今週は一気に暑くなる、と思いきや、以外に足踏み状態
我が家のベランダは、相変わらず花盛り
で、日々刻々変わっていくのだけど、 小出ししてても…と思って溜めこんでたら、今度は写真整理が追いつかない。
どうこうしてるうちに、5日も更新飛んでしまって、すみません。
更新ないのにも関わらず、最近は日に訪問者が50人近くに登り、
ファンポチ数はま~ったく変わらないのに、一体どこから・どんな方がみえるのやら
前置き長くなりました。
ベランダの花の紹介、参りま~す
2年前のちょうどこの時期に、サントリーのモニター当選して育て始めたアズーロコンパクト
今年も店頭にずら~っと並んでるけど、我が家は新苗買うこと無く、
そのモニター苗が、夏越え・冬越え、3年目も未だ健在よ~
前の記事で、一番花を載せた3年目のアルペンホワイトとピンク、
日に日に咲き進んで、満開まで秒読み、今年もこれは期待出来そう
で、折角のが綺麗に見えるように、掛ける場所移動してみました~
我が家には、バラは1つもないけど、レンゲローズ以外にミニバラが1つ
3月から新芽が正常に出て、病気も出ず、順調に見えたのだけど、、、
今年は、蕾が出てこない。。。新しく伸びたシュート1本に付いただけ
何でだぁ
ところで、普通は寄せ植えの脇役・葉物のシルバーレース
皆さんは、その花って見たことある
一昨年の秋にビオラやチューリップと寄せ植えしたのを、そのまま残してたら、
今年は、花が咲いちゃった
同じシルバー葉物のシロタエギクの花は、黄色であまり可愛くないのだけど、
このシルバーレースのは、予想外に綺麗だったわ
こちらは、冬の花の生き残り。
フリル咲きビオラ・ミルフル、大株には育たなかったけど、まだ咲いてる。
年越し何年目になるかは忘れたけど、初夏の花もお目見え~
最後に、余談で
先月咲き終わって、いくつかの花がらを残しておいたら、種を付けたもの
白花にグリーンの筋が綺麗な、球根のアリウム・トリケトラム
これ、植えっぱなし球根で、分球して今年かなり増えたけど、
花がら残しておくと、簡単に種が付くのよね~
我が家はプランターだから、こぼれ種がプランターの上に落ちる可能性少ないけど、
地植えだったら、種からも増えそうね。

- 関連記事
-
スポンサーサイト
No title