年の瀬の贈り物・迎春の花

今年も残すところ2日足らず、まさに年の瀬ねぇ~
 
少しは身綺麗にして年越しを、と美容院
に行きたいのだけど、
ようやく風邪
が完治したかどうかってところで、
毛染めで頭が冷や~っとして
、風邪ぶり返すのも嫌だから、じっと我慢
 
まぁ、どうせ今年は父
が亡くなって一様喪中だから、華やかなお正月は返上なのよね~
 
 
でも、我が家はそうでも他人さまは違う訳で、
この2,3年恒例になりつつある年の瀬の贈り物
を、着付の恩師に贈らせていただいたわ。
 
 
普通にお歳暮を贈るのでは芸がないなぁ~と思って、
以前は生のクリスマスリースを贈ったけど、この2,3年は迎春用アレンジメント
 
名古屋駅にほど近いところのフラワーショップ・K's flower novo
にオーダーして、
先生宅まで配達してもらってる。

 
 

昨年・一昨年は、そこのWebShop
に、
迎春アレンジメントがいくつか載ったので、
そこから選んで…だったのだけど
今年は、そのアップはなく、
まったくのオーダーとのこと。
 
でも、オーダーの備考欄に
「迎春用アレンジメント。
 松を使って和モダンに。 
 先方は70歳越えた着付の先生」
と記入したところ、送られたのがこちら
 
 
なかなか良いんじゃない
 
このフラワーショップは、
黄色の菊やカサブランカを使った
在り来たりの迎春用アレンジメントでない
ところが良いのよね~
 
K's flower novoのHPはこちら
 
 
 
 
 
 

 
 ちなみに、
 この写真は、フォトメールサービスで、
 先程、そのフラワーショップから
 添付ファイルで送られてきた画像
 
 こういうサービスがあると、
 ほんと安心というか嬉しいわよね。
 
  もっとも、昨日一早く、
 受け取った恩師から、
 お礼の電話いただいて
 「写真撮っておくからね~」と
 言ってくださったけど
 
 
 しっかし、毎年思うこと
 
 人さまには、こういう花贈って
 お正月に飾ってもらうけど、
 我が家にも飾ってみたいものだわ
 
 でもね、自分家となると、
 そんな予算ないのよね~
 
 
 
関連記事
スポンサーサイト



Comments 16

*けい*

No title

こんばんは
すっごい豪華で素敵ですね~~!絶対喜ばれますねっ!
またフラワーショップのお洒落なこと
私も一昨日お正月のアレンジ習ったけど、素人とプロの差は歴然ですわぁ~トホホ
参考にさせていただきます
ポチ

青々

No title

けいさま
予算の割には、思ったより豪華なアレンジメント作ってくれたみたい♪
これ贈った恩師、結構目の肥えた方でねぇ、気が抜けないの(笑)
このお店、在り来たりの花を使わないとこで、HPの写真集見ているだけで綺麗よ~
ポチありがとうございます。

めりる

No title

今晩は☆
素敵で、お洒落ですね♪
贈り物って、ほんと気を使いますよね(汗)
でもこれでしたら、きっと喜ばれたはずだわぁ(*^O^*)
私も年末の美容室は諦めました(;^_^A

青々

No title

Merylさま
一様昨日の礼電話では、感触、まぁまぁだったみたいで、ほっと一安心(笑)
めりるさんは風邪直った? 同じく美容院諦め組なのね。
お正月、綺麗にする以前に、風邪で寝込んでては意味無いものねぇ(^_^;)

日向人

No title

私も友禅の先生に百合をあげたけど我が家にはやっぱり買えないわ~!!
こんな風に送れるのっていいわね。お花も素敵!!ポチ☆

青々

No title

日向人さま
同じ花でも、お付き合いのと自分の趣味のって、レベルが違うわよね。
私たちは、処分の半額苗育てて我慢よね~(笑)
まっ、我が家じゃ来客もないから、折角お金掛けて花飾っても、勿体無いだけかも。
ポチありがとうございます。

mokkoubara

No title

お久しぶりです^^
本当に和モダンなアレンジで、赤の使い方が素敵です~。
お花の名前がわからないけど、フリルのようなのが気になります(笑)
菊もいい色合いですね。一見、松と間違えました・・・。
先生も受け取った瞬間、感激されたのではないでしょうか。

風邪をひかれていたとか、寒いですから気をつけてお大事にしてくださいね。

青々

No title

もっこうばらさま
フリルのようなってのは、左端陰のサーモンオレンジがかったヤツかな~?
私もそれがすっごく気になってる! 年明け、恩師宅に伺う予定なので、その時確認してみるわ
このライムグリーンの菊はお洒落よね~
もっこうばらさんは、風邪引いてませんか~? 年末年始、お気を付けて~

dicila

No title

フォトメールサービスっていい!
どんなものを送ったかがわかるのは大切なことだよね。
来年、お仕事でそんな機会があるかもしれないので、覚えておきます!

青々

No title

dicilaさま
自分の手元に届かず直接先方にとなると、どんなのが送られたのか知らないままで、
やっぱり不安というか、知らないのも無責任にも思えるものね~
これは嬉しいサービスよ♪
ただ今のところ、Webshopやメールオーダーに限られてるから、電話や店頭で注文した時も
送って欲しいものだわ。

マーヤ

No title

フォトメールサービスって良いですね。

私は先日、お任せの花束が気に入らず(T_T)
困っちゃいました、

お風邪ですか?
お気をつけくださいね。

今年も、色々刺激をありがとうございました。
素敵な新年をお過ごしください

青々

No title

マーヤさま
お任せって意向を伝えてもなかなかねぇ~ 作り直しは無理だし~
このフォトメールサービス、確認は出来て便利だけど、どの道送られた後だから
場合によっては、想像と違っててがっかりってこともあるわよ。
風邪ご心配いただきありがとう。 マーヤさんも引かないようにね~
来年もどうぞよろしく。 よいお年を~

Garden

No title

お正月にふさわしい 和モダン。
しっかり 青々さんのイメージ通りに なっていますね。
赤と緑の配色に 松の和のエッセンスが加わって
さすが プロのセンス。

こんなのが お正月に届いたら、
送り主のセンスも さすが~♪と思われますね。

青々

No title

Gardenさま
松の指定はしたけど色はおまかせの注文で、このアレンジメント作ってくれて、
ほんとプロのセンスって凄いわよね~
これ贈った恩師、よく花束貰ってみえて目が肥えてるから、こちらも気が抜けないの
これなら満足してもらえたかな

はくほう

No title

おはようございま~す)^o^(
素敵なアレンジメントですね~♪私は会社で退職される方に花束を注文することが多いんですけど、どこのお店がいいかは他部署と情報交換して決めても、届いたのががっかり…(+o+)ってこともよくあって^^; ここだ!ってお店がまだ決められずにいます~(^^ゞ
こんな素敵に作ってくれるんだったら、もう固定にしちゃいますね^m^ ぽち☆

青々

No title

はくほうさま
私が花を贈る機会は少なくて、母の日とこの年末ぐらいしかないのよね~
私がこのお店と出会ったのは、4,5年前。
このお店一押しの、母の日の紫のカーネーションの花束に引かれ、
また、この恩師宅に、宅配でなく無料デリバリーしてくれる点も気にいってなの
でも、一度自分の誕生日に宅配で取り寄せた時は、イメージ違ってて、
夏のせいもあって直ぐ枯れちゃって、ちょ~っとがっかりだったわよ(笑)
ポチありがとうございます。