先日の日曜27日、私が通う着付教室では、
卒業生から成る「帯結びの会」の新年会が、名古屋観光ホテル
にて行われたの。
昔は、まさに「新年会」の名にふさわしく、松の内の日曜に行われてたのだけど、
「成人の日」が第2月曜になり、成人式の着付
と重なるようになったので、それが済んでからとなり、 今年は特に月末にずれ込んだみたい。
教室の授業も既に始まり、もう顔を合わせてたりで、
「新年会」と言っても、今さら新年の挨拶は違和感たっぷりだったけどねぇ
在校生の修了パーティーは総勢250名だけど、新年会は毎年100名ぐらい。
着物姿
のオバサマ
の数は減るけど、 参加者全員が卒業生で、着物着なれた人の集まりになるから、着姿はさすがに綺麗よ~
簡単な挨拶と乾杯の後は、まずは食事
「料理がいい」と噂されるホテルだけあって、同じ会費でも、
いつも修了パーティーを行う名古屋城お向かいの○ホテルより、やっぱり美味しかった
それと、円テーブルだから…と大皿で出されて取り分けるより、
着物を着ている者にとっては、個別のお皿で出されるのが何よりなのよね~
食事の後は、ゲームとカラオケ
ゲームはテーブルごとの対抗戦
私のいたテーブルの代表者頑張ってくれて、予選勝ち抜き3位
おかげで、そのテーブル全員に「ビーズ半襟」頂いて帰ってきました~
ちなみに、1位は草履、2位は帯締めだったわ。
カラオケは、演技派がいて笑えるし、盛り上がってくると皆踊り出して、賑やかこの上ない
と~っても楽しい時間を過ごさせてもらったわ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
No title