今度は効きそう・花粉症の薬

昨日はようやく昼の気温が17℃を越え、春の陽気
暖かくなるのはとっても嬉しいけど、風があると今度は花粉が気になるところ。
 
今年はまだ、
窒息して寝れない・何も手に着かないという最悪の症状には至ってないけど、
私にとっては、これからがヒノキ花粉本番で気が抜けないのよねぇ
 
 
 
私は、薬には頼るけど、医者
にかかるのが好きでなくて。
 
というのも、今まで、内科にしろ耳鼻科にしろ、
診てもらっても、在り来たりのことしか言われないし、
処方してもらった薬で、直ぐに直った・良くなったと言う経験は、ほとんどないのよねぇ。
それなのに、診察待ちの時間だけは長いし。。。
 
それぐらいなら、薬代は割高でも、診察料と時間の無駄を思えば、薬局に行った方がマシと。
 
 
 
市販のアレルギー性鼻炎薬も、いろんなのが出てるけど、
大抵のが、1日2回の服用で眠気を誘う。
 
出来るだけ外気と触れることを減らそうとすると、車での移動になるから、この眠気も困ったもので。
 
 

今までいろいろな薬を
試したけど、
これってのが無かったの。
 
でも、4,5日前から、
新発売の第1類医薬品
に変え、
きっちり飲用の
時間も守るようにしたら
今度のは、
効果がありそう
 
その新しい薬は、
1日1回の服用で済み、眠気も少ない。
 
これはいいかも
 
 
私、頭痛薬の「ロキソニン」(第1類医薬品)も、愛用者なんだけど、
最近は、第1類医薬品が、気軽にドラッグストアーで買えるようになって、嬉しい限りだわ。
 
 
 
しかし、薬以前に、花粉症は予防が第1で、マスクは欠かせない。
 
あの立体型の大きなマスクが発売されるようになって、一早く使い始めたけど、
着物姿
にあのマスク
ってのは、やっぱり抵抗があってねぇ
 
でも、今はマスク人口も増え、何より自分が辛い思いしたくないのだから、何のそのよ
 
昨日も、着付教室との往復はもちろん、授業中もマスクしてた。
 
何しろ着付教室は、着てきた洋服を脱ぎ着する訳で、
片付ける時も、一斉に何十人とバタバタと着替えて、着物を畳むと、埃も凄いのよ。。。
 
関連記事
スポンサーサイト



Comments 12

ヒロゴン

No title

自分は耳鼻科に行ってから、MAX花粉症が嘘のように軽くなりました♪
今は診察時間も携帯から予約して、診察時間が近づいたらメールが来るので楽ですよ~
悪いことは言いません、医者に行きなさい!と言いたいところですが、自分も市販薬派だったので、お気持ちは分かります^^;
お大事に~

青々

No title

ヒロゴンさま
先日、耳鼻科に行かれたって言ってみえたものねぇ。
診察時間が近づくとメール!? そんな画期的な親切なとこもあるの!
そんな病院だったらいいなぁ。 あっ、でも私、携帯持ってないからダメだ(笑)

*けい*

No title

おはようございます
私アレルギー体質なのに花粉症はまだデビューしてないんですよ
年々花粉症の方も増えてるみたいですね
みなさん、本当に辛そうでお気の毒です
お大事にね

青々

No title

けいさま
アレルギー体質でありながら、花粉症でない! なんて羨ましい。
私花粉症歴15年以上、アルコールや果物にもアレルギー起こすわ。
花粉症は、限度を越えるとなるともいうから、
花粉症でなくても、マスクや洗濯物の予防した方がいいかもよ~

tomichan

No title

おはようございます
診察しいただいた薬がきいてくれないのは最悪でしたね
私は目がひどいので眼科に出してもらっていますきいていますよ

洗濯もの取り込むのは気をつかいますね
布団もかるく、かるく振り払うようにですね。

Jyuri-

No title

ハーイ

大変ですねー前にくしゃみがよくでて困ったので
奥さんに鼻炎の薬もらって飲んだらさあ大変体は
だるいし頭はふらふらでとても仕事になりませんでしたー
こんな強い薬飲んでるって信じられないですー
今度のお薬は大丈夫かな?ポチ

青々

No title

tomichanさま
眼科の薬効いてるの? いいなぁ~
私涙目のアレルギーで、2度薬を変えて出してもらったけど、効果なし。 市販の涙目用目薬も買ってきたけど、それもダメで、今もって直らないわよ(ToT)
洗濯物もお布団も、払うどころか、一切外には干してないですって。
この時期は、ベランダに一歩出るにも、マスクとメガネしてからしか出れないわ。

青々

No title

Jyuri-さま
そこまで作用するなんて、それはまた凄いわね!
まぁ、ロキソニンどころかバファリンでも、体だるいって方もみえるからね~
私今まで、どの薬でも一様車の運転も出来てたの。 ただ、気を抜くとテキメン眠気が来てた。
今度の、全く症状が出ないとまではいかないけど、点鼻薬と併用で、何とか軽く済みそうよ。
ポチありがとうございます。

日向人

No title

辛いよね!! 目の痒みは治まってきたものの鼻が。。。
マスクは放せません。最近は寝るときもしてるわ!!
私も病院へは行かない。一時しのぎだから
今年は薬も飲んでいません。ロキソニンやバファリンは時々お世話になってるわ!!

青々

No title

日向人さま
寝る時もマスク! 私もやってた年があるけど、今年はやってないな~
そう、病院へ行って、永久に花粉症が治るか、一時的でもマスクしなくてもいいほど効き目があるなら、飛んで行くけどねぇ。
しかし、よく全く薬無しで通してるわね。 もっともそれが一番なのよね!
ロキソニンとバファリン、お仲間だぁ~(笑)

はくほう

No title

私も初めは市販の薬派でしたが、眠くなるし合う薬を探すのが面倒で、今は耳鼻科に行ってます~耳鼻科の薬も進化してますよ(^^)効かなかったら変えてくれますしね
私は診察はせずに薬だけもらいに行きます。もう通いだして何年にもなるから、「いつもので」で通ります。だから早い)^o^( 初めだけ我慢して待てば、まとめて一か月分処方してもらえるし耳鼻科もいいですよ~いいお医者様に出会えればですけどね^^;

青々

No title

はくほうさま
診察パスで、それも1ヶ月分も処方してもらえるなんて、なんていい耳鼻科なの!
そういう耳鼻科ならいいなぁ。 昔行ったところは融通利かなかったのよ。
とりあえずは、耳鼻科と同様の第1類医薬品の薬、手に入るようになって、
これは確かに眠くならず、何とか効いてるようだから、今年はこれで乗り切るわ。