またもや台風
の接近で、あちこちで大雨や土砂災害が心配されてるけど、 我が名古屋地方、本日は1日中晴れ
相変わらず蒸し暑い~~~~ 本格的秋は、まだまだ遠しだわね
だけど、昨年に比べたらマシというべきか、
昨年よりも1週間も早い2,3日前から、我が家の彼岸花は咲き始めたわ。
5,6年前にプランターに9個の球根を植えたのが始まりなんだけど、
植えっぱなしで年々増えて、芽が出てる数でざっと30個ぐらいかしら。
満開になるのは、今年はちょうどお彼岸頃かも
他に、今我が家のベランダで咲き誇ってるのをいくつかアップ
夏から咲き続けてるのもあれば、暑さ越えて咲き始めたもの取り混ぜ~
以前にも取り上げたのばかりかもしれないけど、ご勘弁を
これらとは入れ替えに、ピンク紫花の夕顔は早くも終了
葉っぱも大半が枯れ落ち、ついに蔓も萎れ始めたわ。
実というか種は、8月上旬に既に第1段として、10個ぐらい出来た後は、
いくら花が咲いても結実しない状態が続いてたけど、
8月下旬に咲いたのが再び実を付け始めて、只今鈴なり
もしも、このピンク紫花の夕顔の種、欲しい方がみえるようなら、何人かにはお分け出来ると思うので、
ご希望の方は、下のコメント欄かゲストブックにご連絡くださいませ。
白花の夕顔の方は、まだ蔓は元気で、ポツポツと蕾も付けるのだけど、
結局、盆明けに再び咲いた1輪のみで、その後も咲き切らずに散ってるわ
だから、白花の方は、1つも実(種)が出来てないの。。。
今の方が日が傾いてきて、午後の日差し
除けとして、グリーンカーテンが必要なのに 葉っぱ半分以上落ちちゃって、ほんと意味なし。。。
来年は、絶対違うものでグリーンカーテン作るわ

- 関連記事
-
スポンサーサイト
No title