暴風警報は解除されたけど・・・


 
4日の未明、台風12号
は、
四国・中国地方を縦断して
ようやく日本海へ抜けたみたい
 
今回の台風は、ほんとに亀歩行で
進むのが遅いったら
 
それと、
台風進路に当たった地方は、
もちろんだけど、
その右側の近畿地方だけでなく、
台風から遠く離れた北海道までが
強風
・大雨
に祟られて。。。
 
 
我が名古屋地方は、予報に反して、
雨はほとんど降らなかったけど、
風はまさに「暴風警報」
 
台風接近の2日お昼頃から強まって
夜中も翌日昼間も凄い風
 
ようやく4日日付けが変わる頃
警報は解除され、少しは弱まったけど
今もってビュービュー言ってるわ
 

 
 半端ない南寄り東からの暴風
 我が家の南と東の両ベランダも
 ともに直撃喰らって、
 ベランダガーデンは悲惨・・・
 
 ハンギングバスケト類は、
 避難させてあって無事だけど、
 翌朝見てみたら、
 
の大株に育ったノボタンが
 プランターごと引っくり返ってた
 
 暴風吹き荒れる中、
 慌てて起こして、仕方ないから
 他の鉢植えを土嚢代わりに移動よ
 (写真下の囲んだ○)
 
 
のオレンジ花のランタナも
 横倒し状態が激しかったので移動
 
 でも、こちらはたぶん、
 痛み激しく、ばっさり切り戻し
 することになりそう。
 折角満開だったのに~
 
 
余談になるけど、
雨降らずで風
だけ強いから、鉢類はしっかり乾燥しちゃって、
この台風通過のさなかに水やりしてるって・・・ な~んか変だよね~
 
 
今回の台風は、通り過ぎても台風一過
にはならず、
まだ明日5日の午前中まで、大雨
が続くとか。
 
我が地方も、先程から土砂降りの雨が、横殴りで降り出したわ。
 
ベランダ元に戻すのは、まだまだ先になりそうだなぁ~
 
 
皆さんとこは、台風の被害出てませんか~
 無事なこと祈ってます

 
 
 
 
 
関連記事
スポンサーサイト



Comments 16

ヒロゴン

No title

今度の台風、凄いことになりましたね!
台風銀座の宮崎は今年は不発ばかりで助かっていますけど・・・
今回の台風からは離れていても、風は凄かったですよ!
バナナの葉がボロボロになりましたww
1枚目のランタナの写真とか、暴風の模様がよく撮れていますね^^

台風が直撃したあたりにもブログ仲間はいるので心配ですねぇ~
何事もなければ良いのですが・・・

青々

No title

ヒロゴンさま
7月の最初の台風の時は、用心した割には雨風まったくだったのだけど、今度はねぇ~
ヒロゴンさんとこ、台風の左側でもやはり影響でてるのね。
暴風の様子、写真でわかります? よく撮れてると言ってくださって、嬉しいな♪
大雨の写真は撮りやすいけど、暴風はどうやって写そうって悩んで…
木々や花がしなってる瞬間撮るのって難しい! 横殴りの風吹く中で格闘したわよ(笑)
ブロ友さん、被害ないといいわね。 私の高松や倉敷のブロ友さんも心配よ~

seu

No title

私や中国地方の端だったので被害はほとんど有りませんが、
台風12号で被害に遭われた方たち本当に気の毒に思います。
こちらの方も、それほど被害が無くて良かったですね。

たくさんの植物にボッチ!

日向人

No title

悲惨でしたね~
一枚目風の強さが分かります。これではたまったものではないわね。
ほんと!よくぞ捉えました。ポチ☆
こちらは爽やかな晴れなのに未だ余波が続いてお気の毒です~。

qwe991027

No title

おはようございます。こちら下呂は、まったく影響も無くて雨が少し降っているだけです。何も無いことを祈ります

*けい*

No title

わが家もゴーヤのネットが倒れましたよ
まだ風が強いのでそのままにしています
1枚目、風に揺れるベコニアが強風を表してますね
こちらも曇りですけど急に豪雨になるから安心できません
さっきもびしょ濡れになりましたよ
被害の少ないことを祈ります・・・
ポチ

める

No title

この台風のスピードの遅いことったら・・・日本で大暴れしてやっと落ちついてきたけど時々強い風が吹くわ。
我が家は薔薇がほとんどなので夏場は放置状態なんだけどそれでもシュートが折れないかと気をもみました。
風もすごかったけど水害がひどく被害にあわれた方お見舞い申し上げます。

めりる

No title

今晩は☆
ベランダは風が強いから、尚の事大変でしたね。
お手入れ頑張って下さいね。

青々

No title

seuさま
初めまして。 ご訪問&コメントありがとうございます。
そちらは被害なくてよかったわね~
こちら一言で東海地方といっても、お隣の三重県と愛知県では状況が全く違って、
地形の違いがこうも影響するのかとヒシヒシと感じたわ。
ほんと、被害にあわれた方にはお見舞い申し上げるわ。

青々

No title

日向人さま
今までにない暴風だったから、何とか記録に残せないかな~と思い、
風を写すにはどうしたら?って悩んでねぇ。
いつもなら風がやむ一瞬を狙って写すのを、逆にすればいいのか!って訳で撮って見た訳(笑)
・・・でも、吹きつけてる瞬間を撮るってのも、難しいわ!
1枚目の写真、それが伝わったのなら、嬉しいな♪ ポチもありがとう!
そちら天気回復羨ましい~ こちら今、小康状態だけど、まだ降るって(-_-;)

青々

No title

qwe991027さま
あら~下呂の方は、影響なかったの!? それは幸いね。
愛知尾張地方でも、名古屋以南は暴風警報ものだったけど、北である実家の一宮は、
マシだったというから、一言で東海地方と言っても、わからないものねぇ~

青々

No title

けいさま
そちらも台風からは遠いとはいえ、影響は出てるのね。
ネットが倒れるとは! ゴーヤは大丈夫? 我が家のグリーンカーテンは、2つとも大丈夫よ~
でも、今日の横殴りの土砂降りで、我が家のベランダ奥までビショビショ
今小康状態だけど、まだ明日まで降るって…片付けできないわ~
ポチありがとうございます。

青々

No title

kurorabu373meruさま
今回は、上陸までも長いし、通り抜けた後の天気も悪くって、最悪。
我が家の夕方見てみたら、根元から傾いてるのもいくつか。 それら枯れるかもしれないわ。
お隣の三重県、ほんと酷いものね~ これ以上の被害出ないこと祈るばかりね。

青々

No title

Merylさま
今回南東の風だったから、ベランダまともで…
今日は雨まで降り込んじゃって、風で引きちぎれた葉っぱや枝でグジョグジョ
でも、まだ明日の昼過ぎまで降る予報なので、片付けはまだ先になりそうよ。
切り戻しや植え替えものが結構出そうだわ。 頑張りま~す!

dicila

No title

埼玉の方は、ほとんど被害はなかったですよ。
でも急な大雨にはびっくりでした
大雨が何度かあったので、水やりしなくていいかなと思っていましたが、雨の当たっていないところもあり、花がしゅんとなっていて、あわててさっき水やりしてきました(笑あ9

青々

No title

dicilaさま
そちら被害なくて何よりね~
こちら台風後が大雨だったけど、昨日の午後にようやく上がり、今日は雲一つない真っ青晴天♪
私も、先程慌てて水やりしてきたわ。 雨降っても油断大敵よね(笑)