豪雨の防災予報メール

ブログ更新のネタがない~ な~んて思ってるうちに、5日も飛んでいて、
ベランダガーデンの写真整理してたら、外は益々怪しい天気・・・
更新ネタ、急遽変更
 
 
我が名古屋地方も、昨晩から断続的に激しい雨


 
私、自宅(名古屋市)と実家(一宮市)の雨風・全国の地震(震度4以上)の防災メールが届くよう、
設定してあるのだけど、
今日は、その豪雨予報メールのオンパレード
こんなに続けざまに来たのは、初めてだったわ。
 

 
 
この予報メール、局地的な雨だから、必ずしも当たる訳ではないけど、
さすが30分と近い予報だから、ある程度は当たるみたい。
 
ちなみに22:20、まさにバケツひっくり返したような土砂降りで、
その時の、雨レーダーは、確かに真っ赤な帯が西から東に通過中だったわ。
 
 
ただねぇ、この予報メールが設定してあるのが、家に置いてあるPCで、
肝心の外出先では、ま~ったく役立ってないのが問題よね。
 
 
・・・だって、私、天然記念物で、スマホどころか未だに携帯
持ってないんだもん。
(携帯なくても、私の生活には支障きたしてないから、いらないの
 
 
 
今日の外出、車

で3件ハシゴしてて、
立体駐車場は車の乗り降り困らないけど、屋根のない駐車場は、タイミングが問題
 
まして、大荷物抱えてとなるとねぇ。
まぁ、こんな大雨の日に、
18ロールのトイレットペーパー2セットに、その他もろもろ買い物する私もバカなんだけど・・・
特売は待ってくれない。。。
 
 
日頃の行いがいいのか
 車に乗り込んだ瞬間、ザバーと降ったりで、
幸い濡れずに済んで、ラッキ~
だったのでした~
 
 
関連記事
スポンサーサイト



Comments 14

ヒロゴン

No title

特売は待ってくれない・・・確かに(笑)
車に乗り込んだ瞬間に降ってくると、何とも言えない安堵感がありますよね^^
行動派の青々さんが携帯持たないなんて意外だったんですが・・・
この際、このままで行ってください!(笑)

青々

No title

ヒロゴンさま
さすがにこのお天気のせいか、トイレットペーペーは山積みだったわ(笑)
私、行動派でないですって! 本来引き籠り派。
用事はできるだけ1日にまとめて外出。 外食も、お付き合いでない限りしないし。
夏休みなんて、1週間、ゴミ捨て以外一歩も外に出ずに過ごすという始末よ(笑)
これからも携帯持たずの記録、更新したいと思います!

dicila

No title

名古屋も雨すごかったのですね~。こちら埼玉は、梅雨といえど、そんなにたくさんの雨はなく、夜に少し降って、昼間は、ピーカンという日が多いです。防災予報メール、わたくしも設定しなくちゃ。

*けい*

No title

おはようございます
22;20の降雨量が50mm/hってすっごい雨でしたね!
こちらは雷雨であっても今のところ5mmくらいですよ~
今日はこちらも不安定なお天気になっています
そちらは少しは落ち着きましたか?気をつけてくださいね
こちらも携帯にメールが来ますけど雷注意報が嫌です~

日向人

No title

だよね~特売品たまにチャリで出かけることあって
籠から溢れそうになる時があるわ!(笑)

災害時のメールが携帯できたこと有って驚いたことある!
今どきはこうなのかって思ったけど携帯にもよるらしいのね。
今日の日向地方は雨は大したこと無くて稲光と雷がすごいわ!

青々

No title

dicilaさま
名古屋、先週までは鈍より曇り、今週は時折雨だけど、ここまで降ったのは久々
ただ、短時間の繰り返しなので、冠水・洪水の心配はないのが幸い。
雨雷のメールは、確かにあると便利よ~ 戸外での作業も多いdicilaさんなら、特にじゃない?

青々

No title

けいさま
この50㎜/hは家にいて実感だったけど、12:24に来たメールではなんと106㎜/h!
この時は外出先の建物の中にいたので、全く知らなかったのだけど、
どんな様子だったのだろう?って、帰宅してから考えちゃったわ。
そういえば、このヤフーの防災速報では、雷の注意来ないな~ この豪雨の時も雷伴ってたけど。

青々

No title

日向人さま
お店から車まではカートに乗せてでまだいいのだけど、帰宅後、マンションの駐車場と部屋
雨の止み間狙って2往復よ(笑) 考えてみたら、100円にも満たない差額のために、
わざわざ大雨の日に苦労することも無いのだけどねぇ。
携帯、最初から設定されてるのもあるのかな? このヤフーのは自分で設定したわよ。
あらら~そちらは雷なんだ。 停電とかの被害出てませんように。

はくほう

No title

やっとスマホに慣れてきた私です~笑 慣れるとやっぱり携帯より便利かな♪って感じますね(^^ゞ
携帯は、子どもがいるとどうしても持たないとって感じですからね。。学校からの連絡は一斉送信メールで入りますし、それには防災時の「今から迎えに来てください!!」とかもあったりするので~^^;
Yahooの防災メールは知りませんでした~といってもYahooメールは普段ほとんどチェックしないから設定しても私は意味ないかも(^^ゞ

青々

No title

はくほうさま
あの次女さんから取り戻したというスマホ?(笑)
そう、子供がいれば携帯は必須だろうけど、我が家にはいないからねぇ。
家族も仕事も緊急連絡なんて滅多にないし、普段かける人もかかってくる人もいないから、
携帯持ってても、通信料が勿体無いだけなのよ。 ネットはPCで事足りるし。
メール、私は逆で、プロバイダーのアドレスあるけど、ヤフーメールばっかりなの(笑)

小豆島LOVER

No title

小豆島方面でも激しい雨と雷に会いました。
これからしばらく天気が良いようなので梅雨明けも近いのでしょうか!
携帯持たなくて済むなら持たない方が楽かもしれませんね!

青々

No title

小豆島LOVDEさま
そちらも酷かったのね~ 被害は出てませんか?
こちら、今日の午後には青空広がって天気回復。 太陽が眩しかった~
このまま梅雨明けとなると嬉しいのだけど、まだ中休みみたいね。(-_-;)
私の家族、携帯誰も持ってないけど、何とかなってるわよ。 ただ、公衆電話がめっきり無くなったのが、困りものだけどねぇ(笑)

Jyuri-

No title

ハーイ

こっちも6日の夜~7日の朝まで雷は鳴るし光るし
雨はどしゃぶりで大変でした、奥さんは寝れなかったようですが
わたくしはお酒のんで爆睡してましたーハハー
朝起きて庭見たらバラは大丈夫でしたが大事なトマトが倒れてて
まだ青いトマトが落ちちゃってましたーショックだよ~~
ベランダの花は大丈夫でしたか~~
大雨はよくないけど、イイね。しときます。

青々

No title

Jyuri-さま
あらら~ほろ酔い気分で爆睡! 天変地異にも動ぜず、いいのか悪いのか(笑)
あちゃ~折角のトマト、悲惨ね。
今回の大雨は、南東からの風でなかったから、ベランダの花たちは大丈夫よ~
昨日の午後の、台風明けのような横殴りの風の方が、花にはキツかったかも。
イイね!ありがとう。 そういえば、3日にようやく、イイね!のマイページ掲載修正されたようで、
イチイチ非公開にしなくても問題なくなったみたいね。 でも、私のアバター表示がおかしいわ。