パーチメントクラフトを習い始めて、ちょうど丸2年
体験講座として、「母の日カード」を
作りに行ったのがきっかけで、
月に2回の教室通い

レッスン内容は、資格を採るとなると、
カリキュラムがしっかりと組まれてるけど、
その気は全くなかったので、
入門コースの課題をいくつかこなした後は、
自由作品を作らせてもらってる。
道具類

も、お気楽に始めようと、 すべてレンタルのコース。
買い揃えておいて、
半年もたたず止めてしまっては、
勿体無いものねぇ。
だから、「そろそろ道具をそろえては
」と、 先生も一切言われなかったの。
それ故、家に道具がないから、授業以外で作ることが出来ず、
誰かにカードをプレゼント
したいなぁって思っても、
無理があったのよねぇ
1年ぐらい過ぎた時にも、
思い切って買い揃えようかと
散々悩んだのだけど、
2年経って、ようやく決断
バラバラに買い揃えるよりはと、
一式セット購入しました
写真以外に、ペーパーとケースがついて、2万円也~
ちなみに、
手前がカット用ハサミ
ペン類の下段のが、太さいろいろなエンボス用ペン 上段の左端が、インク浸けペン、右側3本がカットのための穴あけの針ペン(1本針・2本針・4本針)
まぁ、これらがあれば、基本的なものは、大半作れるというもので、
他に、専用絵具とか特殊針ペンは、買い足すか先生の借りるかだわね。
さ~てこれで、来週末からのゴールデンウィークは、
お家に引き籠って、パーチメントクラフト三昧よ
お金飛んで行って、旅行代金はなくなったからねぇ~
その前に、とりあえず昨日完成したカードをお披露目
今回は、初めてゴールドのインク使ってみました~
まだ、慣れなくて、線の太さ・色の濃さがちょ~とムラだけど。。。
中央部分には、初め、「Happy Birthday」の金文字シールを貼る予定だったけど、
実は、これあげようと思ってた方の誕生日に間に合わず、押し花カードに変更したから、
「Thank You」の文字に変えようか、只今思案中。。。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
No title