今年も残すところ2日足らず、まさに年の瀬ねぇ~
少しは身綺麗にして年越しを、と美容院
に行きたいのだけど、 ようやく風邪
が完治したかどうかってところで、 毛染めで頭が冷や~っとして
、風邪ぶり返すのも嫌だから、じっと我慢
まぁ、どうせ今年は父
が亡くなって一様喪中だから、華やかなお正月は返上なのよね~
でも、我が家はそうでも他人さまは違う訳で、
この2,3年恒例になりつつある年の瀬の贈り物
を、着付の恩師に贈らせていただいたわ。
普通にお歳暮を贈るのでは芸がないなぁ~と思って、
以前は生のクリスマスリースを贈ったけど、この2,3年は迎春用アレンジメント
名古屋駅にほど近いところのフラワーショップ・K's flower novo
にオーダーして、 先生宅まで配達してもらってる。


昨年・一昨年は、そこのWebShop
に、迎春アレンジメントがいくつか載ったので、
そこから選んで…だったのだけど
今年は、そのアップはなく、
まったくのオーダーとのこと。
でも、オーダーの備考欄に
「迎春用アレンジメント。
松を使って和モダンに。
先方は70歳越えた着付の先生」
と記入したところ、送られたのがこちら
なかなか良いんじゃない
このフラワーショップは、
黄色の菊やカサブランカを使った
在り来たりの迎春用アレンジメントでない
ところが良いのよね~
ちなみに、 この写真は、フォトメールサービスで、
先程、そのフラワーショップから
添付ファイルで送られてきた画像
こういうサービスがあると、
ほんと安心というか嬉しいわよね。
もっとも、昨日一早く、 受け取った恩師から、
お礼の電話いただいて
「写真撮っておくからね~」と
言ってくださったけど
しっかし、毎年思うこと

人さまには、こういう花贈って
お正月に飾ってもらうけど、
我が家にも飾ってみたいものだわ

でもね、自分家となると、
そんな予算ないのよね~

- 関連記事
-
スポンサーサイト
Comments 16
No title