訪問者数4万人突破とベランダの珍客

 

連日、真夏日どころか、35℃を超す猛暑日

 
月末とはいえ、まだ6月だよ
九州南部こそ梅雨明けしたけど、東海はまだよ
 
ほんと、こんな調子で、これからの夏本番どうなるんだ
 
な~んか近年、35℃が当たり前の夏になっちゃって、
これも、地球温暖化の現れなのかしら
 
 
 
昨日の、各地の6月の最高気温の記録塗り変えに、
気を取られていたら、いつの間にか
我がブログの訪問者数が、4万人を突破しておりました
 
 
3万人突破したのは、まだ今年の2月上旬だったんだけど、
先日の、記事リンクによる突飛な訪問などもあったからねぇ
 
 
それと、最近1日あたりの訪問者数は、
記事更新してないにも拘らず、40人以上
 
訪問履歴見る限りでは、履歴の残ってない人、つまりファン以外が圧倒的に多くて、、、
一体どんな人が、そんなに毎日見てるのやら
 
 
まぁ、どちらにしろ、いつもご訪問いただきありがとうございます。
そして、コメントをくださる方、ほんとにありがとう

 
何回か覗いてくれながら、今まで一度もコメントを残したことが無いそこのあなた
ぜひ一度思い切って、一言でも書いていってくださいませ~ 
 
 
ところで、訪問といえば、我が家のベランダに珍客
 
我が家のベランダガーデニングに、蜂
や虫
は時々来るけど、蝶ってあまり来ないのよね~
モンシロ蝶やアゲハ蝶が、ほんのたまにって感じ
 
そんな中、珍しいオレンジのちょっと大きめの蝶が飛んできて、
私がそばに寄ろうとも、生き残ってるビオラに、必死に食い下がってるの。
それも、花には全く停まらなくて、葉っぱに。
 
そう、お食事
に来たのではなくて、産卵
が目的みたいね。
 
これからが花盛りという時期なら、追い払うところどけど、
もう処分が目の前に迫ってるビオラだから、許すというか、折角卵産み付けても無駄だけどねぇ。。。
 

右上の昆虫は、予備の鉢類を除けたら出てきたの
体調5㎝ぐらいあって、一瞬ビックリ
したけど、あれっ
 動かない。。。
そう、亡骸。
 
リアルに出来た玩具の昆虫って感じだったわ。
 
ところで、これって、なんと言う虫
 

早速、ブロ友のSYARAさんが教えてくれました~ 「カミキリムシ」ですって
 
 
珍客というば、もう1つ
 
この35℃の猛暑の中で、なんと冬の花のガーデンシクラメンが咲いてた
何年も年越ししてる株で、昨年の酷暑にやられたのか、今年の春は全く花が咲かなかったのだけど、
今頃になって咲くなんて、、、何でだぁ
 
こぼれ種のビオラも、元気です~
 

 
 
関連記事
スポンサーサイト



Comments 20

Jyuri-

No title

ハーイ

24時間クーラーだそうで、そのうちクーラー病で頭クーラクラになるよーーハハーサブくなった??

ユリの記事での訪問者さすがにすごいねーいいじゃん沢山の人に見てもらって幸せもんだね、

うん、カミ切虫だね、死んでたのか、ならどっかに卵産みつけてるかもーそのうち子供がうじゃうじゃ出てくるかもよ~~あーーきも~~ふっふっふーーポチ

青々

No title

Jyuri-さま
いや~ クーラー点けてない方が、頭クーラクラですって!
これで、さぶいというより、カミキリムシが卵産み付けてて、ウジャウジャ~って想像したほうが、
遥かに、ゾッと来たわ。 頼むからやめて~(>_<)
先日のユリ記事は異常よ。というか、静岡県民、ヤフーのトップページをそんなに沢山の人が
チェックしてることにびっくり。 ポチありがとうございます。

qwe991027

No title

わぁぁぁ~四万人も観てもらっているのですね。
凄いことだと思います
いつも写真や説明を丁寧に載せているからファンが多いと思います
これからも頑張って下さい

真奈香

No title

植物のあるところにはいろいろなお客さんがやってきますね。我が家のベランダでも先日アゲハチョウが半日くらいづっと飛んでました。
でも写真は撮れませんでした、というか初めから撮ろうという気が無かった・・・
いつもながら青々さんのまめな行動力に脱帽です。

我が家のシクラメン、花がら取らずにおいていたら種ができてます。
これ撒いたら発芽するのか?と思いながらそのままにしています。

青々

No title

qwe991027さま
そんな風に言ってくださって、ありがとうございます。
もとはと言えば、日記というか記録、アルバム代わりとしてブログ始めたのだけど、
こうして皆さんとのやり取りが楽しくって♪
月日の割には進歩してないかもしれないけど、これからもお付き合いのほど、よろしくお願いしま~す

青々

No title

真奈香さま
ブロガー根性が染みついてて、何かあるとすぐカメラ~ってなるのよ。 毎日がネタ探し(笑)
シクラメンの種、発芽するわよ~ 私昨年、初めて試してみたの。
夏に種バラ蒔いておいたら、秋にちっちゃな葉っぱの芽だしたわよ。 5㎜もないまん丸の半透明な球根を、根元につけててね。 今では、その球根1~1.5㎝ぐらいに育ってる。
発芽して10カ月ぐらいで咲くそうよ。 我が家の今年の冬、楽しみにしてるの~♪

