押し花作品その5・苺の押し花とパーチメントのコラボ

台風が通り過ぎた翌日の21日(木) 我が地方は、
晴天
36℃という天気予報を裏切って、
30℃止まりの曇天
その日、関東方面は、なんと25℃止まり。。。
 
えっ
って思ってたら、なんと昨日22日は、こちら名古屋地方も最高気温25℃

 
5月下旬の気候、一体どうなってるのやら
もっとも、今日からは、また猛暑に戻る予報が出てるけどねぇ~
 
 
話しは変わって、
最近ご無沙汰だったレカンフラワー・押し花の作品、ようやく完成いたしました~
 
実は、レカンフラワーの作品に取りかかってたんだけど、な~んか納得いかなくて、途中で放棄
で、完成したのは、こちら
押し花の額絵
 

 
春の苺
の出盛り期に作っておいた、イチゴの押し花
と、
これまた、以前パーチメントクラフトで作っておいた、レース調のフレームのコラボ作品
ようやく、出来上がったの。 
ま~ったく、いつまでかかってるやら
 
ちなみに、イチゴの押し花の様子はこちら、 パーチメントのフレームはこちら
 
額のサイズは26額、額縁の内側でA4サイズよりやや小さめと言う大きさ
 
 
これを作るにあたって、一番苦労したのは、背景の色紙
 
イチゴの色が映えるように淡色にすると、パーチメントのフレームが同化してしまって見えない。。。
濃色にすると、パーチメントはくっきりだけど、イチゴの色がくすむ。。。
 
おまけに、フレームの内側には、英文印刷したかったので、
インクジェットプリントできるものとなると、和紙や布を使う訳にはいかなくて。。。
 
結局、PCの写真加工のソフト使って、1から自分で色作ったわ
 
何度もプリントアウトしながら、トーン調節して、
ベタ塗り調では面白くないから、テクスチャ加工して、キャンパス地っぽくしてみました~
 

写真アップでわかるかしら
  まぁ、ここまでこだわる必要なかったかもしれないけどねぇ~
 

 
フレームの内側の英文はこちら
 意味分かるかな~
 

 
どうせなら、苺
に関した英文載せたくて。
 
でも、英語に限らず外国語が大の苦手の私には、自作で英文が書ける訳がなく、
PCでイチゴ・strawberryの単語を使った英文を検索しまくって、
行きついたのが、英語辞典
strawberryの意味を、英文で説明してあるもの。
 
まぁ、この作品見て、わざわざこの英文読む人がどれだけいるか問題だけど・・・自己満足の世界だわね
 
 
ちなみに、この作品の中の葉は、イチゴの実とは違う、ワイルドストロベリーの葉っぱ使用
押したイチゴは半透明で、背景の色が透けちゃうので、白紙で裏打ちしました~
 
 
ここで改めて、
お知らせ
 
私の、自作の作品については、今後も今までと同じように一般公開で記事アップしますが、
作品展などを取り上げた記事については、
過去の記事も含めて、今後、ファン限定記事とさせていただきます。
 
もし、ファン未登録でそちらもご覧になりたい方は、お気に入りの登録をお願いいたします。
 
ただし、コメ欄にもゲストブックにも何の一言もなく、お気に入り登録された方に関しては、
ファン限定記事はブロックさせていただくので、ご了承くださいませ。
 
 
 
 
 
関連記事
スポンサーサイト



Comments 20

めりる

No title

おはようございます♪
青々さんの拘りがたくさん詰まった、素敵な作品に仕上がりましたね(*^O^*)
ほんと書体もぴったり!
前に押されたこのいちご、楽しみにしていました。

青々

No title

日向人さま
イチゴの粒々がリアルでしょ♪ 真っ赤の完熟でなくて、グラデーションがある硬めのイチゴ使ったおかげで、ぺったんこになっても、見た目立体感が出たみたい。
背景、初め明るくベージュ系を考えてたんだけど、パーチメント全く目立たなくって。
「見ていて気持ちいい」なんて言ってもらえて、とっても嬉しいわ~ ポチありがとうございます。

青々

No title

CREAさま
書体までしっかりチェックされちゃった~(笑)
英語文字のフォントって、ほんと沢山あって迷ったけど、お洒落って言ってもらえて、
これ選んだ甲斐があったわ~
イチゴ、瑞々しく見えるかな♪ ポチありがとうございます。

青々

No title

Merylさま
お待たせいたしました! ようやく押したイチゴ、作品になったわ~(笑)
書体、合ってる? 嬉しいお言葉ありがとう♪
いろいろこだわった甲斐がある作品になったと、自己満足(笑)
でも、後からよく見ると、文字位置がちょ~っと低かったかな~とか、密封する時に蕾の位置がずれた~とかって、欠点・不満点続出だわ。

