先の記事にもアップした、11日に届いた60本の青いカーネーション「ムーンダスト」
その一部は、恩師と知人宅へ
ご自分でアレンジして飾られる方なので、切り花そのままの形でお届け
そして、入院中の母のもとへは、
病室での水やりを考えて、フラワーアレンジメントにして届けてきたわ
もっとも、私は、フラワーアレンジメントも、生け花も習ったことがないので、
全くのド素人、見よう見まね
アレンジに添えた葉っぱも、我が家のベランダガーデンに有るもので代用
入れ物とオアシスは、以前自分の誕生日に買ったアレンジメントのものを使い回しよ~
上の写真の2種類シュウメイギクの葉っぱと、昨年末押し花用に買って育ててたプラチーナを使ってみました~
本当は、白花である八重咲きの日々草やシルバーレースを添えたかったの。
でも、日々草は、その名前のごとく、1日で散るから、切り花としては不向きだし、
シルバーレースは、レカンフラワーや押し花の作品の方に優先的使いたかったので、
あえなく却下したわ。
で、出来上がったアレンジメントがこちら
まぁ、母には喜んでもらえたから、良しとしよう
で、残り半分になったムーンダストから、
昨日、レカンフラワー(立体乾燥花)と押し花に、その半分を使用
下処理がいろいろ大変で、レカンに3時間・押し花に2時間
その前に、乾燥剤や乾燥シートの準備にも、滅茶苦茶時間がかかって・・・
そのお話は、また別記事でアップするわね。
一度に60本は、と~っても嬉しいことだけど、
鮮度がいいうちに、あれこれしようとすると、時間
が足りない~~~
結局、我が家自体に生で飾る分は、疲れ果てて、
大きなガラスの花瓶に、まとめてズボっと挿したまま・・・哀れだなぁ~
14日夜・追 記
話を聞いたら、この病院、花粉や匂いが問題になるのか、見舞いの花
は一切禁止だそう・・・
あちゃ~ そんなこともあるのねと、びっくり
それにしても、禁止だからって、もしかして捨てられちゃったの
って、焦った。 だって、このアレンジ、花屋で買ったら6000円するんだぞ~
そしたら、母
、ベット横の荷物用のロッカーの中に、隠したって・・・
一安心
して持ち帰り、結局、我が家のリビングに飾ってあるわ。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
No title