たつや

No title

こんばんは~。
40000人おめでとうございます♪すごいですね~。ぽち☆
そういえば、僕も記事更新していないのに訪問者数が多いことがありました。今思うと、先日の青々さんのブログの訪問者のおこぼれが来たのかも(笑)

青々

No title

たつやさま
ありがとうございます。 でも、たつやさんの訪問とコメもあってこそなのよ~
たつやさんの他のブロ友さんとこへ、私もたつやさんのブログから見に行ったこともあるし、
サントリーのモニターとかでむーみんさんも存じてたし、、、といろいろ縁はあるかもね。
これからもお付き合いどうぞよろしく~ ポチありがとうございます。

日向人

No title

4万人突破おめでとう~ すごポチ☆
カミキリムシが何ゆえそのような所にちょっと懐かしい虫だわ!!
蝶も可愛いわね。我が家のいつかのさなぎまだそのまんまなのよ変ね!
ガーデンシクラメンウチのも蕾がついていたので
あれまあ!この暑いのになんて思ってたとこよ。

青々

No title

日向人さま
日向人さんにも毎日のように訪問していただいて、コメントもいっぱいいただいてるおかげよ~
あのさなぎね! どうしたのかしら? さなぎの期間って普通何日ぐらいなのかな?
日向人さんとこのシクラメンもなの!? あら~お仲間がいた♪
今日、枯れた葉っぱ類処理してたら、ひょこっと花咲いてて、ビックリしちゃった。
春に咲いて、そのまま7月頭まで粘ってたということは過去にもあったけどね~
我が家のも、まだ他に蕾がありそうよ。 ポチありがとうございます。

めりる

No title

四万人突破、おめでとうございます
カミキリムシは薔薇の大敵なのです。
我が家も数日前に網戸に張り付いてました(^_^;)
あとこの蝶は、小さい頃に、木から落下した桃や梨に群がっているのを、よく見ていた記憶があります。
懐かしく感じました。

青々

No title

Merylさま
ありがとうございます。 メリルさんに比べたら、まだまだ足元にも及ばないけどね~
カミキリムシ、あら~バラの大敵とは! これ結構大きい虫よね。
バラの花や葉っぱ食べちゃうのかな? これ発見したの、ミニバラの鉢の近くだったんだけど、
今のところ何の被害もなさそうで、よかったということなのね。

マーヤ

No title

青々さんは虫は大丈夫なのですか?

私は飛ぶものが怖くて、蝶々も苦手なんですよ。

季節外れのシクラメン可愛いですね

青々

No title

マーヤさま
虫、大丈夫とは言い難いけど、ガーデニングやるようになって、大分強くなったわ。
私、昆虫は飛ぶ飛ばない関係なく比較的マシなの。 だけど、爬虫類が大の苦手でね~
ヘビ・トカゲ(イモリ)・カエルはダメ~~~ 悲鳴あげるより絶句して、後ろに退いちゃう(笑)
じゃ、マーヤさんは、蝶が放し飼いになってる「花鳥園」とかは、入園できないクチね。

qwe991027

No title

そうそうコメントに書き忘れていました。この昆虫は〔ゴマダラカミキリ〕です。僕のお友達です。少年の頃によく捕まえて遊んでいました。笑

青々

No title

qwe991027さま
ゴマダラ…なるほど~ 確かにゴマ模様ね! カミキリムシの中にも、いろいろな種類があるのね~
教えてくださって、ありがとうございます。
お友達❤ふふふ、少年の頃は、タモと虫籠持って遊んでたクチかしらね♪

*crea*

No title

40000HIT゚・:,☆\(^-^ )♪おめでとうポチ♪
何回か覗いてくれながら…。
でもログアウトして足跡消す人もいるしね^^;
ゴマダラ!!!
ロザリアンにとって憎くき害虫です(@_@。
何本枯死したことやら…。
この蝶の卵が孵るとビオラが黒い毛虫だらけになって気持ち悪いわよー!

青々

No title

CREAさま
着付関係の友人たちでも、このブログ知ってる人多くって、顔見ると「見たわよ~」って言うのだけど、一度もコメント書いてくれないのよ(-_-;)
逆に、ファンポチもブログリンクもせず、一言のコメントもないけど、毎日のように履歴に残ってる人もいて、、、なんか不気味よね。
ゴマダラカミキリ、そんなにバラの天敵なんだぁ。
ぎょぇ~~~~ 黒い毛虫だらけ!? あぁ~寒気がしてきた。 さっさとビオラ処分すべきね
ポチありがとうございます。

寅さん

No title

40000HITおめでとうございます。。V(*^^*)-ポチ

ほぉ~んと暑いですね。。@@

今日はホテルの10階の部屋から。。

札幌ハーフマラソンを見ながら訪問です。。♪♪

青々

No title

寅さま
最近は北海道でも30℃越えるから、「北海道は涼しい」と一概には言えなくなっちゃったわね
10階からの眺め、さぞかし良いでしょうねぇ。
こちら、今日は猛暑日まではいかないけど32℃は越えてて、
こんな炎天下の中走ったら、500mも走らないうちに熱中症でぶっ倒れそうよ(笑)
ポチありがとうございます