Jyuri-

No title

ハーイ

力作ができましたねーパーチメントと合体してスケールアップだね!背景もこんなのできるんだ、知らなかった頑張ったねー
紙いくら使ったのでしょうハハー
イチゴのヘタが立体感を盛り上げてます、英文もかっこいいです!センスいい作品にポチ☆

今週は台風のおかげでいらん仕事が増えて疲れました、
この冬は庭の配置変えて台風が来ても大丈夫のようにデザインし直しそうと思ってます、ゆっくり寝そべるてビール飲める場所もねーハハー

青々

No title

Jyuri-さま
ははは、鋭い! 何枚プリントしたやら。 PCの画面で見るのと印刷したのって、色違うから尚更。
写真加工ソフトでもある程度は出来るし、水彩画ソフトだともう自由自在よ~。
A4サイズの紙たった1枚欲しさに、紙専門店まで出向いて何百枚って中から探してるより、
ずっと楽で早いものね。 それに比べたら、コピー用紙なんて安いものよ(笑)
イチゴの押しね、基本は縦半分切りと横半分切り(横姿と真上姿)を作るんだけど、
一気に応用の斜め切りバージョンも一緒に押したのよ。 その甲斐あったかも♪
そちら台風結構大変だったようで、お疲れさま。 そっか~台風対策は冬からなのね。
ポチありがとうございます。

Kayoko

No title

押しイチゴ、初めて見ました。とてもすてきです。さすが本物のイチゴを使っているので、映えますねぇ~。イチゴのほかにも違うフルーツでできるんですか?

青々

No title

Kayokoさま
押しイチゴ、色鮮やかにそのまま残ってるでしょ♪
これ、香りも残ってて、甘いイチゴの匂いがプンプンするのよ。
額装しちゃうと、真空密封のため嗅げないけどね~
他には、巨砲やマスカットのブドウ類、キウイもよく押されて作品に使われてるし、
玉ねぎやピーマン、しめじなどの野菜も、簡単に出来るそうよ。

tomichan

No title

色々な物でできるんですね。このいちごにはビックリですよ~
昨年教えていただいたリリーパーク今年は沢山咲いている時に行きたいと思っています。でも難しいですね休みと満開のときは、、、
行ってきましたらアップしますね。

青々

No title

tomichanさま
私もね、こんな瑞々しくてま~るいものが、ぺったんこに乾燥出来るとは、
自分ではやってみるまで半信半疑だったわよ。
リリーパーク、そろそろ良い時期よね~ でも確かに、満開時狙うのってなかなかねぇ…
お天気もいいこと祈ってます。 記事アップ待ってるわ~♪

真奈香

No title

とっても綺麗!
バックの色、英文字青々さんのこだわりが
見ているとちゃんと伝わってきます。

私的な作品にポチです

青々

No title

真奈香さま
いつぞやは、リクエストに応えて、イチゴ使った真奈香さんの作品見せてくださって、ありがとう!
ようやく、イチゴの作品出来たわ(笑)
イチゴを使った作品って、どなたのも同じような感じになる中で、
少しでも個性がでないかな~っと、いくらかのこだわりというかアガキだわね(笑)
ポチありがとうございます。

真奈香

No title

吸いません。
私的は素敵の入力ミスです。
私的ではなく素敵でした。

青々

No title

真奈香さま
了解~♪ ご丁寧にありがとうございます。

マーヤ

No title

水分も多くてとても、手間のかかる作業のようですね♪ポチ

とっても可愛くて素敵です。
色も、きれいですね

青々

No title

マーヤさま
普通の花や葉っぱのように、一度乾燥シートに並べてしまえば終わり~って訳にはいかなかったわ。
イチゴのレカンは、中身くり抜いてサンドに埋めるだけで、取り替えもなく出来るそうよ。
ナチュラルなお洒落な感じにまとまったかなと自己満足~(笑)ポチありがとうございます。

める

No title

なるほど・・・なるほど・・・こだわって作られたのがよく判り、とても素敵な作品になっているわ~~~♪

私も英文まったくだめで~~~す(汗)パーチメントもそうだけどクレイなどの本も洋書が多くて学生の時にもっと勉強しておけばよかったと思ってますw

青々

No title

kurorabu373meruさま
異素材のコラボって、やっぱり難しいねぇ~
パーチメント、白なら何にでも合うと思ったけど、紙が透けるのが反ってアダになっちゃった。
クレイも洋書なの? 私は、中学の時から英語コンプレックスで、
今も昔も、勉強しようという気さえ起らないわ~(笑)

チューリップ

No title

はじめまして、履歴より来ました。
すっごい!ステキ!!感動だぁ~!!!です。
また遊びに来ま~す♪

青々

No title

チューリップさま
初めまして。 ご訪問&コメントありがとうございます。
感動だぁ~なんて言ってもらえて嬉しいな♪
私の方は、お伺いしたのに、何もコメントせず帰ってきちゃってごめんなさいね。
あの本物のイチゴが、そのまま押し花になっちゃうのだから面白いでしょ♪
またのお越し、お待ちしてま~す