プリンターとFAXと電話、まとめて買い替え

日に日に寒さが増してきて、名古屋も、最低温度が1℃代に突入
うぅ~~~~~~さぶい
 
私の風邪
も大分マシになったけど、なかなか完治はしないわぁ~
皆さんは、風邪引いてませんか~
 
 
でも、折角臨時パート勤めのお休みもらっても、家でゆっくり寝てる訳にはいかなくて、、、
何せ、まだ明日から5日連続出勤なので、買い物行くにも今日しかなくて。
 
昨日パートメントクラフトの教室に行った帰りに、とりあえずカメラ
の修理に電気屋へ。
 
5年保証かけてあったおかげで、無料修理になりそうだけど、時期が悪かった
もう年末まで2週間となってたので、戻ってくるのは年明けって。。。
 
クリスマス
もお正月
も写真撮れないよ~~~~~~~
ブログ記事どうすんだぁ
 
 
今まで撮った画像はとりあえず正常に見れるから、年末ずっと預けておくのは忍びなくて
結局修理を年明けに持ち越して、とりあえずカメラ持ち帰ってきちゃった。
 
 
 
それで、折角電気屋に行ったのだからと、新しいカメラよりもプリンターのコーナーへ
 
というのも、先月末、喪中はがき印刷しようとしたら、
裏面の絵は印刷出来たけど、表の住所・宛名が印刷出来ない・・・
試しに、自分のブログ記事印刷してみたら、写真や絵文字は出ても、字が出ない・・・
 
しかたないから、その場は、宛名を10年ぶりに手書きで書いたけどねぇ~
でも、知人の年賀状印刷毎年頼まれてて、そちらは150枚にもなるから手書きとはいかない。
 
 
となると、至急我が家のプリンターをどうにかするしかない訳で、
10年にもなるから、こちらは買い直した方が早くて安い。
 
 
10年前はまだ複合機だと、印刷の速度が遅くて、しかなたくスキャナーと別々に買ったけど、
今はスキャナーもコピーも1台なのが当たり前
 
それどころか、FAX機能
も付き、PC
とも無線LANで繋げると
 
実は、プリンター以前に、15年になる我が家のFAXも不調でね、
私は、写真印刷はほとんどしないから、この際、プリントの性能より機能重視と1晩考えて、
早速今日、もう一度出向いて買ってきちゃった
 
 
カメラで写真撮れないから、メーカーのHPより借用
 

 
 
私のPCは、3年前に買い直して無線LAN対応なんだけど、今までルーター買ってなくて、
ノートパソコンにも関わらず、コードが部屋横切って、ネット繋いでたの。
 
で、今回やっとルーターも買った着た訳で、
家に夕方持ち帰ってから、夕食も後回しで、
電話
のつなぎ直しから、ルーターの設置、LANの設定、プリンターの設定あれこれと
説明書
片手に、一人で格闘
 
歳と共に、だんだん説明書を読むのは億劫で、あぁ~面倒
って思ったけど、
まぁ、どうにか繋がったわ
 
 
先程、試しにPCの画像印刷してみたけど、
プリンターの所まで移動してコードを繋がず、リビングのテーブルにPC置いたままで、
印刷出来るのって、ほんと楽ね~
 
今までのFAX電話
のスペースも空いたし~  あぁ~すっきり
でも、年末に痛い出費だったわ。。。
 
 
 
関連記事
スポンサーサイト



Comments 16

マーヤ

No title

青々さん、接続の格闘、御苦労さまです。

ワタシ、大の苦手~(-_-;)

繋がった青々さんにポチです。

青々

No title

マーヤさま
私、何でも説明書読まずにとりあえずやってみた方が早いってクチだけど、
さすがにこれは指示通りにやったわよ。
でも、最近は大抵、簡単接続ってのが設定されてるから、誰でも大丈夫♪
ただ、沢山のアダプターとコードがからまって、その始末に困ったわ(笑)ポチありがとう!

はくほう

No title

おはようございます)^o^(
こうゆう設定って、はなからやろうとしない女性って多いんですけど、説明書片手に一人でやってしまった青々さんは偉い!
画像の処理も上手にされていますし。お仕事でPC使っていたわけではないんですよね~?
うちもプリンターは古くって、何度クリーニングしても印刷物に汚れがついちゃうし、ここ数年この時期になるとプリンター見に行ってるんですけどね~
無線LAN便利なんですけど、プリンターはPCの近くにあるのがいいっていうのが私の感想です。別部屋だと確認に行くのが面倒で^^; なのでリビングのどこかにプリンターを置きたいな~って、そんなプリンターを探しています♪(^^)

