺麗に手入れされていて


我が家の庭 蚊が出初めまして もうイヤになってきました
(毎年恒例の放置プレイ期間入りました・・・汗)

ポチポチ★2

青々

No title

SYARAさま
10日ぐらいから、湿度が一気に上がって、あぁ~梅雨時だな~ってしみじみ。
我が家、青い花もいくつかあるのだけど、この時期黄色やオレンジの花が咲き出して、
元気パワーをもらうと言うより、暑苦しく思えるわ。(^_^;)
私も昨日、今年第1号蚊に刺されたわよ! ほんと良い季節ってあっけないね~
Wポチ、どうもありがとう!

たつや

No title

青々さん、こんにちは。
いろんな花が咲きほこってますね~♪ぽち☆
ミヤマホタルカズラがやっと咲きだしましたね。僕のは花が一通り終わったので、植え替えと切り戻ししましたよ。
ランタナも綺麗な黄色とオレンジがいいですね~。
ビオラもまだ咲くんですね~♪

青々

No title

たつやさま
ミヤマホタルカズラ、たつやさんとこも花終わったのね~ 我が家、植え付けた後に花がなくなって
そこで一度切り戻したものだから、花の時期がずれちゃったのね。
このランタナ、今はさらにオレンジが濃くなって、赤に近いわ。
写真のビオラが一番優秀で、他のビオラも咲いてるけど、そちらの処分は時間の問題かな~
ポチありがとうございます。

えこママ

No title

フロックス、凄いね~
どの花も見事に咲かせられ、いつも感心してます。ポチ☆
ホタルカズラは青々さんとこで見た後で買ったけど、既に花は終わってます。
いつも枯らしちゃうので、今年はどうかな・・・(^^;)

青々

No title

えこママさま
このフロックス、残念なことに3,4日で散っちゃうのよ~ 一斉に咲いて一斉に散る。
そしてまた、新しい花芽伸ばしてくるって感じ。 その間全くの花無し状態
一斉に咲くのは圧巻だけど、バラバラに咲いて、ず~っと花が絶えない方が私はうれしいかな。
ホタルカズラ、先日うっかり水切らしてグテ~ってなっちゃって、もうダメかと思ったけど
水やったら戻ったわ。 共に夏越えするといいわね~

Garden

No title

6月でも まだビオラが咲くんですねー。
しまり目で徒長せず 草姿も綺麗ですね。
切り戻しの技 素晴らしいです。

それにしても いつの記事にも新しい花の写真がありますねー。
いったいベランダには何鉢あるの?
一年で買う苗は いったいどれぐらい??

青々

No title

Gardensaさま
このビオラは、伸びてた茎の半分~1/3ぐらいの長さに切り戻したら、
ちょうど良い姿に復活してくれたの♪
う~~~ん、鉢の数? ハンギングが15以上、65㎝と深型プランターが合わせて10
大鉢・小鉢は20ぐらいかな~ ははは、おかげで布団は干せませ~ん(笑)
1年で買う苗は~数えたこと無いけど、、、全部で70種ぐらいのうち7割ぐらいは宿根かしら

*crea*

No title

ビオラがまだ咲いてるなんて驚きです~!
ポチッ☆
お庭のイソトマは花が少なくなったので切り戻しました♪
青々さんのように年越しは無理でもまた咲いてくれるといいなぁ~(◕ ‿◕ ✿)

青々

No title

CREAさま
他のビオラは今一で、そろそろ処分かな~ってとこだけど、このビオラだけは、まだまだ頑張ってくれそうなの♪ ポチありがとうございます。
イソトマ、切り戻されたのね~ 我が家のまだ盛りではあるけど、蕾がそろそろなくなってきたわ
もう少ししたら、我が家のも切り戻しかな。

kazuhana

No title

星咲きフロックス始めて見ました、可愛いですね~~
どの花も見事!ミニバラの色素敵ですね。
ベランダで、これだけ沢山の花を咲かせて
凄いと思いますよ~ ポチ♪

青々

No title

kazyhanaさま
星咲きフロックス、初めて? 私育てるのは初めてなんだけど、一般のフロックスより
花が小さめよ。 面白い形してるでしょう♪
kazuhanaさんのお庭に比べたら、狭すぎて、花の種類も少ないけど、
都会の中のナチュラルガーデン目指して頑張るわ(笑) ポチありがとうございます。