AHA協会展・トールペイント展

明日の30日(日)まで、名古屋市中区の電気文化会館で開催中の
AHA協会展のうちのトールペイント展の模様を
 
見てきたのは、26日(水)
着付教室の終わった後、着物姿
のままで、カメラ
片手にうろうろと、、、
 
それも、駐車場から乗ったエレベーターが会場の裏口に出てしまって、
裏口から着物姿のオバちゃん3人揃って入るもんだから、余計目立ってたわ
 
 
私、クラフト関係の体験って結構してるし、絵を描くこと嫌いでないのだけど、
なぜか、トールペイントは一度もやったこと無いのよね~
 
何故かこの世界には、足を突っ込まないというか、傍観で留めておこうと言う気が働いちゃって。。。
 
 
だから、トールペイントの知識はほとんどなく、
木材を中心にガラスや布に、アクリル絵の具を使って、
下絵もなく、ワンストローク(一筆)で花弁などを描く、フォークロア調の絵って言う印象だったの
 
 

 この作品展、
 一昨年にも見に来てるのだけど、
 な~んか今回は、トールペイントに
 対しての認識が変わったわ。
 
 これもトールペイントなの
ってのが
 続出よ~
 
 
 
 では、会場の様子や作品の数々を、
 一気にご紹介
 
 何分、私が好みだな~ってものに
 片寄ってるのと、
 撮影許可は、名前記入でちゃんと
 受けたので、悪しからず
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


 

 

 

 

 
このパステルレインボーのグラデーションなんて、とてもトールペイントの類とは思えないし、
ラメなどの光物が使われるようになったのも、現代的ね~と感心しちゃったわ。
 
 
この後、同じAHA協会展のデコパージュ展の模様に続きま~す
 
関連記事
スポンサーサイト



Comments 10

*けい*

No title

おはようございます
立派な作品展ですね!素晴らしいです!

私もトールペイントはやったことないので
なおさら凄いと思います
ポチ

Jyuri-

No title

ハーイ

う~~んなんて言うか・・・とても近寄れないってイメージかな
どうゆうふうにペイントしてるのかねー
今回はコメントしずらいのでこの辺で終わりにしますーハハー
アイアンの花台?とその下の家具にペイントしたのが気に入りました、ポチ

青々

No title

けいさま
この作品展、インストラクターしてみえる方達のだからレベル高いかも。
どうやって描くの!?ってのが多くて、作品に顔触れるぐらいに近付いて見ちゃったわ。
凄いな~の一言に尽きるわね。 ポチありがとうございます。

青々

No title

Jyuri-さま
近寄れない・・・ぷぷぷ、私は逆に、顔がくっ付くぐらいまで近寄って見てたわよ(笑)
この花台素敵でしょ。 私も好み~
家具の方は、今までのトールペイント作品にもよく見られた感じかな。
トールペイントは、ヨーロッパで、この家具のように装飾として描かれるようになったのが、
始まりだとか。 トールペイントの原点かもね。

*crea*

No title

青々さんの記事を見ていて思わず綺麗って言ってしまったぁ~(^^)/
レイアウトが素敵❤
作品が本当に素晴らしく見えるわ♪
トールペイント、ヨーロッパのアンティークの絵葉書を参考にすることもあるみたいよ(^^)
青々さんの素敵な記事に傑作ポチ☆

青々

No title

CREAさま
レイアウトが素敵なんて言っていただけて、メチャ嬉しいわ♪
写真の編集に苦労した甲斐があったわ。
私、出来る限りフラッシュ焚かずに撮るから、写真取り込んでからの明るさや照明の赤味の修正に手間取るし、画像の容量減らしで縮小しつつ、このブログの掲載巾内でレイアウトするのに、必死だったのよ(笑)
作品類の素晴らしさ、そのまま伝えれてよかった~ ポチありがとうございます。

ミィ

No title

ほんといつ見ても青々さんの画像加工は素敵

トールペイントの体験教室やってみたことあるんですけど

まったく才能がないってことに気がつきました。。。∵ゞ(≧ε≦● )プッ

でも昔のトールペイントのイメージとは
ぜんぜん違う素敵な作品ばかりですね!!

すごすぎる(@□@! ポチ!!

青々

No title

SYARAさま
画像加工、あぁ~面倒と思いつつ、私のブログはこのスタイルでずっと来てるから
今さらやめられない。 素敵なんて言ってくださって、報われるわ(笑)
syaraさん、トールペイントの経験あるのね!
私も一度はやってみようかと思うものの、下手さ加減に凹むのが想像付くもんだから
敢えて手を出してないの(笑)
私も今回の作品展見て、トールペイントの印象が変わったわ。 これも時代の変化かしらね。

日向人

No title

恥ずかしながら私トールペイントって聞いた事は有ったけど
こんなの初めて見たわ!!素晴らしいわ~♪ ポチ☆

青々

No title

日向人さま
私もトールペイントの技法は詳しくないのだけど、
筆で描くのはもちろんだけど、スポンジで塗ったり、ステンシル見たいな技法もあるみたいだから
型染め友禅と共通するところがあるかもしれないわね。
ポチありがとうございます。