めりる

No title

おはようございます。
お風邪の中、買い物、設定と頑張られましたね。
お疲れ様でした。
私は説明書とか苦手で、さっぱり理解出来ません。
なので青々さん、エライ!って思っちゃいました。
風邪、互いに早く完治すると良いですね、お大事に。

Garden

No title

開通 おめでとうございます。
最近は PCもTVもプリンターも、
家中無線LANで繋げるようになってきましたね。

我が家は 宛名書きをして やっと喪中ハガキを出しました。

*けい*

No title

こんばんは
いいですね~新しいプリンター!
無線LANでサクサクできるのが羨ましいです
わが家も年賀状はまだなんですけど・・・
プリンターも普段使ってないから、ちゃんと使えるかチェックしないとだわぁ
しかも私の新しいPCはなぜかプリンターを認識してくれなくて、データを古いPCに移して印刷してるんです~
青々さんは何でも出来ちゃうんですね~
ポチ

青々

No title

はくほうさま
我が家には、只今こういう設定やってくれる人他にいないものだから、
いやでも自分でやるしかないのよ~(笑)
私の会社勤め11年は婦人服のパタンナーで、最後の方はCADで型紙を作ることはしたけど、
まだWindowsが出てない時代で、その後は専業主婦で、実は私ワードもエクセルも使えない~
最近のプリンターはコンパクトでデザインもお洒落になったから、リビングに置きやすいわよ
ただ、同じリビングの中でも、無線LANだとリビングのテーブルでもPCが使えて便利かも

青々

No title

Merylさま
我が家、代わりに設定やってくれる人いないから、仕方無いの(笑)
ただ、最近の説明書は、写真や絵入りの図式がほとんどだし、
「簡単設定」ってのが組まれてるから、誰でも設定出来るわよ!
ほんと、お互い早く風邪直るといいわね! めりるさんもお大事に~

青々

No title

Gardenさま
ほんと、何でも無線LANなのね!
FAXまで無線で、プリンターに一体化出来るとは思ってもみなかったわ。
喪中はがき書きお疲れさま~ 12月に亡くなられると、ほんと喪中はがき慌てるわよね。

青々

No title

けいさま
我が家3年前にPC買い直した時、プリンターはそのままの7年前のを繋ごうとして、
やはり同じく、認識してくれなかった。
我が家の場合は、プリンターのアプリケーションCDが古くて、Windows Vistaや7に対応してなかったためで、電気屋さんに相談に行ったら、メーカーのHPから新しいアプリケーションをダウンロードしてくれて、無事古いプリンターが繋がって使えるようになったわ。
けいさんこそ、動く画像の加工でも何でも出来ちゃうじゃありませんか!!
私、実はワードもエクセルも使えない~(笑) ポチありがとうございます。

日向人

No title

私そんなのぜ~んぜんダメだわ!!
幸いな事に下の娘が得意なのPCの接続などみんなやってもらったわ!
頭も弱いし電気にも弱い 青々さんすごいわ!! ポチ☆

青々

No title

日向人さま
いいなぁ、そういうPCに強いお嬢さまがいて!
私の場合は、昔は電気専門の弟頼りにしたこともあるけど、年々家族知人呼んでるぐらいなら、
電気屋に相談に走った方が早いって感じになってねぇ(笑)
まぁ否応なしに、多少は強くなったのかも。
ただ、歳と共に、どこまで私の頭付いていけるかは問題だわ。 ポチありがとう!

tomichan

No title

おはようございます、わやしもやっと風邪良くなってきました長かったですよ~
電気製品て苦手で説明書も、、、
このところPCも調子悪くて困ってます。

青々

No title

tomichanさま
同じく風邪だったのね~ そうそう1週間で直るかと思ったら、なかなか治らないの!
おかげで、美容院にも行けない。。。お正月むさ苦しい姿のままかも(笑)
PC調子よくないとは、それも困ったものね。 突然お陀仏にならないよう祈ってるわ

たつや

No title

こんばんは。
今年の風邪はしつこいですよね~。僕も微妙な風邪を継続中です・・・
カメラ、無料で修理できるので良かったですね♪その修理期間に撮りたくなるシーンがあったら困りますけどね。
プリンターの無線LANはあると便利そうですね。僕のはPCにUSBを抜いたり挿したりです。うらやましいです♪ぽち☆

青々

No title

たつやさま
たつやさんも風邪なの~ お互い早くすっきりしたいわね。
カメラ、ほんと修理無料なのは嬉しいけど(有料だったら買い直すわ・笑)
クリスマスの作品・飾りがアップできないよ~~~(ToT)
我が家も今までのプリンターは、傍までノートパソコン持って行って、
USB抜いたり挿したりだったわよ。 USBコードの長さ短くて苦労したわ
その手間がいらないと思うと、ほんと無線って楽よ~♪ ポチありがとう!