中秋の名月と秋の花


 
先週末から残暑復活、日中
は連日32℃あって暑いけど、夕方の風
は気持ちいいわね。
 

今宵は中秋の名月
 
あっ、ちなみに同じ「ちゅうしゅう」でも、
「中秋」は陰暦8月15日・その「日」を指すけど、
「仲秋」は陰暦8月・その「月」を指すそうよ。
 
 
日没頃から空眺めてたんだけど、
その頃東の地平線は、厚い雲で覆われててね~
おまけに、我が家からはマンション類に阻まれて、
月の出が見えないの。
 
もうしばらくしてから~って思ってたら、
いつの間にか午後7時
過ぎてて
東の中腹にぽっかりとお月さま。
 
既にお月さま、煌々と照ってて、
肉眼では月の模様が見えるのだけど、
私の安物コンデジ
では、
真っ白にしか写らなかったわ。。。
 
 
 
毎年ながら、ススキもお月見団子も用意してなくって、
昨日あわてて、タペストリー
飾っただけ・・・
 
 
そういえば、先週の9月9日は「重陽の節句」だったけど、
菊の花も飾らなかったな~
 
まぁ、実際の菊の花の季節は、もう少し先だけどねぇ~
 
我が家のベランダも、ぼちぼち秋の花が開花

 
植えっぱなしの宿根ばかりだけど、
 
昨年ついに消滅したかと思われてたカクノトラノオ初夏に数本芽が出て、今ようやく咲き出したわ。
先日の台風で横倒しのまま数日放置してたら、花穂が曲がっちゃったよ
 
 
毎年、お彼岸の頃になると律儀に芽を出して咲く彼岸花
今年は、昨年ほど残暑が厳しくないせいか、ちょ~っと早いわ。
3日前には、な~んにも出てなかったのに、1日に10㎝以上伸びて目覚ましい成長
まだまだ、沢山芽を出してくれることでしょう
 
 
ノボタン・コートダジュールは、1番花が開花~
これから晩秋まで、この艶やかな紫が、今年も次々と咲いてくれそうよ
 
 

追 記
 
13日早朝5時半頃、空が明るくなってきて、太陽と入れ替わりに、西空に沈む直前のお月さま
私のカメラ
でも、逆さまになった餅つき兎の模様が写ったよ~
 

関連記事
スポンサーサイト



Comments 14

ミィ

No title

壁] ̄ー ̄)アタシが一番でもいいのかしら?

まだ泥酔ぢゃなくホロ酔いだからいい?(良くない)

さっき私も外見てきました
曇ってたけど 満月確認できました!

ススキもお月見団子もなく
青々さんのタペストリーで月見気分を味わいます♪

ベランダ少しづつ作業がしやすい気候になりますねぇ ポチ★

マーヤ

No title

ノボタン・コートダジュール、大好きだけど、枯らして育たなかったので、青々さんの所で楽しませていただきます。

まだ、暑いといえば暑いですよね。浴衣ッテいつごろまで着ても良いものなのでしょうか?

青々

No title

SYARAさま
ほろ酔いでも泥酔でも、どちらもOKよ~ 夜はまだまだこれからよね(笑)
この写真撮った7時頃はスッキリと晴れてたけど、だんだんと雲出てきちゃったみたいね
syaraさんも団子なし? 私今無性に食べたくなってきた。でもないものはしょうがないわよね~
私のタペストリー見てるより、お嬢とジゲン君眺めてる方がよくない?
う~さぎうさぎ・何見て跳ねる~十五夜おっ月さま見て跳~ねる♪
ポチありがとうございます。

青々

No title

マーヤさま
ノボタン、枯れちゃったの? あら~残念。
我が家の確かに1年目は存続の危機だったけど、それ乗り越えたら丈夫よ~
浴衣ねぇ、どうなんだろ? 浴衣に関してははっきりとした決まりって聞いたことないのよ
単物の着物としては、9月いっぱいOKだけど、長襦袢も無しの1枚で外歩きするにはねぇ…
逆に踊りの練習とかだと、年中着るのよね。 足袋履いてだけど。
もし、9月に浴衣着て出かけるというのなら、白地ではない浴衣で、長襦袢を着た上に
単の着物として、重ねて着ることをお薦めするわ。

*けい*

No title

こんばんは~
綺麗なお月さまですよね~
タペストリーもいいですね
もう彼岸花が顔を覗かせてますか?!
そんな時期なんですね~ あぜ道を探してみよう
ポチ

青々

No title

けいさま
こちら先程から雲一面に広がっちゃって、お月さま全く見えなくなっちゃった。
彼岸花、街中ではなかなかお目にかかれないから、我が家はわざわざ球根買ってきて、
プランターに植えて5,6年になるのだけど、今年は早いわ!
昨年に比べたら10日も早いかも。 ポチありがとうございます。

dicila

No title

わ~っ、ほんと!ウサギがもちつきしてるみたいにはっきり写ってる!
青々さん、5時半の写真って、朝型人間のわたくしが起きる時間よ。まさか、まだ起きていたのでは・・・

日向人

No title

お月さま良く撮れてるわ~
こちらはあいにくの曇り空やがては雨模様に
ベランダのお花も秋模様ね。

青々

No title

dicilaさま
お月さま、出たばかりだと上向きの兎なんだけど、沈む前だから逆さまなんだけどね。
月の出たてか沈む直前だと、私の3倍ズームしかない安物コンデジでも写せる~(笑)
ははは、実は私の本性はドラキュラ、日が昇ると棺に入って眠るの…なんちゃって

青々

No title

日向人さま
あら~そちら雨だったの!?
こちら一時は一面の雲に覆われたりだったけど、見れた方かな。
本当は、出たての大きな黄色いお月さま写したいのだけど、なかなか無理だわ。
今年の彼岸花は早いわ~ まだ昼間は残暑厳しいけどね。

マーヤ

No title

青々さん、ありがとうございます♪

お出かけと言っても、茶子のお散歩兼ねて美観地区を~程度なので、
長襦袢を使用して、来年は着てみたいと思います♪
ありがとうございます。

青々

No title

マーヤさま
甚平姿のご主人と一緒に着物姿で、お月見兼ねてのデートなんていいわねぇ~❤
羨ましい限りよ!

*crea*

No title

いいなぁ~兎の餅つき模様❤月が明るすぎて見えなかった!
お月様があんまり綺麗だったからクレたんとお散歩に~♪
夜風に吹かれながら光をいっぱい浴びて月光浴^^
気持ち良かった~。
カクトラノオ…お庭に沢山咲いてるけど名前を思い出せなかったの。。。
感謝のポチ☆

青々

No title

CREAさま
キラキラおっ月さまだったものね。 私も目を凝らして月模様見てた(笑)
月夜のお散歩~♪ クレたんもお月見ね~
カクトラノオ、またはハナトラノオ、フィソステギアというみたいね。
これが沢山咲いてるなんて羨ましい~ 我が家は、生き残りというか生き返りこれ1輪
また、そのお写真も見せてね♪ ポチありがとうございます。