昨日の日曜日、名古屋市内のとあるところに出掛けてて、
いつものごとく、写真
撮りまくってたら、 突然、液晶画面の色がレインボーかかった感じになって、えっ
シャッター切ってみたら、ぎょぇ~~~~~
なんだこりゃ
白色部分というか、コントラストの白が強い部分が・・・化けた
全体にピンクかかってしまってるし・・・
先程まで、正常に撮れてたのに、、、
撮った写真を確認してみると、2,3枚前の写真から、異常が・・・
この後、何枚かシャッター切ってみて、ほんの1,2枚はまともに写ったのだけど、
その後は、酷くなるばかりで・・・
その場は、
写せなかった悔しさが勝ってたのだけど、
帰り道、顔はだんだん引きつってきた。
もしかして、カメラお陀仏
このブログの為にと、初めて買ったコンデジ
使い始めて3年半ちょっと
多い日は、1日に100枚以上撮るけど、もう寿命
このコンデジ、初心者用の安物だから、
修理するぐらいなら、買い直した方が良さそう。
となると、、、えぇ~~~~また臨時出費ってか
先月、車のバッテリー交換で2万円飛んでったと言うのに・・・(その記事はこちら)
おかげで、名駅で寄り道したんだけど、頭の中は、もうそのことでいっぱいで、
無駄使い1円たりとも出来ないと、何にも買う気になれなかったわ
カメラ、一晩たったら直ってないかな~と一縷の望みを抱いて、
今日の夕方、カメラの電源入れてみたけど、おかしなまま。。。
カメラがダメになったら、ブログの更新が出来ない。
やっぱりダメか~
明日早々に電気屋行きか~と思いつつ、 あちこちにカメラ向けてたら、突然液晶画面が直った
マジっ
あわてて、ベランダの花類
撮ってみたけど、まともなのよ
このまま、修理も買い直しもなしで済むのかしら
明日になったら、また壊れてたりして・・・
- 関連記事
-
スポンサーサイト
No title