ビーズの髪飾り作り

私は、着付教室卒業生の「結びの会」ってのに属してて、
毎月、振袖用
変わり帯結びの練習会があるのだけど、
時折、特別講座として、クラフト・教養講座が開かれるの。
 
今回、「ビーズで着物に似合う髪飾りを作る」ということで、それに参加してきました~
 
 
普段は着付けの講師をしてる先生の一人が教えてくださり、
全くビーズを触ったことがない人にも、簡単に作れるようにと、
テグスや糸の代わりに、極細の針金を使って製作。
 
針金だから、形が自由に作れるのと、結ぶという面倒な糸始末がなくて、楽なのよ~
 
かんざしタイプ、クリップタイプ、Uピンタイプなど、6,7種類の中なら私が作ったのはこちら
 

 
私は普段着物を着るのに、髪の毛アップして付け毛付けるので、
その根元に挿しやすいように、櫛形のかんざしタイプをチョイス
 
 
何かと、見本通りに作りたくないというか、人と同じものは作りたくない~
という私の悪い癖が沸々と・・・
 
セットされてたビーズが結構多めに入ってたので、残しては勿体無いしねぇ~
それどころか、図々しくも余分に頂いちゃって、リボン部分をアレンジしちゃった
 
 
おかげで、みんなは2時間内で完成してるのに、お持ち帰りして仕上げたわよ
 
 
単純な基本的なビーズを使ってるだけなんだけど、
色が玉虫のように光るタイプ
だったので、結構見栄えするかな
 
 
 
 
 
関連記事
スポンサーサイト



Comments 14

tomichan

No title

良いこと教えてもらいましたね、そうですか針金使うと自由にですね。ビーズ作ってみたいと思っていましたよ~良いこと知りました。

真奈香

No title

素敵すてき。真中のピンクのお花が可愛い。
ワイヤーでできるんですね。

私も着物の時は自分で髪まとめて、付け毛なので、こんなの
あるといいなと思います。
見本どりにしたくない、人と同じことしたくない、私も同じタイプなので
そのお気持ちとってもよくわかる!!

昔々習った着付け、いつも何となく自分で着付けしているけどもう一度着付けとちゃんと習おうかなとお載っているこの頃です。

ミィ

No title

すごーい 手作りなんですか
髪飾りってバカにデキナイぐらい高いし
ビーズでこんな風に作れるなんて
ワイヤーってところがナイスアイデアですよね!!
私も作ってみたいわぁ♪

って お持ち帰りするぐらい
時間がかかるって さすが青々さんです!(笑) 2ポチ★

青々

No title

tomichanさま
私も、先入観が先だって、針金って考えもしなかったんだけど、
捩じり合わせて切るだけだから、後始末がとっても楽よ~
形も自由に動いて、表情も付けやすいし。 ぜひお試しを♪

青々

No title

真奈香さま
ビーズっていうとテグスって概念があったけど、透けるビーズでなければ針金でいい訳よね。
付け毛には、この櫛タイプのが一番楽でいいわ。 1本足の挿すタイプって、
柄が長すぎて、シニヨン(お団子)の反対側に突き出ちゃうもんね。
うちの着付教室も、50代60代で習い直しにみえてる方、結構いるわよ~

青々

No title

SYARAさま
これ材料費500円也~ 2時間で出来るわよ♪
ははは、私はねぇ、リボン部分の先っちょに珠付けたいって、後から考えたものだから、
針金の始末に手こずってね。 人と違えようといういらぬ根性が…(笑)
ワイヤーは楽よ! ぜひぜひ作ってみて~♪ Wポチありがとうございます。

マーヤ

No title

フフフ青々さんらしいこだわりですね☆ポチ

青々

No title

マーヤさま
見本通りのものは作りたくない。 材料に余裕があるならアレンジしてオリジナルを。
マーヤさんも、その口では~?(笑)
ポチありがとうございます。

Jyuri-

No title

ハーイ

あら、美容に関係あるのがでてきましたねーそうそう最近の髪飾りも花やリボンなどの飾りは自由に動かせるように針金になってますねービーズのもありましたねー
この飾りは着物に合わせたのですね、いくつか着物見せてもらったけどお似合いだと思いますよ!
ビーズの髪飾りにびーずじゃなくてピース。ポチ

青々

No title

Jyuri-さま
さすが美容師さま! お詳しい~ そっか、針金の他にも多いのね。
着付教室での講座なので、着物が前提なの。
色は自由と言う訳にはいかなかったので、セットの中で一番地味目の色選択よ~
ピンクが付けれるほど、若くないし。。。(笑)
ピースでポチ! ははは、どうもありがとう。

日向人

No title

そっか~ワイヤーだと自在に形が出来ていいわね!
なかなか素敵よ!!ほんとのオリジナルね!ポチ☆

青々

No title

日向人さま
そうなの、ワイヤーだと糸始末が楽だから初心者向き?って思ったんだけど、
それだけでなかったわ。 花の開き具合もリボンカーブも自在で、便利よ。
まぁ、何人かが同じ材料で作ってるから、半オリジナルって感じかも(笑) ポチありがとう!

*crea*

No title

お早うございます^^
櫛形のかんざしタイプはお洋服にも合いそうですね♪
なんでもアレンジして作れちゃう青々さんに尊敬のポチ☆
私は暑くてヒッキーになりそうです^^;

青々

No title

CREAさま
洋装での夜会巻きやカーリーのアップにも似合うかもね~♪
いや~ アレンジは意地です。 単に素直でないだけかもよ~(笑)
私も暑さが大の苦手で、8月は着付教室も夏休みなので、ヒッキーになりそうよ。
ポチありがとうございます。